ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

だんじり試験曳き2024その2

2024-10-10 21:33:06 | 町会

だんじりの試験曳きで、
前に乗って曳行をつかさどっています。

やり回し(走ってだんじりを一気に方向転換する)
をするようなカーブがくると、身構えたりします。
そして無事に方向転換がすむと、
うちわを大きく降って前の引き綱の
青年団を鼓舞します。



そんな中、前のりの我々3人は落車してはいけません。
命取りです。
なので、やり回し時にも
だんじり内に設けてある
ステンの棒を何があっても
話してはいけません。

あと、もし前梃が逃げるようなことが
起これば、梃が車輪の前に落ち込まないように
足で踏むこともあります。
これまで一回だけありました。

また今までには何回か
前梃を持つものに
支持することがありました。

「てこいれ~」とうちわで
肩をたたくのです。
細かいことで、だんじりの曳行を
調整したりもするわけです。

この今回の試験曳きの時は、
さほど勢いよくやり回しも
しなかったので落車しそうになることも、
梃子にかかわることも全くなかったです。

唯一、一番のやり回しの見どころで、
曳きがとても強くて
ブレーキが聞き切らず、
だんじりが前に引きずられそうに
なった時には、横から長い足を
延ばしてブレーキを重ねふみ
したことが一度あったくらいです。

曳手の数も、本場である
岸和田ほどでは全然ないので、
まあそれくらいの動き位で十分でしょう。
みんなもっとスピード上げて
やり回しをと声をあげていますが、
まあ自治会長としては
これくらいの安全第一曳行で
やり回しするくらいがいいなあ
と思っています。

途中で、前のりを若い奴と
変わってもらいました。
みんなが警備している場所で休憩します。
で、一人だけうちの町で
ばてている若い男性がいました。
見ているともう明らかに熱中症です。
ただ重症ではなく、軽く事前に
離脱した程度です。

首筋をジュースで冷やしたりしていますが、
ここはそれトライアスリートのdoironですから、
わきの下と股のところに
冷えたジュースをおいてやると、
みるみる生き返ったので、
若い時の経験が役に立ったなあ
って感じでした。

若いけれど急な運動は
やはりあきませんね。
無理したらあかんよといいつつ、
まだこの時は熱中症の
重症者が出ることなんか
少しも思っていなかったのです。

試験曳は最初の曳行を終え、
いったん町に帰って休憩です。
doironはここで本部に残る
つもりだったのですが、
このあと乗車する奴が体調悪くて
急遽乗ることになりました。
仕方ないなあと乗ると、
一報が入ってきました。

警備をしている高齢の人が
たぶん熱中症で救急車で
運ばれたとの知らせです。
いつもマージャンを一緒に
やっている人だったので、
だんじりを下車後周りの人に
連絡を取ってみると、
救急車に乗っているときに
もう普通に戻っていたぞとのこと。
ちょっと安心しました。
するとその後もっと若い奴も
体調悪くて、これも救急車で
運ばれたとのこと。
さいわいいずれも軽い熱中症で
点滴を一本打って帰ってきたそうです。
まあどちらも重傷でなくてよかったです。

だんじり事故は警察に
事情聴取を受けますが、
そうではなかったので一安心。
でも同じ町民なので、
やきもきはしましたがね。

曳行も事故なく何とか無事に
終わった試験曳きでありました。

ほっとしましたが、
本番はまだこれから。
気を引き締めていきましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんじり試験曳き2024その1 | トップ | カレンダーの絵をまず決めま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町会」カテゴリの最新記事