毎日 暑い日が続きますね。
ここ何年かは毎年、猛暑に悩まされ夏に新しい植物を迎える事は無くなり、
ただ水をやり、現状維持で夏を乗り切るのが精一杯のありさまでした。

デッキの下は葦がはびこり。。。

アーティーチョークも枯れ果てました。
しかし今年は、珍しく主人が雑草取りを手伝ってくれて、何とかさっぱりとした庭になりました。
そして、植物自由区(しょくぶつふりーく)で欲しかったジニア(百日草)とルドベキアを
見つけ注文しました。

送料がびっくりするほど高くて、ちょっと凹みましたが、
一つ一つ、新聞紙で丁寧にくるまれていたので、この送料にも納得です。

ルドベキア プレイリーグロウ


真ん中のグラスは、パープルファウンテングラス
いつも欲しい時には売り切れて無くなってしまう パープルファウンテングラス。
今年は出回る時期を逃さず、ゲットできました。

植物自由区で手に入れた ジニア ハゲアナジャジーミクスチュア
パープルのグラスとよくマッチしてるでしょ?

こちらは、ジニア クイーンレッドラム


渋いピンク色がお気に入り。
++++梅雨時に撮った写真、お蔵入りしそうなんで++++

上の花壇と同じ場所。
ギボウシの花が真っ盛り。


私の庭の自慢のアガパンサス。
残念ながら品種はわかりません。

エキナセア、大好きな花です。
+++++とある、大学の寮の花壇+++++


思いっきり夏らしく仕上げました。


思うように水やりができないので、乾燥に強い植物を植えてます。
1週間に一日でも、雨が降ってくれると助かるのになぁ
と、思います。
ここ何年かは毎年、猛暑に悩まされ夏に新しい植物を迎える事は無くなり、
ただ水をやり、現状維持で夏を乗り切るのが精一杯のありさまでした。

デッキの下は葦がはびこり。。。

アーティーチョークも枯れ果てました。
しかし今年は、珍しく主人が雑草取りを手伝ってくれて、何とかさっぱりとした庭になりました。
そして、植物自由区(しょくぶつふりーく)で欲しかったジニア(百日草)とルドベキアを
見つけ注文しました。

送料がびっくりするほど高くて、ちょっと凹みましたが、
一つ一つ、新聞紙で丁寧にくるまれていたので、この送料にも納得です。

ルドベキア プレイリーグロウ


真ん中のグラスは、パープルファウンテングラス
いつも欲しい時には売り切れて無くなってしまう パープルファウンテングラス。
今年は出回る時期を逃さず、ゲットできました。

植物自由区で手に入れた ジニア ハゲアナジャジーミクスチュア
パープルのグラスとよくマッチしてるでしょ?

こちらは、ジニア クイーンレッドラム


渋いピンク色がお気に入り。
++++梅雨時に撮った写真、お蔵入りしそうなんで++++

上の花壇と同じ場所。
ギボウシの花が真っ盛り。


私の庭の自慢のアガパンサス。
残念ながら品種はわかりません。

エキナセア、大好きな花です。
+++++とある、大学の寮の花壇+++++


思いっきり夏らしく仕上げました。


思うように水やりができないので、乾燥に強い植物を植えてます。
1週間に一日でも、雨が降ってくれると助かるのになぁ
と、思います。