中国分がんこなパン屋

食い物について思うこと、趣味の音楽、山のこと。

赤城山スノーハイク

2017-03-13 | Weblog
2月26日 赤城山スノーハイク
25日夕出発し道の駅ふじみで車中泊
畜産試験場が近くクルマから出ると家畜臭が強いが嫌な臭いではない
臭いは気にならないが駐車場が傾いてる、熟睡できなかった

26日県道4号を北上40分でおのこ駐車場を過ぎ赤城神社ちかくに駐車
道の駅の標高は330mそして大沼は1350m、1000mもクルマで登ってしまうのだ。
だからお手軽登山。

クルマが多い 大沼でワカサギ釣りも多いようだ
隣ではアイゼン装着済の長靴を取り出している
そうか、長靴の場合先につけとくと楽だな、私もそれに倣った。
駐車場からアイゼン装着長靴で車道の端の雪のあるところを黒檜山登山口へ歩く

黒檜山登山口
登山口から良く踏まれたきれいな雪道でアイゼンがよく利き急登だが歩きやすい



尾根に出ると眼下の大沼にカラフルなテントそして氷に囲まれた赤城神社が小さい
アンテナ林立の地蔵岳の左に富士山 たいして寒くも無く気持ちがいいが
こんなところもあるので注意


雪庇に注意しながら進み 駒ケ岳分岐標識は支柱がほとんど雪に埋もれている

黒檜山山頂


黒檜山山頂先の絶景スポットはその通り広々大展望、だが、ガスが流れ晴れたりガスったり。




気持ちいいなぁ
お茶を飲もうとザックのポケットから取り出すと
凍ってる
登山者はけっこう多く賑やかだが混雑と言うほどではない

駒ケ岳



気持ち良いなぁ

駒ケ岳登山口への下りの鉄階段ではアイゼンは邪魔だったが危険と言うほどでもない
下山

スノーシューの訓練といった風の方が何人かおられたがみな難儀していたようだ

赤城神社をお参りし駐車場へ戻った






赤城神社の賽銭箱にはカバーがかかっていて参拝者は自分で小さな窓を開けて投入する

駐車場へ戻るときれいな小鳥が三羽チョコチョコ、チョンチョン
ウソ?

楽だったのでほとんど休憩せず結局クルマで食事となった
夕べの紅茶がまだ温かかった



駐車場6:34
登山口6:46
駒ケ岳分岐8:00
黒檜山8:04
絶景スポット8:10
黒檜山大神8:22
筑波山が見える関東平野絶景スポット8:25
駒ケ岳9:15
大沼下山口9:30
駒ケ岳登山口9:55
赤城神社10:15
駐車場10:50