中国分がんこなパン屋

食い物について思うこと、趣味の音楽、山のこと。

明日の朝刊

2015-05-17 | Weblog
大阪の住民投票がトップをかざるんだろうな
大阪都構想、反対多数確実…橋下市長引退へ(読売新聞) - goo ニュース
橋本徹がほんとに辞めるならそれはそれでいいことではあるが

セルラースタジアム那覇で行われた県民大会をどう扱うのか注目
はいさい。ぐすーよーちゅううがなびら(皆さんこんにちは)。うちなー県知事ぬ、うながぬたけしやいびーん(沖縄県知事の翁長雄志です)、ゆたさるぐとぅうにげーさびら(よろしくおねがいします)。
 新辺野古基地を造らせないということで、ご結集いただいた皆さん、こちらの方は見えないと思うが、外野席もいっぱいだ。3万人を超え、4万、5万と多くの県民が集まっていると思っている。
 うんぐとぅあちさるなーか、うさきーなー、あちまてぃくぃみそーち、いっぺー、にふぇーでーびる(この暑さの中、これだけ多く集まっていただき、ありがとうございます)。まじゅんさーに、ちばらなやーさい(一緒に頑張っていきましょうね)


メディアとして自覚してよ。まともなのは東京新聞と沖縄の2紙だけとは情けない。

帝釈天吉野家

2015-05-10 | Weblog
4日柴又帝釈天へ散歩してきた。
家から矢切~新葛飾橋~帝釈天~小岩~市川橋~家と歩くつもりで2時にうちを出た。
広い江戸川河川敷堤防内側のキャベツ畑ではヒバリの声がよく聞こえ、
目を凝らすと上空高くホバリングしているのが見える。長閑。
新葛飾橋を渡るのに5分、風で帽子が飛ばされそう、バッグも風に舞う。
東京側に入ると千葉側と比べ土手は歩いたりサイクリングの人が格段に多く、帝釈天が近くなるとさらに増える。
浄水場近くには年季の入った取水塔がある。今でもここから取水しているのかな?あまりきれいじゃないけどな。

取水塔1

取水塔2

人ごみは好きではないが、念のため帝釈天参道の吉野家を見に行く。
もう10年以上ここの草団子を食べていないと思う。
行くのはたいてい正月で、その度長い行列を見て諦めていた。

帝釈天
正月ほどではないが結構賑やか

参道も同じ

参道吉野家
やってました。しかも行列なし。客は5,6人。あっさり買えた。
草団子手に入れたら早く帰りたくなり、新柴又から矢切まで電車でショートカット。
包みも上品

色が違うのだ

ほんのりよもぎの香りが上品で私にぴったりだ。おほほ、、。


代替わりして商売のやり方がかわったんだろう、こんな名刺が入っていた。
品質は変えないでね。




雨山峠から鍋割山

2015-05-02 | Weblog




寄大橋





こんな標識が沢山






御影石(花崗岩)?墓石に使うやつだ。きれい。

雨山峠

雨山峠














登山道から少し上流、ここで身体を拭き着替えた。

26日市川発4:41の始発で鍋割山へ行ってきた

終点寄バス停で降りた満員の乗客はほとんどが櫟山方面へ向かった模様で

寄沢沿いに寄大橋へ向かうのは私だけのよう。

山笑う若葉の車道にクルマは少なく気持ちよく

途中きれいな電話ボックスがあったが、携帯電話通じないのかな?

寄大橋手前にはクルマが数台止めてあり、10台くらいはとめられそう

ゲートを越えてもしばらく舗装路が続き道の両側は遊歩道、施設が整備された何とかの森になっている。

8:40登山口に到着、寄バス停から50分です。

地形図では登山口からすぐに川を渡り堰の西側を北上することになっているが

今は東側を北上後右岸へ渡る。その後の渡渉地点も地形図とは違うかもしれない。

4度渡渉がありましたが道標は豊富で迷うことはなかった。

雨山峠直下は沢床がルートなので増水時は通行できない

10:40雨山峠。真上は青空ですが遠望は利かず残念。

テーブルで腹ごしらえしますが風が通り抜け寒い

棚沢ノ頭付近の鎖場はザレて長く慎重に通過

12:30鍋割山到着。

すごい数の人でごった返しており、いたるところ大きな鍋焼きうどんをうまそうにすすっています。

私も昼食に予定の鍋焼きうどんだが、名前、数量を注文表に記入し小屋内で呼ばれるのを待つという方式。

混雑した小屋の中で20番近い順番を待つのがいやで外で持参の食事とした。

外でカップラーメン食べながら見ていると小屋から土鍋を持った登山者が次々と出てきます。

20番目でもたいして待たなかったのかも。

スニーカーに手ぶらの人、縄跳びの子供など皆元気いっぱいで、汗だくの自分がちょっと場違いのような気がしてくる。

ここも青空だが遠望はきかず、秦野盆地が見えるくらい。

13:20下山開始、後沢乗越~二俣~大倉バス停に着いたのは16:10。

宮ヶ瀬から丹沢三峰を計画していたが、日帰りでは厳しいのとすでにヒルが出ているというので鍋割山にした。

寄から鍋割山到着まではよかった、しかしその後は人多過ぎ。また行くとしたらもっと人の少ない時期だな。

家に帰りしばらくすると登山計画を提出した「コンパス」から、下山届けが提出されていません。とメールが入っていた。

また出すの忘れた。