井戸の『ポンプ小屋』というと、壁と屋根とをトタンで張り巡らして囲うことがこれまで多かったのですが、実はあれ、基本的にNGです。これまで何度も見てきましたが、湿気で電気系統が痛んだり、ナメクジが侵入して故障したりします。
ただ、神様の住む井戸。カバーがあるからと言って野ざらしは何か気が引けるものです。
そこでお勧めは『単管パイプで作る屋根』です。風通しがよく、井戸屋さんにも褒められます(笑)。
準備するものは
1000㎜の単管パイプ8本
直交ブラケット8個
垂木ブラケット6個
ベース4個
1200㎜垂木3本
ポリカ波板L1200を3枚
ビス・アンカー・傘釘等
です。一般の方でも簡単にできると思います。しかも耐久性抜群!今回はコンクリートでしたのでアンカーでベースを固定しましたが、土の場合は打込み金具を用いればしっかり固定できます。



『なにかあったら きたざわを呼べ』(笑)。
ではまた。
おさむ
北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/
ただ、神様の住む井戸。カバーがあるからと言って野ざらしは何か気が引けるものです。
そこでお勧めは『単管パイプで作る屋根』です。風通しがよく、井戸屋さんにも褒められます(笑)。
準備するものは
1000㎜の単管パイプ8本
直交ブラケット8個
垂木ブラケット6個
ベース4個
1200㎜垂木3本
ポリカ波板L1200を3枚
ビス・アンカー・傘釘等
です。一般の方でも簡単にできると思います。しかも耐久性抜群!今回はコンクリートでしたのでアンカーでベースを固定しましたが、土の場合は打込み金具を用いればしっかり固定できます。



『なにかあったら きたざわを呼べ』(笑)。
ではまた。
おさむ
北澤工務店ホームページhttps://www.e-kitazawa.com/