ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

ドバイ・ボーリング・センター

2007年06月30日 03時13分56秒 | スポーツ
ボーリング場は、その名もスバリ、ドバイ・ボーリング・センターと言い、シェイク・ザイード・ロードをアブダビ方面に走りインターチェンジ#2を左に曲がると右側に見えてくる建物、と一度行けば簡単に言えるが、最初はよくわからずみつけるのに時間がかかった。日本だとボーリング場の目印はピンだが、このボーリング場は上の写真のようで、なんだかフジテレビの本社を思い出させる。同じ名前のボーリング場が空港の近くにもあり、そちらは酒が飲めるということだ。 場内は写真のように日本のボーリング場とあまりかわらない。設備はブランズウィックのものを使っている。週末料金は1ゲーム20ディルハムだった。日本と同じでゲーム場も併設されていて、UFOキャッチャーが置いてある。 . . . 本文を読む

買われる日本企業

2007年06月29日 00時18分08秒 | ビジネス
東京地裁、ブルドック買収防衛策でスティールの差し止め請求を却下(ロイター) - goo ニュース 今年の株主総会集中日は大きな混乱もなく終わったようだ。例年だと、自社の株主として株主総会に出席するのだが、今年はそうもいかない。 今年は、ブルドッグソースを初めとして、外資の投資ファンドが株主提案権を行使し経営陣が鋭く対立する例が目立ったが、投資ファンド側の連戦連敗に終わった。個人的には、投資ファ . . . 本文を読む

携帯電話 プリペイドからポストペイドへの転換/国際ローミング

2007年06月28日 00時17分41秒 | ICT
携帯電話は、最近まで、まだ事務所のライセンスが下りる前ドバイに出張できていた時に入手したプリペイド携帯(エティサラットではワスルと呼んでいる)をずっと使っていた。エティサラットのリチャージカードの券面は25ディルハムと40ディルハムの2種類あって、家電販売店、スーパーなどいたるところで売っている。日本のテレホンカードのようなデザインカードはお目にかかったことはなく、また高額なカードにクレジットのお . . . 本文を読む

日本の携帯電話からSIMロックが消える日

2007年06月27日 00時21分07秒 | ICT
1円携帯の不公平是正求める 総務省研究会(共同通信) - goo ニュース 総務省が、日本の携帯電話市場の特殊な料金体系やSIMロックの是正にいよいよ本腰をあげるようだ。日本の携帯電話端末に海外のSIMカードを挿して使えたり、その逆に海外の携帯電話端末に日本の携帯電話会社のSIMカードを挿して使えるのは、消費者の目から見てよいことだと思う。個人的には、携帯電話会社が端末代金の補填に回していたコス . . . 本文を読む

道路通行料システム「サリク」とタクシー料金値上げ?

2007年06月26日 00時32分13秒 | 車/交通事情
ここのところ新聞には連日、7月1日に運用を開始する道路通行料徴収システム「サリク」の全面広告が出ている。 サリクはシェイク・ザイード・ロード上の2ヶ所(アル・バーシャとアル・ガルフード・ブリッジ)に設置されたゲートを通った時にだけ、フロント・ガラスに貼った(?)タグを通じてあらかじめ購入した通行料から1回につき4ディルハムが引かれる仕組みだ。日本のETICと似ているが、違いは料金所にバーがなく、 . . . 本文を読む

「悪魔の詩」作者爵位授与、その後

2007年06月25日 00時11分12秒 | 時事
ラシュディ氏の「首」に100万ドル…パキスタンのモスク(読売新聞) - goo ニュース 大方の予想どおり、「悪魔の詩」の作者ラシュディ氏への爵位授与の余波が拡がっている。インドに次いでUAEへの出稼ぎ労働者が多いパキスタンでその動きが顕著だ。 22日付ガルフニュースのパキスタンのページでは、パキスタンの首都イスラマバード、アブパラマーケットで、200人の貿易業者が抗議集会をし、ラシュディ氏の . . . 本文を読む

フィッシュ・マーケット

2007年06月24日 03時45分25秒 | 買う
土曜日に初めてフィッシュ・マーケットに行ってきた。ドバイのフィッシュ・マーケットはデイラのゴールド・スークやハイアット・リージェンシーの近く、クリークの河口あたりにある。 フィッシュ・マーケットと言っても、魚を買おうというわけではない。このマーケットの中にある、青果市場でライムを探そうと思ったのだ。午前中、2週連続でドバイ・クリーク・クラブでラウンドした後、クラブハウスでランチをとっていた時に、 . . . 本文を読む

ドバイ・サマー・サプライズ開幕

2007年06月23日 00時26分26秒 | 買う
21日に、ドバイ・サマー・サプライズがはじまった。トレード・センター・ラウンドアバウトに置かれたモデッシュ君人形はいつの間にかいなくなり、かわりにたくさんのバナーが立つようになっている。人形は、開幕イベントが行われたドバイ空港エキシビション・センター内のモデッシュ・ファン・シティあたりにもっていかれたのかもしれない。 このセールス・イベントは今年が10周年ということで、10種類のサプライズテーマ . . . 本文を読む

