中国分がんこなパン屋

食い物について思うこと、趣味の音楽、山のこと。

オスカー ピーターソン 逝く

2007-12-25 | Weblog
今朝仕事しながら聞いていたラジオのニュースで知った。
1965年か66年、高校生のとき大手町の産経ホールへ聴きに行った、
なまで聴いたはじめてのアメリカ人のジャズだった。
ベースはレイ ブラウン、ドラムスはエド シグペンからルイス ヘイスに変わったばかりでヘイスはまだ慣れていないと言われていたと思う。産経ホールはうなぎの寝床みたいと言われていた細長いホールで、私たちが聴いたのはその2階席。ステージとはずいぶん遠かったし、ピーターソンのレコードをほとんど聴いていなかったし、スタンダードもほとんど知らなかった。
そのとき演奏された曲で覚えているのはトゥナイトだけ。その後本格的にジャズを聴くようになったが、ピーターソンはあまり聴かなかった。
社会的メッセージが乏しいジャズはランクが低いと思っていて、ピーターソンはそうだと思っていたからだ。しかしたまに聴くとめちゃくちゃうまくてかっこよく、ぞくぞくするのだ。よく聴くようになったら、それを聴いてそだった次男が好きになり、15歳の誕生プレゼントにピーターソンを聴きにブルーノート東京へ連れて行った。そしてかれが中学卒業の春、ピーターソンのコレクターであった水道橋「響」が閉店することになり、レコードを処分した。そのとき彼が手に入れたレコードの1つがこれ

その後彼が収集したレコード、CDの数はものすごくかれの部屋はそれらでいっぱい。そんな思い出多いピーターソン、ありがとうございます、安らかに、アーメン。   

クリスマスイブ

2007-12-24 | Weblog
昨日今日連休だったので夕べ2人で飲み過ぎてしまった。
クリスマス用に冷やしてあったスパークリングワインも夕べあけてしまった。
今日は宿酔いではないものの体が重く、動くのがかったるかった。
それで酒も少なめ、おくさんは休肝日。
子供達がちいさい頃は、テーブルいっぱいの料理、ケーキ、ローソクに明かりを灯しクリスマスソング。にぎやかだった。 
静かなクリスマスイブとなりました。
昨日2人で盛り上がったからいいや。

名医

2007-12-20 | Weblog
うちが市川にきてもうすぐ19年。その前は小岩に9年住んでた。
そのころ2人の息子が幼稚園から小学校で、ケガや熱でしょっちゅう医者の世話になっていて、小岩駅近くのK医院をかかりつけにしていた。夕方になって、なんかおかしいと、熱のある事に気づき、どろんこのまま連れて行くことも多かった、母親がですけど。で、あるとき、彼女が「おふろ入れてもいいでしょうか」と聞くとK医師は「こんなきたねえのいれなきゃしょうがないだろ」と答えたそうです。また次男は2度イヌにかまれ、K医院に行ったのですが、「3度くり返すとバカかっていわれるぞ」と言われたらしいです。
先月からオクサンが背中が痛いといって毎日湿布をはっていたのだが、新聞に膵炎の話がのっていて、その症状によくあてはまるし、心配になったしうるさかったし、K医院に行くことを勧めたら、彼女も同じように思っていたのでしょう、行ってきました。臓器に問題は無く、念のため大腸も調べると言われて帰ってきたのですが、笑顔。よかった。それ以来湿布はっていない。そんなことが何度もありました。K医院の待合室で待っているだけで、だんだん気分がよくなってきて、K医師の顔を見て、言われればそうかと納得、安心してしまうようだ。
K医師はうちの名医です。




そこに山があるから

2007-12-14 | Weblog
1924年ジョージ・マロリーとアンドルー・アーヴィンはエヴェレスト頂上アタックを試み、ともに行方を絶った。75年後の1999年アメリカのマロリー、アーヴィン捜索隊により、エヴェレスト北面8160M地点でマロリーの遺体が発見された。遺品も多数あり、当時かなり話題になったらしいが私は知らなかった。
そのドキュメンタリーが「そして謎は残った」という本。
登頂したら埋めてくると言っていた妻の写真が見つかっていない、
登頂したら当然写真をとっているはずだが、カメラが見つかっていない。
彼は登頂したのか、しなかったのか。
まるでミステリーだ。 

なぜ山に登るのかと質問され「そこに山があるから」と答えたのはマロリーだそうで、
私は、それは、哲学的な答ととらえていた。が、実は彼は同じ質問を何度もされ、めんどくさくなって、そう答えたのだそうだ。そうだったんですか。
別の場所で「困難を乗り越え成し遂げる達成感を得るため」と答えているそうです。
久しぶりにはやくさきを読みたいと思った本でした。

八王子城趾

2007-12-02 | Weblog
両親に会いに初台へ行った。天気よさげで、もったいないので早く出て初台通りすぎて八王子城趾へ。道に迷い30分ほどロスして城趾入り口に到着。歩き始めたのは6時50分。常緑樹の中の暗い道を15分ほど歩くと、見晴らしがよくなり、八王子の町の向こうに筑波山がうっすら。独立峰なので私にも解ります(じつは、あとで人に聞いて確認)。

その右には新宿副都心のビルが朝日にシルエット。


7時10分ころ、歩き始めて20分ほどでテーブルといすがあって、見晴らしのよい山頂に到着。すぐにイヌ一頭とその飼い主がやって来て、話をしていると今度は別の飼い主が二頭を連れてやって来た。よくしつけられ人なつこいかわいいイヌたちをかまいながら、のんびり、ゆったり、コーヒーをいれすこしリフレッシュ。


イヌたちにバイバイして初台へ。
甲州街道の並木がきれいだった。