いやー。ついに
10th
っすよ
セルゲ始めた頃は、まさかこんなに参戦することになるなんて、
いやほんとに思ってなかった。
「あわよくば月1セルゲイ!?」なんて願ってたら、それどころか・・・ねぇ?
ま、まずは色んなご縁に感謝ですね。
私一人の力では、絶対こんなに参戦できてないもん。
ありがとうございます。
・・・って、まるで千秋楽終わったみたいなモードになってきたぞ

まだまだ、あと2本しっかり残ってるんだから!
とりあえず、つゆ的初武道館な2daysを記録しときましょう。
ゴスペラーズ坂ツアー 06~07 ”セルゲイ”
2007年5月31日(木)、6月1日(金)
日本武道館(1階南西-A列19番、1階西-E列34番)
もともとは、初日のみ参戦の予定でした。
仕事の都合上、2日続けての定時ダッシュはさすがに無理・・・ってことは分かってたので。
だから2日目はガマンして、その分大阪千秋楽を満喫しよう、と言い聞かせてたんです。
・・・全っ然ガマンできなかった
2日目は金曜ってこともあり、全国各地からゴス友さんが多数上京参加されていて、
ライブ終演後に大宴会が予定されてたんです。
当初の私は、その宴会にのみ仕事終わりで参加するーなんて言ってたんですが、
いやいや、そんな聞き分けのいい子じゃなかったよ、私

沖縄から帰ってきた頃かなー、余分なチケットが手元にあるって聞いてたmihoさんにお願いしちゃってました。
まず初日は、後ろめたい気持ち満々ではありつつも定時でダッシュ!
幸い職場から武道館は遠くないので、開演3分前くらいに席につけました。
結局少し押してスタートしたので、呼吸を落ち着かせる時間もあったし。
2日目は・・・大遅刻

それこそ猛ダッシュで駆けつけ、汗だく息ゼェゼェでたどり着いたときには、
既に開演から1時間半ほど経った頃でした。
まあでも、「ここ以降は絶対観たい!」ってとこには間に合ったのでOKですけど。
アリーナ、確かにセットリストの変更は期待してました。
やや盛り上がる系の曲も、そりゃ確かに期待してました。
でもさー。
やりすぎだよ・・・身が持たん。
ほんっと、落ち着くヒマなんて一瞬もなく、ほんとに大満足な構成でした。
特にはやっぱり
『終わらない世界』
『Lean on me』 も
『熱帯夜』 も
『FIVE KEYS』 も、
そりゃあどれもほんとビックリで大興奮だったけど、
『終わらない世界』がきたときの、心底からグワーッって突き上がってきた衝撃は格別だった。
『終わらない世界』の前が『SAYONARA』で、
てっちゃんが「・・・さよなら、さよなら。」って言った後、
いきなり始まったんだよね、寸劇が(笑)
村「くろさわー。さよならって寂しいよなー。」
黒「でも・・・(でもさよならで全て終わっちゃうわけじゃない的なセリフ)」←忘れた。
村「そう。。。終わらない。。。」
♪何か求めて~
何だろうね、あの感動は。
客電も全部ついて、武道館全体のエネルギーが一気に頂点まで突き抜けたような上がり具合だった。
ステージ上の5人も、それはもう最上級の笑顔だし。
私は顔ぐちゃぐちゃで号泣だし。
あの持ってき方はね、てっちゃん。
あなた、ヒドイ人。←てつ子?
あとはやっぱりアンコールの
『ハリケーン』
ホーン隊がいたし、何かあるような気はしてたけど、
実際にアンコールでマイクスタンドが出てきたときには鳥肌が立ったな。
隣のmihoさんの腕つかんで、
「マイクスタンド出てきた!」
って大騒ぎしちゃったもん。
とにかく、特に2日目なんて体力的には死ぬかと思うほどの疲れっぷりでしたが、
そんなの全然吹っ飛ぶエンターテイメントでした。
ほんとは事細かに色々記載したいような気もするんだけど、
何かあんまり覚えてないような、覚えてるような、よく頭が整理できてない感じなので。
千秋楽終わりに、また色々書きたいと思ってます。
ライブ後の大宴会でご一緒できた皆様も、ほんとにありがとうございました。
毎度のことですが、ほんと楽しくて仕方ありません。
特に遠方からの皆様、無事にそれぞれの場所へ帰られましたか?
また次、そう遠くないどこかでお会いできるのを楽しみにしています
あと、あの大人数の幹事お疲れさまでした>じろうさん
あのスペース、みんなで話しやすくていい感じだったね。
ナイスチョイスでございました