中国分がんこなパン屋

食い物について思うこと、趣味の音楽、山のこと。

Solo Monk

2009-01-19 | Weblog


テレビを見ていたら、というか見ていないが聞こえてきた、今。
Dinah SoloMonk。
大好きなレコード。今聴くのはもっぱらCDでだが、ずっと聴いていた、新品なのにスクラッチノイズが入ってる国内盤の音がやきついてる。
I surrender Dear Rubby My dear North of Snset....
Monkかっこいい。

孫、定年、年金

2009-01-19 | Weblog
昨日は新年会。50年前の同級生。毎年集まるようになって20年ちかくなる。
会うのは年に一度新年会だけというヤツがほとんどなのだが、昨夜別れたばかりのように、昨日の続きのように話が始まり進む。山以外めったに外出しない私にとって大勢の仲間と話せる新年会は大きな楽しみだ。各自勝手な声が飛び交い、周囲にはうるさがられていたのではないかと、気配りの私は少々心配したが、そんなのは初めのうちだけで、すぐに忘れ、ボリュームは上がる。
話題は○○が亡くなったとか、無くなった、そして孫、定年、年金。ふむふむ。
三次会でYと日本について日曜討論。産経新聞と赤旗という感じで水と油、不毛とも思える議論で疲れるが、こんなヤツともう呑まないとはならず、じゃまた呑もうなと別れられるのが嬉しい。

丹沢雪

2009-01-15 | Weblog
1月11日今年初めての山は丹沢。戸沢への林道はずいぶん林道だった。
道端でくつろぐシカ。こちらに注意を払っているようだが逃げない。
作治小屋上の広い駐車場入り口に関係車両以外侵入禁止のたて看板があったので正直に引き返して駐車スペースを探しクルマを停め、登山口目指して林道を歩いていくとシカと遭遇。
こちらを見ているが逃げない。その気になれば触れるんじゃないかと思えるほどだ。さっき引き返した駐車場を過ぎると10台くらいは停められるスペースがあって2台停まっている。
こちらにほうが安全と思ったのでクルマをとりにまた引き返すとまだシカが座っていて、そのとき撮ったのがこの写真。
結局到着して1時間ちかく経った6:50にスタート。 
大倉尾根に出て花立付近から江ノ島。
1時間ほどして人の声が聞こえる大倉尾根にでるまで、天神尾根では誰にも会わなかった。休息所で休んでいるとどんどん登ってくる。
もう雪道になっていたのでここでアイゼンをつけたのだが、まだそんな人は少ない。スニーカーのひともいる。
とてもいい天気で花立辺では富士山、相模湾、がきれいに見え、真鶴半島や江ノ島がはっきり見える。
塔ノ岳9時。写っていないがけっこう人いた。

展望360°新宿。
晴天、大展望。富士山はもちろん、大島、利島、式根島、房総、横浜、新宿、筑波、甲武信、金峰、八つ、南ア、風もなく手袋なしでラーメンタイム。
次々と登ってきます。なかには半ズボンのひとも2人。
丹沢山。静か。

12:40再び塔ノ岳、混雑。
丹沢山から塔ノ岳に戻るとずいぶん人が多い。パスして新大日方面へ下山。
行者岳手前から戸沢へ下りる予定。
14:30クルマにピンポイント下山。
分岐から戸沢までに会ったのは2人、下りたところは駐車スペース。下りてからクルマまで歩きなし。こんなのはじめて。

無人の登山者休足所でコーヒー。
コーヒーで締めくくる。
Feelin' Good.
帰りに今朝引き返した駐車場を見るとけっこうたくさん駐車している。登山者も関係者だったのか。

 

七草かゆ

2009-01-07 | Weblog
 
習慣は守るべきであるなどとはぜんぜん思わない。
七草にかゆ食わなくてもいいし、本来は陰暦の1月7日だろうから1ヶ月くらいずれてるはずだ。
生の七草セットを売っているが、きっと7日に使えないでだめにしてしまう可能性があるので、うちはフリーズドライ。なのだと思う。
今日の昼食は共同購入のフリーズドライ七草を使った七草かゆ。
のはずだったのだがでてきたのを見るとなんだか緑がずいぶん少ない。
七草セットを頼んだつもりが、フリーズドライ三つ葉だったそうで、使うまで分からなかったんだって。

