土木学会創立100周年記念イベントin広島 です。

わたしが最も興味深かったのは マルチコプターです。これは ゆうに 1.0mオーバーの実機です。

こちらは 手ごろな練習機だそうです。約13万円とか?(風速 4,5mでの飛行可能) 飛んでいるのと手前の白い機体 ペラの下に手をかざしてみましたが 以外にも そよ風程度の風しかありませんでした。
マルチコプター 2014.7.3


これも1.0mオーバーの実機で 搭載重量は5 or 8kgだったかな?

大型機は 風速15mでも飛行可能だそうです。台風の風ですね。お値段は数百万円 たぶん2,300万円?だと思います。

図画コンクールの優秀作品の展示もあります。

会場はJR広島駅南口エールエール地下広場 7/3~7/6(日)までです。





マルチコプターコーナーで ずいぶん話し込んだのでアンケートに答えて ゲットしました。
詳細は下記リンクからどうぞ。
土木学会100周年 | 『豊かなくらしをこれからも』-土木学会創立100周年イベントin広島

わたしが最も興味深かったのは マルチコプターです。これは ゆうに 1.0mオーバーの実機です。

こちらは 手ごろな練習機だそうです。約13万円とか?(風速 4,5mでの飛行可能) 飛んでいるのと手前の白い機体 ペラの下に手をかざしてみましたが 以外にも そよ風程度の風しかありませんでした。
マルチコプター 2014.7.3


これも1.0mオーバーの実機で 搭載重量は5 or 8kgだったかな?

大型機は 風速15mでも飛行可能だそうです。台風の風ですね。お値段は数百万円 たぶん2,300万円?だと思います。

図画コンクールの優秀作品の展示もあります。

会場はJR広島駅南口エールエール地下広場 7/3~7/6(日)までです。





マルチコプターコーナーで ずいぶん話し込んだのでアンケートに答えて ゲットしました。
詳細は下記リンクからどうぞ。
土木学会100周年 | 『豊かなくらしをこれからも』-土木学会創立100周年イベントin広島