ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

カイロ通信事情など

2008年03月31日 00時18分11秒 | ICT
短期の旅行者としてだが、カイロの通信事情について気づいたことを書く。 まず、携帯電話について。カイロには、エティサラットのSIMカードを挿したブラックベリー、duのSIMカードを挿したソニエリZ601i、そしてドコモのシンピュアLをもって行った。 ドコモのホーム・ページを見る限り、エジプトで3Gのローミングは始まっていないようだ。UAEでも3Gローミング開始の正式発表があるずっと前からFOMA . . . 本文を読む

ギザの大ピラミッド

2008年03月30日 22時40分41秒 | 旅する
エジプト旅行の写真を整理しながら、一番感動したのは何だろうと考えた。結局行き着いたのが、最初にみたクフ王のピラミッド、いわゆるギザの大ピラミッドだ(上の写真)。世界七不思議の一つであるこのピラミッド、ガイドの説明によれば146メートル、ウィキペディアによれば現在は138メートルという。高さだけならどうということもないはずなのに、不思議な力で見るものを圧倒する。これを見るだけでも、大枚はたいてエジプ . . . 本文を読む

メンフィス

2008年03月29日 23時42分19秒 | 旅する
エジプトの旅を続ける。 ギザのピラミッド・スフィンクスを見た3月20日、最後に行ったのがメンフィス。ここはエジプト古王国の統一王朝最初の都だったという。上の写真は、メンフィスの博物館に横たわるラムセス2世像。破損後の高さは12メートルほど。下はアラバスター製のスフィンクス。ギザのそれに比べるとずっと小さいが、顔がほぼ完全なまま残されている。 メンフィスのあたりは、緑が豊かでキャベツやアルフ . . . 本文を読む

カイロ交通事情

2008年03月28日 23時20分35秒 | 車/交通事情
カイロからドバイに戻って、ドバイを見直したことがある。それは交通事情だ。雑誌「タイム・アウト・ドバイ」の最新号では、84.9%の読者がドバイの道路は安全でないと感じているという調査結果を載せている。この結果には私も同感だ。だが、カイロの道路はもっと危険だった。 ドバイも安全とは思わないが、まあ自分で運転ができる。だが、カイロでは自分で運転しようとは思わない。そもそも車線が引かれていない道路が多い . . . 本文を読む

ガーマ・モハメッド・アリ

2008年03月27日 23時49分14秒 | 旅する
カイロの旅を少し続けよう。写真は3日目に行った、ガーマ・モハメッド・アリ(モハメッド・アリ・モスク)。カイロでは最も大きいモスクらしい。ジュメイラ・モスクに比べると10倍以上の大きさはあるだろうが、ザイード・モスクを見慣れた目にはさほど大きいとは感じられない。トルコにあるモスクをモデルにしたという。下半分は大理石でできているということだが、近くでみると土色に変色している。 ガイドの説明によれば、モハメッド・アリというボクサーと同じ名前の王は、外国人の傭兵から、この国を支配していたトルコ人を虐殺して王に成り上がった人のようだ。 . . . 本文を読む

バージュ・ドバイ 

2008年03月26日 23時26分39秒 | ギャラリー
26日23時、中部国際空港行のEK314便に乗って日本に帰る両親をドバイ国際空港で見送る。 エジプトからドバイに戻ってからは、日中は仕事があるのでアテンドはできない。また、仕事が終わってから案内できる場所は限られている。アパートのあるドバイ・マリーナからはデイラは遠く、結局ドバイ・ミュージアムからゴールドスークという私の十八番のコースは行かず終いになった。 写真はそんな中、久しぶりに訪れたバー . . . 本文を読む

ナイルの夕暮れ

2008年03月25日 23時20分16秒 | ギャラリー
エジプトと言えば、旧約聖書の舞台としてもたびたび登場する。そのひとつが、やがてユダヤ人を率いてエジプトを去ることになる生まれたばかりのモーゼがラムセス一世の迫害を逃れるために(パピルスでできた?)かごに入れられナイル川に流されるという話。幼い頃、絵本で何度も聞かされたのを母に言われて思い出した。 ナイル川は世界一長いそうだし、モーゼが流されたのがナイル川のどこかは正確にはわからない。だが、その近 . . . 本文を読む