レコード

2009-01-05 | Weblog
        
久しぶりにレコードをかけたらとてもいい音、Ballads。疲れない、落着く。で、次はLittle Rushing and the Big Brass。 これも音がいい。
どちらも覚えてしまうほどよく聴いたレコードだ。JIMMY RUSHINGのほうは問題ないのだがBlladsに問題があった。
先日「お父さん、Bllads”オザワ”で買わなかった?」とムスコが聞いたのだ。たしかにオザワで買った。
オザワは新宿西口小田急(現HULK)の裏にあったレコード屋。
オザワのレコードはジャケットにオザワオリジナルの厚手のビニールカバーがかけてあってジャケットが傷みにくいようになっていた。
それがいけないのだそうだ。永い年月のうちにレコード盤面にエンビ焼けとかいう障害が起き、音にも障害が起こっているというのだ。
今日久しぶりに聞いてみて、盤面は曇って縞模様がついてるものの、音に異常は感じなかった。しかしうるさいやつにとっては障害があるらしい。
なんだかとても落ち着く、心地よい。取り扱いはCDのほうが気を使わないが、音はどうなんだろう。
CDが導入された当時アナログのレコードよりデジタルのCDのほうがクリアで原音に近いいい音と宣伝されていたがそれはちがうんじゃないの?
レコードのほうが音がいいような気がする。録音技術か?でも技術は進歩するものだ。時代による音の好みの変化か?
私はレコード時代の音が好きだ。

ガソリン¥93

2009-01-04 | Weblog
 行きつけのセルフガソリンスタンド。
レギュラーガソリン1L97円。プリペイドカード使用で95円。
クレジットカード支払いだと、さらに2円引きだから93円。
うちはハイオクなので103円。ずいぶん下がって嬉しいですが、高いときに覚えたけちけち走行をやめるつもりはありません。
市街地走行で信号待ちのときエンジンを止める、ゆっくり発進、ゆっくり減速を心がけると燃費が2割も良くなることがわかったからです。
高速道でもゆっくり加速で自速100km前後で走るとやはり1割燃費がよくなった。とばすより燃費良いほうが気持よく思うようになったんです。
CO2を減らすためではない、ガソリン代がやすくなるからです。
二酸化炭素排出量を減らそうと言いながら、エネルギー消費量は減らさない、古いものはどんどん捨てて新しいものを買えと言う。そんなエコロジーはきらいです。
そしてガソリン価格を見ていて思ったこと。
軽油がガソリンほど下がっていない。今日のスタンドでもレギュラーより6円安いだけだ。これっておかしくない?前はレギュラーの6~7割だった。
これにはなにか裏があるに違いない。欧州ではガソリン車より燃費の良いヂーゼル車が環境に良いと売れてると聞いてるが、日本ではヂーゼル車は人気がない。
日本でヂーゼル車に乗る理由は多分燃料価格がやすかったからだろう。
その価格が安くないとなればヂーゼル車はよけい売れないだろう。
でその価格が下がっていない理由だ。
私の推理。トヨタが環境に良いと言って売ろうとしてるプリウスと競合するヂーゼル車の普及を阻止しようと、裏で画策してるに違いない。

千葉から見える山

2009-01-04 | Weblog
 
里見公園からみえる富士山 
  
                    男体山?                       甲斐駒?
千葉からもこんな山が見える。肉眼では谷川岳らしい白い山も見えるのだけど、安物のデジカメでは写らなかった。ずいぶん遠いが見えるんだ。

昨日のつづき

2009-01-03 | Weblog

昨日のつづき 左はじの方のとがったピークは丹沢大山 条件がよいと大山から右へ表尾根富士山御正体山ずーっと山が続いて八ヶ岳浅間山草津白根?日光連山をみることができる。山が見えるとうれしい。
少しセンチ(×メートル○メンタル)になる。