4日月曜 今年も昨年と同じく初山は丹沢 4日も同じだ昨年は日曜だった
いつもの4:41の始発ではなく5:16
車内の様子が違うのは平日だからであると気づく
新宿発6:10頃 6:01発が遅れていたようだ
渋沢着7:12は定刻 遅れを解消
渋沢発7:16バス満員
コンパスへ事前に提出した計画を変更したので大倉のポストに届けを提出し7:40出発
去年は朝は霜が解けていなくて歩きやすかったが帰りはグチャグチャだったはず
今年の大倉尾根は乾いていて快適 平日でも人が多い、私同様まだ正月休みの人かな
歩き出してまもなく暑く、登山道に入りすぐの窯で二枚、
観音茶屋で一枚脱ぎ上半身は長袖Tシャツ一枚で夏みたい
雑事場の平で第一回目小休止
快調に歩くことが出来
10:00花立 私にしては早い。
ここで弁当10:30
花立あたりからは雪の少ない富士山が見えてくる、
登山道は相変わらず雪は無く泥濘もたいしたこと無い
11:00塔ノ岳 調子良いのでするーして丹沢山方面へ向かう11:15
日当たりの良いところがぐちゃぐちゃになってきて、丹沢山への最後の登りはたぶん泥んこだろう
11:40日高で行き先を三角の頭に変更 こちらの道はおおむね乾いていて快適
12:07三角ノ頭到着 昼食大休止12:55
ぽかぽか陽気、乾いた落葉でふかふかの山頂は一月とは思えない暖かさでたいへん快適
ラジオをつけると第二放送でラジオ体操 山でラジオ体操もオツではないか
音楽に合わせ身体を動かすが、あれ、なんか変、体操も第二だった
北にぽこぽこぽこときれいに三つ並んでいるのが丹沢三峰か?そうらしい。
ラーメン食べてコーヒー飲んでお菓子食べて寝転んでも冷たくない
50分休んでも寒くない誰も来ない
少しゆっくりしすぎた。予定の3時下山は厳しくなったが急ぐことも無い
13:25日高
日高付近から
13:50塔ノ岳
14:25花立
16:00大倉
下りも快調
少々汗をかいたが寒くない、靴もたいして汚れていない
最近トレイルランナーが増え道を譲る機会が多くなった
登りでは私を追い越していったランナーがしばらくすると下りて来てすれ違い
下りではすれ違ったランナーがしばらくすると下りて来て追い越される
ほとんど空身とはいえものすごく早い
雪の無いのは予想していたことであっても残念だったが
そのためにゆっくり休むことが出来た
いつもの4:41の始発ではなく5:16
車内の様子が違うのは平日だからであると気づく
新宿発6:10頃 6:01発が遅れていたようだ
渋沢着7:12は定刻 遅れを解消
渋沢発7:16バス満員
コンパスへ事前に提出した計画を変更したので大倉のポストに届けを提出し7:40出発
去年は朝は霜が解けていなくて歩きやすかったが帰りはグチャグチャだったはず
今年の大倉尾根は乾いていて快適 平日でも人が多い、私同様まだ正月休みの人かな
歩き出してまもなく暑く、登山道に入りすぐの窯で二枚、
観音茶屋で一枚脱ぎ上半身は長袖Tシャツ一枚で夏みたい
雑事場の平で第一回目小休止
快調に歩くことが出来
10:00花立 私にしては早い。
ここで弁当10:30
花立あたりからは雪の少ない富士山が見えてくる、
登山道は相変わらず雪は無く泥濘もたいしたこと無い
11:00塔ノ岳 調子良いのでするーして丹沢山方面へ向かう11:15
日当たりの良いところがぐちゃぐちゃになってきて、丹沢山への最後の登りはたぶん泥んこだろう
11:40日高で行き先を三角の頭に変更 こちらの道はおおむね乾いていて快適
12:07三角ノ頭到着 昼食大休止12:55
ぽかぽか陽気、乾いた落葉でふかふかの山頂は一月とは思えない暖かさでたいへん快適
ラジオをつけると第二放送でラジオ体操 山でラジオ体操もオツではないか
音楽に合わせ身体を動かすが、あれ、なんか変、体操も第二だった
北にぽこぽこぽこときれいに三つ並んでいるのが丹沢三峰か?そうらしい。
ラーメン食べてコーヒー飲んでお菓子食べて寝転んでも冷たくない
50分休んでも寒くない誰も来ない
少しゆっくりしすぎた。予定の3時下山は厳しくなったが急ぐことも無い
13:25日高
日高付近から
13:50塔ノ岳
14:25花立
16:00大倉
下りも快調
少々汗をかいたが寒くない、靴もたいして汚れていない
最近トレイルランナーが増え道を譲る機会が多くなった
登りでは私を追い越していったランナーがしばらくすると下りて来てすれ違い
下りではすれ違ったランナーがしばらくすると下りて来て追い越される
ほとんど空身とはいえものすごく早い
雪の無いのは予想していたことであっても残念だったが
そのためにゆっくり休むことが出来た