goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

改めて思ったこと。

2006-06-17 00:34:38 | from 携帯
和歌山からうちを通り越して会社に戻り、
何か色々やってたらこんな時間になってしまいました。


退職することを会社に伝えた直後から、
イカンとは思いつつも、仕事に冷めてしまってる私がいました。
何やってもテンションが上がらない…。

でも最近、熱意がそれなりに戻ってきました。

「ちゃんと去ろう。」

仕事もだし、周りとの関係もだし、
何より自分が納得できるフィニッシュを、ってことで。

いつもなら放っておく些細なことも、
気付かなかったことにしちゃう面倒なことも、
積極的にやったりしていこうかな、と思ってます。

月曜になったら、また元のテンション低め女になっちゃいそうなので、
ここに決意表明しておきます。

さあ、やるぞー!!

紀州。

2006-06-16 12:15:48 | from 携帯

今日はこんな所に来ています。

大阪からだと約2時間ですね。
特急乗ればもっと速いはずですが。

つゆは南大阪に住んでるので、ちょうど1時間くらいでやって来ました。


特に何にもないとこだけどなー。←失礼。

梅?
あ!和歌山ラーメンはウマいですよ!!
つゆの大好きな醤油トンコツ。
あとは……坂本冬美とか。←それは別にいいのでは。

それから、「カキ好き?」「めっちゃ好き!」という謎のロシア人出演のCMは超ウケました。
わかる人いるかな…。(超ローカル)



つゆは梅雨がお好き?

2006-06-15 12:55:33 | from 携帯

今日は何か人とワイワイする気になれなくて、
一人でランチに出てきました。

「 夏野菜のカルボナーラ チリトマト風味 」@五右衛門
このタマゴに弱いんですよねー。

五右衛門、結構好きです。
色んなパスタが楽しめるし、野菜がたくさん入ってるし。
少々お高いのが難ですが、
ふとパスタ食べたくなるとよく入ります。

雨降りジメジメなこの気候がテンション下げるんですかねー。
梅雨………嫌い。

実は自分のHNが梅雨と同音だということに、
梅雨の季節になって初めて気付いたつゆです。
これを機に梅雨の好きな所でも探してみようかなー。

か、かわいい…

2006-06-15 00:09:32 | 日常

出張などで外に出たときは、相変わらずハッピーセットなつゆです。
ハッピーセット、別のハンバーガーも頼めるようにしてほしい・・・
お金払うからさー。ダメ?←誰に。


そんな苦労の甲斐あって、←どこが苦労。
順調に WELCOME TO MY HOUSE しているスヌーピー達ですが、
今日のお昼にゲットしたこの子は かわいすぎた

メロメロになったので、眠いのを押して思わずエントリーです

圧倒的存在感。

2006-06-14 16:50:02 | from 携帯
大山のぶ代 著 『ぼく、ドラえもんでした。』


昼下がりの書店にて。
ふと目に入った抜群のネーミングセンスに、
一人(もちろん敬意をある)大爆笑!!

大山のぶ代さんの半生を綴った素敵なエッセイのようです。
スミマセン、読みはしません。←オイ。
でも、すごくセンスあるなーと感服した、
そんな出会いでございました。


TUNAPAHA ~ふたたび。

2006-06-13 23:44:26 | 本日のカレー

お宿は天神の今晩、二度目となる博多ぽんカレー屋
『不思議香菜 TUNAPAHA』に行ってきました♪

前回 はスリランカカリーを食べて、
チキンカリーと豆カリーの絶妙な絡み具合や、
カラムーチョが何故か乗ってる不思議さを満喫したんですが。

(そのときの感想)
「めっちゃくちゃ辛いんやけど、ウマい!」

そのスリランカカリーのライスが野菜ビーフン炒めになっているのが、
今晩私が食べたスリランカヌードルカリーです。
『ぽんカレー』にも書いてあったし、次回絶対食べようと思ってた一品。

美味しかったです~☆☆☆

ただ最後の方になると、ちょっとしつこくてしんどかったかな。
つゆ的にはライスの勝ちだと思いました。


脱力感。

2006-06-13 12:22:07 | from 携帯

昨夜はラジオ聴いてたらだんだん眠くなってきて、
何かの曲中に「そうだ、ベッドで寝ながら聴こう♪」と電気を消し、
その曲が終わらないうちに意識がなくなってたつゆです。
多分、一瞬で寝ちゃったんですね。

敗戦で何か気が抜けちゃって、
いつもなら夜のうちにしておく出張の準備も、
今朝寝ぼけ眼で適当に詰め込んできちゃいました。


絶対何か忘れてる!!(怖)


仕事関係のモノでないことを願います。
化粧品とか、歯ブラシとか、ストッキングとか、パンツとか…。←パンツは持ってこうよ。
身の周りのモノなら何でも買えますからね。


あー、それにしても『PATi PATi』読みたい!
昨日から、3軒連続で売り切れてるんです(焦)
これ、嘘みたいなほんとのお話。
博多にはあるかなー。



さあ!

2006-06-12 21:48:45 | 日常
いよいよ15分後に迫った日本 オーストラリア戦に向けて、

既にできあがってしまっているつゆです。

みなさん、どうもこんばんは


基本的に、スポーツ観戦は大好きです
何か、体の中の何とかっていうホルモンがどんどん分泌されるのを感じます
興奮状態とは、まさにこのこと。


勝負の世界の一瞬一瞬が、もちろんすごくドキドキするんですけど、
何か選手はそこまで辿り着くまでの色々を噛み締めて、
今、まさにその最高の舞台に立ってるんだろうと思うと、
それだけで、何とも言えない興奮状態にかっさらわれる私がいます


さあ、4年に1度の大舞台

頑張れ~っ!NIPPON!!

