先週の土曜日の事です。
朝の散歩の帰り道、何やらゴミ袋を漁ってる動物を目撃
この日は燃えるゴミの収集日でした。
もう、あたり一面ゴミが散乱しており、そのゴミの真ん中で一心不乱に
漁っている犬のようなもの。。。
思わず「あなたはだあれ?」と声をかけると、チラッとこちらを振り返ったものの、
興味無かったようで、またゴミに集中しています。
散歩の帰りで、ディノとフレーズを連れていたけれど、どうやら犬には関心無しのよう。
そのまま家に帰って、リードにハーフチョークを付けてもう一度現場に直行

いたいた、まだそこにいて相変わらずゴミに集中しています。
よーく見ると、その犬はエアデールテリアでした。
確か2ヶ月程前にも、近くの幼稚園でエアデールが捕護され、たまたま散歩で通りかかった主人が
どこの犬か知らないかと尋ねられたそうです。
その時の犬と同じ犬に違いない、これは脱走の常習犯だなと思いました。
ならば、この近所の犬であろう。
「おいでー」とおやつを見せて呼ぶと、こちらに寄ってきました。
ハーフチョークも素直に付けさせてくれます。
取り敢えず、近所のお家をピンポーン
して犬がゴミを漁っていた事、
そしてこの犬がどこの犬か知らないか訪ねてみました。
するとその会話を聞きつけた別の方が、おうちから出てきて、
あー、さっきうちの母がゴミを捨てようとしたらその犬がいて怖くて捨てられなかったんです。
この犬知ってますよ。
(えっ、知ってるんだー)私の心の声
この先の◯◯さんちの隣の、ちょっと洒落た家の犬でしょ。
(オイオイ、◯◯さんちの隣ってそれうちの事かい)
あのー、この子うちの犬じゃないです。
うちはプードルで、この子エアデールですから
と、私。
あらっ、あそこの家の方?
と、まーこういう会話が交わされたのですが、知らない方から見れば、プードルもエアデールも同じに
見えるんですね。
確かにパッと見エルファに似てない訳ではないですけどー


似てるか
結局、うちのお隣の奥さんが この子ってあそこの犬じゃない? って教えてくださったので
無事、家まで連れて帰る事ができたのですが。
(私も、その家が怪しいとは思っていたのですが。。。確信が持てなかった)
まー、この犬 私を引っ張るでも無くリードもユルユルで隣に並んで歩く何ともお利口さん
こんな子の散歩なら、楽だろうなー。
途中、犬に吠えられても無反応。
おウチの方の話では、家と外では大違いだそうで、
1年ほど前に土を掘って脱走してから、味をしめ その後は塀を乗り越えて脱走を繰り返し、
どんどん塀が高くなっていったんだそう。
訓練所からゲージを買ったけれど、それも破壊してしまったらしい。
この、ゲージってのが何かわからないけれど、バリケンなら壊れないんじゃないのかな。

エアデールテリアのランちゃん、8歳です。
この日も早速、修理のおじさんが来てたけど、ランちゃんのおウチの塀はますます、高くなったことでしょう
朝の散歩の帰り道、何やらゴミ袋を漁ってる動物を目撃

この日は燃えるゴミの収集日でした。
もう、あたり一面ゴミが散乱しており、そのゴミの真ん中で一心不乱に
漁っている犬のようなもの。。。

思わず「あなたはだあれ?」と声をかけると、チラッとこちらを振り返ったものの、
興味無かったようで、またゴミに集中しています。
散歩の帰りで、ディノとフレーズを連れていたけれど、どうやら犬には関心無しのよう。
そのまま家に帰って、リードにハーフチョークを付けてもう一度現場に直行


いたいた、まだそこにいて相変わらずゴミに集中しています。
よーく見ると、その犬はエアデールテリアでした。
確か2ヶ月程前にも、近くの幼稚園でエアデールが捕護され、たまたま散歩で通りかかった主人が
どこの犬か知らないかと尋ねられたそうです。
その時の犬と同じ犬に違いない、これは脱走の常習犯だなと思いました。
ならば、この近所の犬であろう。
「おいでー」とおやつを見せて呼ぶと、こちらに寄ってきました。
ハーフチョークも素直に付けさせてくれます。
取り敢えず、近所のお家をピンポーン

そしてこの犬がどこの犬か知らないか訪ねてみました。
するとその会話を聞きつけた別の方が、おうちから出てきて、
あー、さっきうちの母がゴミを捨てようとしたらその犬がいて怖くて捨てられなかったんです。
この犬知ってますよ。
(えっ、知ってるんだー)私の心の声
この先の◯◯さんちの隣の、ちょっと洒落た家の犬でしょ。
(オイオイ、◯◯さんちの隣ってそれうちの事かい)
あのー、この子うちの犬じゃないです。
うちはプードルで、この子エアデールですから

と、私。
あらっ、あそこの家の方?
と、まーこういう会話が交わされたのですが、知らない方から見れば、プードルもエアデールも同じに
見えるんですね。
確かにパッと見エルファに似てない訳ではないですけどー



似てるか

結局、うちのお隣の奥さんが この子ってあそこの犬じゃない? って教えてくださったので
無事、家まで連れて帰る事ができたのですが。
(私も、その家が怪しいとは思っていたのですが。。。確信が持てなかった)
まー、この犬 私を引っ張るでも無くリードもユルユルで隣に並んで歩く何ともお利口さん

こんな子の散歩なら、楽だろうなー。
途中、犬に吠えられても無反応。
おウチの方の話では、家と外では大違いだそうで、
1年ほど前に土を掘って脱走してから、味をしめ その後は塀を乗り越えて脱走を繰り返し、
どんどん塀が高くなっていったんだそう。
訓練所からゲージを買ったけれど、それも破壊してしまったらしい。
この、ゲージってのが何かわからないけれど、バリケンなら壊れないんじゃないのかな。

エアデールテリアのランちゃん、8歳です。
この日も早速、修理のおじさんが来てたけど、ランちゃんのおウチの塀はますます、高くなったことでしょう
