訳あってしばらく更新できませんでした。修理途中だったRX-2700も仕上げておりません。とりあえず今日は今年最後の更新として、過去に修理したものをアップ。
以前、自分が初めて手にしたCDプレイヤーはなんであったかという記事を書きましたが、そのCDプレイヤー「サンスイPC-V750」のジャンク(トレイ開閉しない)が入手できたので先日(といっても2ヶ月前)修理しました。
さて、これがそのPC-V750ですが、これ、中身は東芝のXR-Z40というモデルと同じです。東芝がサンスイブランドで作ったOEM機なのですね。本家東芝のモデルは、これより一万円高い69,800円でリリースされましたが、PC-V750と違いボリューム付ヘッドホンジャックが装備されておりました。その代わりPC-V750に付いているオートスペーシング(曲間に無音部分を挿入する機能)は省かれています。
天板を開けたとこです。右側に無駄なスペースがありますね。このモデルはフルコンポサイズですが、メイン基板はミニコンにも搭載できるよう小さいものが使われています。
その基板にはXR-Z40の文字が。
DACは東芝TD6705AP。他の半導体も全て東芝製。
ピックアップも東芝製。TOPH7810です。
トレイのゴムベルトが溶けていました。
ちょうどいいサイズのベルトがあったので取り付け。これでトレイが動くように・・・
と思いきや、ちゃんと動いてくれません。トホホです。
続きは次回。ガキ使見なきゃ。
以前、自分が初めて手にしたCDプレイヤーはなんであったかという記事を書きましたが、そのCDプレイヤー「サンスイPC-V750」のジャンク(トレイ開閉しない)が入手できたので先日(といっても2ヶ月前)修理しました。
さて、これがそのPC-V750ですが、これ、中身は東芝のXR-Z40というモデルと同じです。東芝がサンスイブランドで作ったOEM機なのですね。本家東芝のモデルは、これより一万円高い69,800円でリリースされましたが、PC-V750と違いボリューム付ヘッドホンジャックが装備されておりました。その代わりPC-V750に付いているオートスペーシング(曲間に無音部分を挿入する機能)は省かれています。
天板を開けたとこです。右側に無駄なスペースがありますね。このモデルはフルコンポサイズですが、メイン基板はミニコンにも搭載できるよう小さいものが使われています。
その基板にはXR-Z40の文字が。
DACは東芝TD6705AP。他の半導体も全て東芝製。
ピックアップも東芝製。TOPH7810です。
トレイのゴムベルトが溶けていました。
ちょうどいいサイズのベルトがあったので取り付け。これでトレイが動くように・・・
と思いきや、ちゃんと動いてくれません。トホホです。
続きは次回。ガキ使見なきゃ。