2006年物価上昇率

2007年06月22日 00時03分52秒 | 時事
世界生計費調査の結果が発表されたばかりだが、UAEのルブナ・アル・カーシミー経済大臣が、2006年の物価上昇率が9.3%であったと発表した。 物価上昇の主な原因として、人口の急増に住宅や消費財の供給が追いつかず、家賃と住宅関連のサービスが15.3%上昇したことをあげている。また、石油製品の価格が2005年に31.5%も上昇したことも直接影響しているという。 アル・スワイディUAE中央銀行総裁が . . . 本文を読む

パナソニックのホーム・シアター・サウンド・システム

2007年06月21日 00時24分01秒 | 買う
写真は、6月9日にモール・オブ・ジ・エミレーツのカルフールで買ったパナソニックのDVDホーム・シアター・サウンド・システム、579ディルハム(約1万9千円)。 このホームーシアター・システムを買ったのは、日本から持ってきた150枚以上のCDを聞くためだ。これまでは、ウィンドウズビスタを載せた自作パソコンを使って聴いていたのだが、相変わらずよくブルースクリーンになってしまい落ち着いて聴いていられなかった。カルフールの店員には、オンキョーのアンプやら、ソニーのホーム・シアター・システムなどをあれこれ鳴らしてもらった。すんでのところでソニーの製品に決めるところだったが、電源が220Vにしか対応していないことがわかってやめた。日本に帰った時に変圧器をつかうなんていう不便はできたら避けたい。110Vから240Vまでの電圧に対応していて、値段も手頃ということでこれに決めた。90Wだから大きな音は出せないが、そもそも近所に気兼ねして、そんなに大きな音で聴くつもりはない。 9日は、このシステムをアパートに備え付けのテレビ(フィリップス社製)につなぎ、日本で買ってきたDVD「ラスト・サムライ」を観た。小雪が英語をしゃべっていないのを確認し、渡辺謙のしぐさを今後の参考のためにチェックする。 これでやっと、文化的な生活が送れるようになった気がする。 . . . 本文を読む

世界生計費ランキング

2007年06月20日 00時06分57秒 | 時事
外国人にとって最も生活費がかさむ都市はモスクワ=調査(ロイター) - goo ニュース 人事コンサルティング会社大手のマーサーが、毎年行っている世界主要都市の生計費のランキングを発表した。上位50都市の中で、日本からは東京の4位(昨年3位)、大阪の8位(昨年8位)がランクインしている。 湾岸諸国からは、UAEのドバイが34位(昨年25位)、アブダビが45位(昨年30位)で、2都市がランクイン。 . . . 本文を読む

金星食

2007年06月19日 00時30分05秒 | ギャラリー
月曜日19時半頃、ふと西の空を仰ぐと三日月を弓に見立て弦の中心あたりにくっきりと星が輝いている。そういえば、昨日のガルフニュースで天体ショーがどうとか言っていたのを思い出し、慌てて部屋に戻る。 掩蔽(えんぺい)または星食(せいしょく)と呼ばれる星が月に隠される現象で、この日、月に「食べられてしまった」星は金星。ドバイ天文協会によれば、金星の星食が起こるのは1年に1回か2回。また、この日の星食を最もよくみることができるのはエジプトだが、星食が始まるのはUAE上空とのこと。 上はアパートのベランダから10倍ズームのカメラを3脚を使って固定して撮った写真。18日19:55撮影。金星は20時には月の裏側に隠れてみえなくなってしまった。 . . . 本文を読む

「悪魔の詩」作者に爵位

2007年06月18日 00時19分13秒 | 時事
「悪魔の詩」のルシュディ氏への爵位授与に、イラン反発(朝日新聞) - goo ニュース 「悪魔の詩(うた)」というイスラム教の預言者ムハンマドを描いた小説を書いたインド系イギリス人作家ルシュディ氏にナイトの称号が与えられることになり、早速イランが反発しているらしい。ルシュディ氏は、イランの故ホメイニ師によって死刑を宣告されており、現在も24時間英国の警察の保護下にあるという。 このニュースを読 . . . 本文を読む

夏が来た

2007年06月17日 00時30分33秒 | 気候
最高気温が27度前後のフランクフルトから帰ったばかりだから、余計にこう思うのかもしれないが、ドバイが暑い。特に感じるのが湿度の高さだ。朝方は、アパートのエントランスのガラスが曇っている。建物から外に出ると、眼鏡が一瞬にして白く曇るし、写真を撮ろうとカメラをとりだすと、レンズがまた曇る。5月にはこういうことはなかった。 ガルフ・ニュースの天気予報をみると、「湿気が多い」(「Humid」)という表現が現れるのは6月11日からだ。湿度何パーセントでそう呼ぶのかはわからないが、確かに体感でも蒸し暑さを感じる。ちなみに、土曜日の予想は、最高気温44度で、最低31度、不快指数は75%、「Very Hot & Humid」となっている。 . . . 本文を読む

フランクフルトの大聖堂

2007年06月16日 00時02分41秒 | ギャラリー
フランクフルトのシンボル、大聖堂。モスクを見慣れた目には、天を突き刺すようなとがった塔が新鮮に映る。塔を歩いて登らせてくれることもあるらしいが、あいにくこの日は、時間が遅かったせいか、中に入れてさえくれなかった。 下がメイン川にかかった橋の上から撮った写真。上が14日の午後8時頃、下が午後5時頃の撮影。 . . . 本文を読む