やっと夏休みだ、今年は3週間。9月6日から営業再開
3週間でなにしようかね、一週目は天気があまりよくないみたいなので雑用が主になりそう
古いオンキョーアンプの調子が悪いのでヤマハの中古に変えた
オンキョーの音は落ち着いてよいと思っていたが
これはオンキョーのやつより古いが音はクリアでこちらもなかなか好きだ
ところがこれも時々バチッとノイズが入る
どちらも原因の見当はついていてそれなりの技術があれば修理は可能のようだ
ヤマハのはコンデンサ交換で済むと思うのでこれは出来るのではないかと思う
オンキョーのほうはインプットセレクタのロータリースイッチとソースダイレクトスイッチの
分解掃除が必要のようでこれはけっこう大変そうで取り外して分解までは出来るかもしれないが
元通りに組み立てるのはとても無理そう
コンデンサ交換してみようかな、してみたいな
その前に時計のベルトを交換した
登山には必携の高度計付のやつ
ベルトが傷んでいるので交換しようとヨドバシカメラに行くと錆びてしまってピンが動かない
無理やりやると本体が壊れるかもしれないので出来ないと断られてしまった
しばらくそのまま使っていたが切れたら紛失してしまうだろう
そんな時テレビで組紐の時計バンドというのをみた。
二本に別れていない、ピンと本体の間を通す一本のやつ
これならさび付いていてもつけられるじゃん
完成
写真を見ると時計の裏側が汚れているのでついでに掃除
裏も表もきれいになった
この調子でコンデンサ交換もうまく行きますように
(ちょっとレベルが違うかな?)
3週間でなにしようかね、一週目は天気があまりよくないみたいなので雑用が主になりそう
古いオンキョーアンプの調子が悪いのでヤマハの中古に変えた
オンキョーの音は落ち着いてよいと思っていたが
これはオンキョーのやつより古いが音はクリアでこちらもなかなか好きだ
ところがこれも時々バチッとノイズが入る
どちらも原因の見当はついていてそれなりの技術があれば修理は可能のようだ
ヤマハのはコンデンサ交換で済むと思うのでこれは出来るのではないかと思う
オンキョーのほうはインプットセレクタのロータリースイッチとソースダイレクトスイッチの
分解掃除が必要のようでこれはけっこう大変そうで取り外して分解までは出来るかもしれないが
元通りに組み立てるのはとても無理そう
コンデンサ交換してみようかな、してみたいな
その前に時計のベルトを交換した
登山には必携の高度計付のやつ
ベルトが傷んでいるので交換しようとヨドバシカメラに行くと錆びてしまってピンが動かない
無理やりやると本体が壊れるかもしれないので出来ないと断られてしまった
しばらくそのまま使っていたが切れたら紛失してしまうだろう
そんな時テレビで組紐の時計バンドというのをみた。
二本に別れていない、ピンと本体の間を通す一本のやつ
これならさび付いていてもつけられるじゃん
完成
写真を見ると時計の裏側が汚れているのでついでに掃除
裏も表もきれいになった
この調子でコンデンサ交換もうまく行きますように
(ちょっとレベルが違うかな?)