
お昼前から写して来ました 少しもやっています 気温はすでに30℃オーバー 湿度が高く 過酷な空撮です

私学の校舎の建設工事が始まっています 手前が本校舎用地で 道路の向こうが体育館用地です

一旦凧を降ろして さらにカメラを下向きにして撮影しました
きれいに土留めの鋼矢板(シートパイル)が打設されています

さらに向こうの 分譲マンションの柱の鉄筋が建ち上がっています

手前のクレーンは稼動していませんが 向こうのアースオーガー?は穴を掘っていました 地盤改良かコンクリート製の杭を打つためと思いますが?


この縦長のスペースを前後して撮影しました 風は3m強の良風でした




空撮kite:デルタボックス(3.8㎡)
ライン:ダクロン 200lb(90kg)
カメラ:Nikon coolpix p4 VR
インターバル撮影 プログラムAE
撮影高度:15~35m?
試し撮りでしたが 結構凧があばれて 手振れ補正機能も及ばないようです AFも中央重点測光(早朝にホテイアオイの開花を撮影したまま)になっていたのでまずかったかも? シャッタースピードは思いのほか遅く 1/200~1/600程度でした