40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

2014年12月の支出

2015-01-03 08:50:44 | 02 消費・支出

 これまで同様、天引き(税金、社会保険料など)や会社補助の出る部分(定期券代など)は記載していない。
 あと今回から、ジョギングの月間距離も合わせて書いていく。

 43k 食費 …年末の旅行中の食費含む
 13k 飲み代
 23k 家賃自己負担
  4k 電気・ガス・水道
 16k 通信費 …光、ガラケー、スマホ初期費用
  3k 保険(掛捨て)
 46k スーツ2着
 30k 本・雑誌 …チケット(サトリナ、怒髪天)、DVD
   3k 散髪
  2k クリーニング代
  25k 年末の旅費 …交通費(青春18切符等)、宿、風呂、土産
  19k その他

 合計227k

 ジョギング~37km/4h50m

 年末だから仕方ないとしても、12月はけっこうな散財。

 通信費は、初期費用が済んでしまえば今後は10k程度に収まる予定。光回線は高い気もするが、自宅ではネットつなぎっぱなしだし、安全性を考えるとこのままでいい気もしている。

 スーツは普通の量販店の吊るしスーツ2着。ツーパンツであり値段には納得しているが、最近のスーツは冬用の割に生地が薄いように思う。3シーズンのとたいして変わらない気がする。

 年明け、佐藤利奈さんの朗読会チケット2回分とか、怒髪天のライブとかに行く予定。行けるのはとても嬉しい反面、日程の制約とか交通費の負担を思うと、東京在住の優位性を感じずにいられない。
 DVDは、ヤマノススメ第1期の廉価版。15分×13話を1枚に凝縮。あすみんの声に癒される。ワーキング第3期の決定(7~9月放送)に喜んだ一人。のんのんびより2期もあるね。後はみなみけ5期があれば言うことなし!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