中国分がんこなパン屋

食い物について思うこと、趣味の音楽、山のこと。

渋谷は遠い昔

2015-11-28 | Weblog
20年ぶりのクラス会渋谷で。
渋谷新宿は初台で育った私には地元でよく遊んだ好きな街だ
しかし17,8のじぶんよく行ったビリヤードがまだあったり、
懐かしく好きな街のはずなのだがどうも波長が合わん。

会場は渋谷郵便局裏の中華料理屋。
53名中23名が出席、女子は4名だけで残り19名は男子
担任は呼んでいない、まだ健在かな?

親の介護の為欠席というもの、
また当日ショートステイに送り出すまで出席できるかどうかわからないというものもあり、
年齢を痛感。
男性の内二人とは高校卒業以来47年ぶりだ。
しかし長いブランクもすぐに吹き飛び昨日別れたばかりのように話が弾み
所属肩書社会的地位などのバリアなしにオレお前と呼び合い、とても愉快で楽しい

30年ほど前に会ったときは小学校教諭だった男がタクシードライバーになっていたことには驚いた
詳しく聞けなかったことが残念であったが不起立で処分されたのかな、聞きたかったな
人生いろいろと言うけれどまったくその通りであるなとしみじみ思う


私は前日うちで忘年会がありたくさん飲んだので
クラス会では酒はあまり飲まなかった
二次会の居酒屋でも酒はお湯割り二杯
枝豆とかなんか揚げ物とかろくな食い物なかったし

会費クラス会6000円





二次会2000円




料理を比べると6000円のクラス会のほうが断然安かった。

元気なうちにまた会おうな。

そして1969年と70年だから45、6年前に白根三山、剱岳に登った三人でまた山行こうということになった。





秩父ドライブ

2015-11-16 | Weblog
この夏ファンベルト、パワステポンプ、バッテリーを交換。
10月の車検ではタイミングベルト、ウォーターポンプ、タイヤ。
通常の車検費用の3倍くらい金かけ、まだまだ乗ることにした愛車2000年ランカスター。
ファンベルト替えて静かになったと思っていたが、タイヤ替えてさらに静かになり、
燃費もよくなっていないか早く確かめたかった。

15日雨は朝のうちにやみ昼には回復するかもしれない。
ドライブなら土砂降りでなければいいや、ということで秩父へ行ってきた。

花園ICを出るころには遠くに青空も見え出し、正解だったな。

この日の計画はまず道の駅「みなの」で酢まんじゅう、
それから慈母観音の金昌寺。
そして昼食は秩父神社近くのレストランハクホー。
ハクホーは昼は2時半までらしいので2時には入店したい。

当初の予想では金昌寺から昼食まで3時間くらい時間があり
その間に観音院か晴れれば城峰山へ行き展望を見せたいと思っていた。

道の駅で浅見由美子さんの酢まんじゅう。今日はあるかな?ありました。
そのほかにも野菜や漬物、おやき、山ほどの買い物で時間がかかってしまったうえ保冷用の氷を得る為にスーパーへ寄ったりした為に金昌寺到着はずいぶん遅くなってしまった。


慈母観音





授乳する姿が仏像らしくないのでマリアを観音に置き換え法度を逃れようとした隠れキリシタンの作ではないかという
見解もあるらしい。
顔は少女のようで口には歯が見えていてとてもかわいい。モデルとなる人が実在したのかな。


首のない石仏群。金昌寺は石仏の寺としても有名ということだ




イチョウがきれい、晴れてきた。

急げば城峰山の展望を見せられると、龍勢の吉田へ急ぎ、阿熊渓谷沿いの道で向かったところすぐに通行止め。

城峰山はまた次の機会とし、秩父に戻りハクホーでたいへんおいしい料理をいただき満足。


往復とも事故渋滞があったがおおむね順調に走ることができたしクルマの調子はたいへん良かった。

燃費はまだ解からないがたぶん12キロくらいいきそう。












鎌倉ハイキング六国見山

2015-11-05 | Weblog
1日は北鎌倉六国見山ハイキング。
ここは昨年5月に一度訪れていて、その時は明月院わきの谷沿いの道を登り標高103mから山道に入り20分弱で展望台のある頂上に着いた。

1日も前回同様北鎌倉駅周辺はすごい人で小旗を先頭にしたグループが何組もいる。車道も鎌倉方面行きは渋滞だ。
地元住民は迷惑してるだろうな。
今回は円覚寺と明月谷を隔てる尾根をその先端、横須賀線線路脇標高25mから登り約40分。
六国見山は147mなので標高差は122m。
鳥の声を聞きながら歩く静かな道は先ほどの喧騒が嘘のよう、人の声は聞こえない。
昨年歩いた道に合流してからは大勢に会ったがそれまでに出会ったのは1人だけ。
木立の中の細いこの尾根道は地形図に記載されているがあまり歩かれていないみたいだ。



展望台が見えた

しかし展望は、逗子、横浜、江ノ島がみえたものの、遠くは見えなかった。

花と蝶








そしてこの日のハイライト。

昼飯をどこで食おうか。それが問題だった。

下町的な大船へ下れば良い店があるに違いないことは前回仲通りを見て知っている。

だが下った場所は元の北鎌倉。

素敵な家が続く坂道を明月院へ下りてゆく。

明月院も円覚寺も小さな谷にありそれらを分ける尾根の頂上が六国見山で

円覚寺のほうは円覚谷と言うか解からないが、明月院のほうは明月谷で流れる川は明月川というらしい。

川沿いにおしゃれな飲食店がたくさんあるが入る気が起こらない。

その明月谷を横須賀線のほうへ下りてゆくと左の斜面に食事の案内をオクサンが見つけた。


観光地なので味も量も期待していないなか昼食セット1900円というのでここに決めた、だめもとだ。

明月川の左岸の急斜面の階段を上ると草ぼうぼうの庭の奥に民家風の建物があり、だいじょぶかな?

中はたいへんきれいに整っているのだがスタッフはホールと厨房に一名ずつの女性二人のようだ。

料理が得意というだけで始めた素人の店じゃないか?そんな不安がよぎる

しかし出てきた前菜をみて、そして口にしてみて、そんな人じゃないと思った。


種類はわからないがエビの唐揚げ、ミズ菜とスモークサーモンの和え物、豆腐の味噌漬けと枝豆

大きな皿の中心にちっぽけな料理を配置しソースをタラタラかけ、○○でございます!

そんな見掛け倒しのイタリアンだかおふれんちだかとは次元が違う気がしたのだ。

ビール:スーパードライの缶ビールと「北鎌倉の恵み」という地ビールというので、地ビール。


これがまた、いま歩いてきた六国見山の湧水で作ったというからなおさらうまい。

メイン料理:私A牛スネ肉の赤ワイン煮とオクサンC海の幸と彩り野菜の吹き寄せ





どちらも器は大きくなかったが量は充分でイタリアンおふれんちとの差は歴然

デザート:タルトは洋梨とリンゴだったがどちらも生地が湿気て柔らかくなっていた。

軟らかくなっていたがマーガリン臭いということはなく甘さも程よくおいしかった


コーヒー:黒い焦げ臭いやつではなく私好みの色も香りコク共に家のコーヒーには及ばないのはこれは致し方ない。

北鎌倉に行ったらまた行こうと思う。素人ではないかと疑ってゴメン。

ごちそうさま。