goo blog サービス終了のお知らせ 

Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

市民菜園068 にんじん と だいこん

2017年01月28日 23時59分59秒 | 作物 Crops
ミニにんじん と トンネル栽培できる だいこんの種を買いました。

縦に3条 筋をつけて だいこんを2条 ニンジンを1条 種まきしました。

不織布のベタ掛けに ビニルトンネルしました。

すでに設置済みの 隣のビニルトンネルの温度を計ってみると 外気温11℃に対して トンネル内は29℃くらいです。


市民菜園066 秋じゃがいも05

2016年12月19日 15時17分36秒 | 作物 Crops
先週末の霜と冷えで やられたようです。二度目の霜はだめ とか書いてあるものがあったので 収穫しました。種イモを植えてから ちょうど3か月目です。

土は そんなには 乾いていないのですが せっかくの休みをとっている日なので すべて収穫しました。これが1株分です。芽欠きをそんなにしなくて 4本くらい茎があるので ちいさな いもも たくさん あります。

スコップで 遠くから ざっくり掘って あとは 手掘りしました。傷つけた いもは ありませんでした。(1,2個 スコップが当たっていました)

けっこう おおぶりな いもも あります。

玄関先に持ち帰って バケツに1杯半ですかね。

新聞紙の上に ひろげて 陰干しします。品種は ニシユタカ です。

とうぶん 秋ジャガを食べて 暮らしましょう。
<追伸>土がついていると だめらしいので 夜に 軍手で 土をおとしました。また 明日にでも 再度 土を取り除きましょう。

市民菜園065 そらまめ02

2016年12月10日 19時26分50秒 | 作物 Crops
11/12に 野口種苗研究所から入手した 初姫(味のよい赤実のそらまめ)と さぬきながさやそらまめ(5,6粒入りの小粒ソラマメ)の種まきをしました。

12/4 種まきが少し遅かったですが ビニルで保温したりして なんとか発芽しました。

4粒は 発芽しませんでした。

12/10 今日 田舎の畑に 育ちのいい 18株を植えてきました。

たまねぎ用の黒マルチの穴が小さいので マルチをはいで植えましたが マルチの穴を拡大して植えればよかったかな?後の祭りです。