
青竹が手に入ったので 竹筒ご飯に挑戦です。8/16

蓋をして ガンガンに火力をかけます。

斜めにしているのは 下側の切り込みを入れる時に左側の節に鋸歯が入ってしまって 釜の一部に穴を開けてしまったからです。
穴に みそを塗って アルミ箔を下敷きにして砥いだ米を仕込みましたが。

グツグツっと焚けてきたら 穴から水分が一気に逃げてしまいました。蓋を開けて点検中です。

ふっくら焚けた感がないので 再度お水を入れて焚きなおしです。しばらく焚いて火から降ろして蒸らします。

その間に 連子鯛を焼きます。いい感じに焼けました。

○俊君が持ってきてくれたお肉も焼きます。


おいもも焼きましたが 目をはなした隙に黒焦げになってしまいました。


ごはんは 火のかけすぎで底は炭になっていましたが なんとか食べれました。グラデーションで炊き上がった竹筒ご飯です。

ソーセージと冷蔵庫の鏡餅も焼きました。

↓ 一部始終の奮闘記です。
竹筒ご飯他 2014.8.16