2016.4.19(火)
リトアニアの首都ビリニュスからトラカイへ(かつては首都でした)
湖上に浮かぶトラカイ城
14世紀に要塞として建てられました
トナカイ上観光後、すぐ近くのレストランで昼食です
名物のツェペリナイを頂きました
作り方:生のジャガイモと茹でたジャガイモをつぶして混ぜ合わせ、塩と卵、ジャガイモの澱粉を入れてこねる。丸い形にして豚のひき肉に塩コショウしたものを入れて包み30分くらい茹でる。クリームソースをかけて食べます。
お腹がいっぱいになります(*^^*)
トラカイからカウナスへ向かいました(85km)
沿道にはトヨタ、レクサス、ボルボなど有名自動車メーカーのショールーム?がずらり
カウナス到着
杉原記念館
第二次世界大戦下、日本の外交官・杉原千畝は6000人のユダヤ人にヴィザを発行し、命を救いました
こんな町の一角に記念館はあります
旧市庁舎
教会のように白くて素敵です
16世紀の商人の家
大聖堂内部
カウナス泊まりです
夕食前にスーパーへ行きました
途中、聖ミカエル教会に続く道を通りました
大きなスーパーで、モールのようになっていました
これはシャコティスというお菓子です
ケーキのように見えますが、硬さはクッキーです
お土産に輪切りにカットされたものを買ってきました
ここは専門店のようです
売り場にも並んでいました
こちらの方が安かったと思います
夕食です
夕食後にスーパーに行く途中に見かけた聖ミカエル教会に行きました
日没は21:00位という事で、まだ明るい(*^^*)
最新の画像[もっと見る]
-
下国伸シェフ NOBUドレッシング 4ヶ月前
-
ラッキーピエロ監修カップ焼きそば 4ヶ月前
-
ラッキーピエロ監修カップ焼きそば 4ヶ月前
-
丸くなるな星になれ! 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
-
千葉県の佐倉と佐原に行ってきました 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます