我が社は12月決算です。
つまり7月は下期のスタートにあたる訳で、
人事異動なんかも多いタイミングです。
私は今、たまたまちょうど同い年の男性と仕事をしています。
基本的に横並びで、分業する感じ。
でも中途入社したばかりだった私、
結局は彼が一番近い先輩って感じで、
色んなことを教えてもらってきました。
しかも教えてもらうばかりでなく、
最近では上司との間に入る緩衝材みたいな存在で、
まあ言ってしまえば、どんな事も彼がまずは対処するやろ~という、
非常にズルイ立場で仕事をしてきたんじゃないかと思います。
そんな彼の、7/1付での異動が発表され。
あわせて、新卒社員の受入も発表され。
しかも入社半年の私が、その新卒の指導社員に・・・
ま、昨年の新卒採用担当から聞いた話だと、
その新卒社員、明るくてノリのいい子ですよ~ってことらしいので、
まあ一応第一ステップはクリアしてますが。
業務量は間違いなく増えるし、
ズルイ隠れ簑もなくなっちゃうしですが、
でも自分なりに頑張ってやろうと思ってます。
変に遠慮せずに、思いっきり頑張れそうな所がいいかも。
新卒の子が入ってきて、
仕事ってつまんない~とだけは思わせないように。
辛いことの方が断然多いけど、
でも働いた後の疲労感はスペシャルに気持ち良いんだよ、と。