ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

UAE初 女性パイロット誕生か

2007年10月31日 00時26分18秒 | 時事
サウジアラビアやオマーンの女性について書いたところで、UAEの女性の社会進出についてのニュースを紹介しておこう。 10月28日のガルフニュースは、二人のUAE人の女性がエティハッドのパイロット養成プログラムで訓練を受けている様子を伝えている。エミレーツがドバイを本拠地としているのに対し、エティハッドはアブダビを本拠地とする航空会社だ。パイロットになるためには、930時間の学科と205時間の実地訓 . . . 本文を読む

ドバイで初めての献血

2007年10月30日 03時28分46秒 | 暮らす
事務所が入居しているフリーゾーンから、献血を募集するメールが届いた。月曜日は近所のビルで献血できるというので、好奇心もあってでかける。 UAEにおける献血制限の稿にも書いたが、英国に出張のために短期間滞在したことを理由に献血ができなくなるまで、私は献血の常習者だった。今回は半年以内にインドに出張もしているから、どう言われるか興味があった。 受付でもらった知らない単語が一杯並んだ問診票をなんとか . . . 本文を読む

オマーン選挙

2007年10月29日 00時35分44秒 | 時事
10月28日のガルフニュースの1面は、異様な写真が目を引く。アバーヤを着た女性が列を成して並んでおり、最前列の若い女性はカメラをにらみつけている。これ、27日にUAEの隣国オマーンで行われたアシュラ(Ashura)と呼ばれる国王の諮問委員会(Advisory Council)を構成する84人の委員を631人の候補者の中から選ぶ公開選挙のひとこまだ。 オマーンは王政をとる国だから、アシュラに実質的 . . . 本文を読む

中東は水の使いすぎ? 国連環境計画世界環境概況4

2007年10月28日 00時17分39秒 | 時事
温暖化や人口増で「人類は危機に」 国連環境計画が警告(朝日新聞) - goo ニュース 国連環境計画が25日発表した世界環境概況(Global Environment Outlook) 4について、ガルフニュースでは早速26日の紙面でとりあげている。それによれば、中東地域は水の問題が深刻かつ、この地域は人口あたりでみると世界で最も水を使っているという。実際に概況を斜め読みした限りでは、西アジアと . . . 本文を読む

ドバイのリサイクルの現状

2007年10月27日 17時39分44秒 | 暮らす
10月26日のガルフニューズの記事は、当地に赴任してから長く違和感を覚えていたことを思い起こさせてくれた。それは、資源のリサイクルについてだ。 当地では、時々思い出したように行われる空き缶の収集のキャンパーンはあっても、資源ゴミを恒常的に分別する仕組みがない。アパートに入居した当初は、日本での習慣からビンや缶をゴミ箱の外に置いておくようにしていたが、せっかく別々にしておいても週2度部屋の掃除に来 . . . 本文を読む

ドバイの建物が緑に

2007年10月26日 12時53分53秒 | 時事
10月25日のガルフ・ニュースは、「ドバイの建物が緑に」(Dubai buildings to go green)というタイトルが一面トップだった。 一体何事かと思ったが、緑の建物とは、あたりまえだが、建物の色のことではなくて、いわゆる環境に優しい建物のことを言うらしい。ドバイ首長国の統治者としてのムハンマド首長が、来年1月からドバイで建設される建物は全て米国で作られた「緑の建物」の基準を満たし . . . 本文を読む

ハッタ・プール

2007年10月25日 00時58分08秒 | 旅する
ハッタ・シリーズの最終回は、ワディ(涸れ川)からハッタ・プールへ旅する。ガイドブックによれば、ハッタのワディにはドバイからの日帰りツアーが出ているということで、かなりの人気スポットらしい。 行き方がわからないので、ハッタ・フォート・ホテルでランチをとった後にフロントで聞くと、土産物売り場で地図を売っているから買えとのこと。仕方がないので17ディルハムで購入する。いくつかあるルートの中で、有名なハ . . . 本文を読む

ハッタ・フォート・ホテル

2007年10月24日 00時12分32秒 | 住む/泊まる
ハッタ日帰り旅行の話を続ける。ハッタにはホテルが一つしかない。そのホテルがハッタ・フォート・ホテル。ハッタ・ヘリテージ・ビレッジを見終わるとちょうど昼時になったので、このホテルで昼食をとることにした。 イードのせいかもしれないが、車で敷地内に入る際に、一人40ディルハムのディポジットを払わされた。ホテルでの飲食や土産物に使えるという。 レストランはビュッフェで一人145ディルハム(ドリンク別) . . . 本文を読む