ガーマ・モハメッド・アリからみたギザのピラミッド

2008年03月24日 23時29分50秒 | ギャラリー
エジプトで撮り溜めた写真を整理している。 上の写真は、21日に行ったガーマ・モハメッド・アリ(モハメッド・アリ・モスク)が建っている丘からみたカイロ市内とギザのピラミッド群。ギザのピラミッドはカイロ市内から目と鼻の先であることがわかる。 3月21日午後3時半撮影。オリンパスC-700使用。 . . . 本文を読む

彼らは来た、嘘をついた、そしていなくなった イラク戦争5周年

2008年03月23日 00時36分53秒 | 時事
土曜午後5時半、カイロ発EK928便で無事ドバイに着陸。カイロ発ドバイ行のエミレーツは1日2便飛んでいて、エミレーツ・ホリディのパックは924便というドバイに夜到着する便を使う。928便に変更したのは、両親が航空券を買ったHISが手違いで928便で発券してしまったことに、私の航空券を発券する直前に気づき、あわててそれに合わせたからだ。カイロでの滞在時間は減ったが、老親にとっては疲れが少なく、結果と . . . 本文を読む

エジプト考古学博物館

2008年03月22日 08時16分11秒 | 旅する
カイロ3日目の21日は、日本語のガイドがつくツアーをブルースカイという旅行代理店に依頼していた。ブルースカイ以外にも、日本人の観光客用に日本語ガイドのツアーを組んでいる現地の旅行代理店はいくつかあり、最大のものはベヒというらしい。 この日のガイドは、ギザにあるカイロ大学の日本語学科を卒業した男性エジプト人で、日本(なぜか会津)にも毎年のように行っているらしい。彼によれば、カイロ大学の日本語学科は . . . 本文を読む

ギザのスフィンクス

2008年03月21日 08時06分33秒 | 旅する
20日は8時10分に、ミッドランドというエミレーツが契約している現地の旅行代理店のマイクロバスがホテルにピックアップにくる。参加者はドバイのバール・ドバイに住んでいるというインド人の夫婦と私の家族の二組5名だけ。 全行程6時間のツアーと聞いていたが、ホテルに帰ってきたのが17時、たっぷり9時間だった。預言者聖誕祭のおかげで、道路がいつもより空いていたせいもあるだろう。ギザのピラミッド群、スフィン . . . 本文を読む

ナイルの朝

2008年03月20日 09時40分56秒 | ギャラリー
昨晩、EK923でカイロに無事到着。旅行会社が空港の入国審査の手前まで出迎えに来ていて、そこにある銀行の窓口で一人15ドルを払い買ったビザの印紙をパスポートに貼り付け、スムーズに入国審査を通過。トンネルの中でエンストを起こし立ち往生していた車のために道路が渋滞していたが、なんとかホテルにチェックイン。同行している両親ともいたって元気なのがありがたい。 写真は宿泊先のグランドハイアットのテラスから . . . 本文を読む

ドバイの道路のレーダーが800台に

2008年03月19日 14時55分10秒 | 車/交通事情
ドバイの道路に設置されているレーダー(日本のオービス)が450台増えるらしい。現在が350台だというので、倍増以上ということになる。 道路交通法が改正され罰則が強化されたばかりだが、改正が実効をあげるためには、取締がより重要と思っていた。ドバイ政府もいよいよ本腰をいれはじめたようだ。 スピード違反ではつかまったことはないが、これまで以上に慎重な運転が必要になりそうだ。注意しようと思う。 . . . 本文を読む

預言者ムハンマド生誕祭 今年は3月20日

2008年03月18日 22時27分43秒 | 文化・宗教
今年の預言者ムハンマド生誕祭の日が3月20日であることが、ようやく発表された。ガルフニュースは、ウェブ版で17日の夜、紙面では今日18日の10面に載っている。 事務所が入居しているフリーゾーンは、どこから入手したのか、17日の昼には休日のお知らせを流していた。我が事務所も迷わずこれに追随して同報メールを送った。 この時点で我が社の別のイスラム教国にある拠点からは、20日の休みの知らせを受けてい . . . 本文を読む

2008年 旅行・観光競争力ランキング UAEは40位

2008年03月17日 20時06分28秒 | 旅する
見過ごしていたが、世界経済会議による2008年旅行・観光競争力ランキングが発表されている。 それによれば、UAEは昨年の18位から40位に後退してしまっている。その原因は今年新たに導入された環境の持続可能性(environnmental sustainability)、そして自然及び文化資源の少なさ(limited natural and cultural resources)にあるらしい。前者 . . . 本文を読む