サウジアラビアにおける女性の権利

2007年10月23日 00時36分24秒 | 法・制度
10月22日のガルフ・ニュースに興味深い記事が載っていた。 当地のエミレーツ・タワーズで21日に開催された新アラブ婦人フォーラム(New Arab Women's Forum)において、サウジアラビアで女性の乗用車の運転が禁じられている問題を端緒として、激しいやりとりがあったという。 そもそもは、パネルディスカッションの中でサウジの在ドバイ総領事夫人が、サウジの女性には全ての権利が与えられてい . . . 本文を読む

ハッタ

2007年10月22日 00時27分28秒 | 旅する
イード二日目の10月13日(土曜日)、当地に来てまだ日が浅いお客様(私と同じく単身赴任)を語らって、私の運転するホンダMRVでハッタに出かけた。アル・アインと並んでドバイのガイドブックには必ず取り上げられる山岳リゾート、ハッタには何度か旅行する話があったが、その度に邪魔が入り一度も行っていなかった。 ハッタは、ドバイ市内からは、オマーン領を通り1時間半ほどの距離にある。ドバイ首長国内の町だ。 . . . 本文を読む

ドバイのガソリンスタンドでクレジットカード使用不可に

2007年10月21日 00時55分20秒 | 暮らす
10月20日(土曜日)に、アパートの近くのガソリンスタンド(当地ではペトロール・ステーションという)、エマラート(Emarat)で給油しようとしたところ、支払い方法を聞かれた。今までそんなことは一度もなかったので、変だなと思ったが、そういえばガルフニュースでガソリンスタンドでクレジットカードが使えなくなるという記事が出ていたのを思い出す。 アパートに帰ってここ1週間のガルフニュースをひっくり返し . . . 本文を読む

報道の自由度ランキング UAEは65位

2007年10月20日 09時47分15秒 | 時事
日本37位、最下位はエリトリア=報道の自由度ランク-国境なき記者団 (時事通信) - goo ニュース 10月18日のガルフ・ニュースに、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)が発表した2007年報道の自由度ランキングにおいて、UAEが169ケ国中65位にランクされたことを報じている。 このブログではこれまでに様々な国別ランキングをとりあげてきた。このランキングもチェックしておこ . . . 本文を読む

60ミニッツ ムハンマド首長おおいに語る

2007年10月19日 00時19分20秒 | 時事
18日のガルフ・ニュースの1面トップはムハンマド首長が米CBSの看板番組60ミニッツのインタビューで語った「私はドバイをナンバー1にしたい」という言葉だ。 60ミニッツは、日本では英語教室でヒアリングの教材として使われるほど有名な番組で、私も留学前にはよくお世話になったものだ。当時のホストはダン・ラザーだった気がするが、今はスティーブ・クロフトという人らしい。かなりの長寿番組ということになる。 . . . 本文を読む

UAEの外国人

2007年10月18日 00時35分11秒 | 暮らす
イード初日の12日のガルフニュースに目を引いた記事があった。「ホーム・アウェイ・フロム・ホーム」と題して、UAEの外国人のコミュニティを紹介する記事だ。 UAEの人口については、信頼できる統計がないのが現状だが、この記事の中では国籍別の人口を次のように報じている: インド:100万人 パキスタン:70万人 バングラデシュ:50万人 イラン:45万人 シリア:45万人 エジプト:35万人 上記 . . . 本文を読む

ドバイのゴルフ・コース~ドバイ・カントリー・クラブ

2007年10月17日 00時40分31秒 | スポーツ
ドバイには、ガイドブックに載っているが、競馬のワールド・カップが開催されるナド・アル・シバの競馬場の拡張(というより新競馬場の建設と言った方が適切かもしれない)に伴い取り壊されることが決まっているゴルフ・コースが二つある。ナド・アル・シバ・クラブとドバイ・カントリー・クラブだ。 後者は、サッカー部が週末に練習しているエグザイル・ラグビー・クラブの隣にあって、いつも気になる存在だった。金曜日、サッ . . . 本文を読む