”Yes,I am OMAKE.” の人。

2006-06-11 23:23:34 | gos的日常
相変わらず、普通じゃない入りっぱなが最高ですね(称賛)

いや、それだけです

昨日のSCは、ゲストの酒井雄二さんが
「黒沢さん」 「北山さん」
と「さん」付けしてて、何か珍しい~と思っていたら、
即座におんなじことを北山さんが言ってくれて、
そこがお揃いだったことにご機嫌だったりもします。←何じゃそりゃ。


あ、そうそう、あとね。
確かに、「夜明かし」と「湯沸し」は似てますね(感心)
さすが押韻のプロですね。


何が言いたいんだろう、今晩の私。
まとまりも脈絡もまったくないですね


昨日は久しぶりにオールでした。
ほんと、↑の「夜明かし」ですよ。タイムリーだわ。
今朝帰ってきて、今日は何だか寝たり起きたりボーっとしてた一日でした。
あー眠い

ちょっと年齢を感じてしまったです
オールしちゃったら、体がなかなか復活しない・・・
もう寝ちゃおうと思います

ハヤトチリ。

2006-06-09 23:59:59 | from 携帯
職場の歓送迎会。
※ちなみに、まだ私の送別会ではありません(^^;)
二次会はカラオケでした♪

次の曲入れると、右上に曲名が出ますよね?
手拍子しながら何となく見ていたら。


『南風』(ドーン)


瞬時に「♪もうすぐみ~なみ~かぜ~」が脳内再生され、

(ゴス歌ってくれるのは誰!?)

と勘違いしてしまいました(笑)


『南風』はレミオロメンの名曲でしたね。

冗談でしょ!?

2006-06-08 23:28:43 | 日常
先日、お耳の友が故障したお話 をしました。

 こやつです。

それが昨日、やっと修理から戻ってきてくれたんです

お耳の友復活ももちろん嬉しいんですが、
MD MDのダビングができない私は、
コンポとHDDプレーヤーをつないでライン録音でMP3データとして保存
という方法をとっているため、
このラジオ出まくり期間にたまった音源の整理ができると、
そりゃあもう、めちゃくちゃ嬉しかったわけです


昨日はお休み。早速、ガンガン音源入れていきました。



・・・・・・フリーズ



早すぎやしないかい?ねえ、おまえさんよ ←何時代。

再起動しても、いつも同じ起動画面でフリーズ。
なすすべもない素人つゆは、今日早速修理に出してきましたとさ。


あーっ!もうっっ!!

次は新品交換で是非に


ちなみに、お耳の友には代打がいました。

私の携帯、ミュージック携帯だったことを思い出したんです。
128MBのSDカードしか持ってないので、曲数はかなり限られますが、
まあ急場しのぎとしては十分な威力。
通勤も出張も、何とかこれでやり過ごしてます


あと、私の音源保存方法。
これって最善の方法なんでしょうか・・・?
どなたか良い方法があれば、是非教えてくださーい


お部屋バトン♪

2006-06-07 23:05:42 | バトン
『happy smile生活』の5nightさん から、
お部屋バトン♪ をいただきました。

昔から、マンションの広告の間取りを見たり、
インテリア雑誌をパラパラしたり、
「あなたのお部屋訪問!」的な特集を読んだりするのが大好きです。

そんなの見ながら、「私ならこうかな~」なんて、
理想のお部屋を想像したりするわけですが、
まあ現実はそんなに上手くいくわけではございません

何の変哲もないお部屋ではございますが、ご紹介しま~す


あなたは実家? 1人暮らし?

実家暮らしです 父、母、妹と私の4人家族です。
大学生のとき、3年間京都に1人暮らしをしていた経験はあります。
1人暮らしは、とにかく楽しかったって思い出ですね~。
昼も夜も関係なく遊び倒してたからだろうけど
仕事しながらの1人暮らしは、また全然違うんだろうなーと思います。
転職を機に、1人暮らしも考え中のこの頃です。


あなたの部屋には写真がありますか?

あります。3枚。



ビデオデッキの上が、ディスプレイスペースになっています。
左は、昔飼っていた夫婦うさぎの写真です。
大好きだったので、ずーっと大切に飾ってるんですが、
「あんまり良くない」ってほんとですか??>5nightさん

右は、『ぽんカレー』についてきた黒沢さんの写真です。
この景色の爽快さに魅せられて 飾っています。
この夏沖縄に旅行するんですが、これを見てはテンション上がってます

ちなみに、真ん中は以前ご紹介したゴス貯金。
さっき持ってみたら・・・・・・結構重かった

あと、大好きな SNOOPY & WOODSTOK

3枚のもう1枚は、フィレンツェのドゥオモの写真。
大好きな街なんです。


あなたの部屋の壁には何が掛かってる?

壁には何にも掛けてません。
去年はカレンダーを掛けてましたが、今年は卓上にしちゃったし。
ちなみに、穴が開くのが嫌なような新しいうちじゃありません
そう言えば、大学のときの部屋に開けた穴、
出るときハミガキ粉を詰めてごまかしましたー。
結構ばれませんよ ←そんなことしたらいけません。


あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?

あります。
パッと見はそんなに目立たないんですが、実は結構あります。



これは、洋服だんすの上スペースです。
くたっとしたSNOOPYが陣取ってます。
特にカゴに入ってる子は、タオルっぽい生地でお気に入りです
私、今更ですが、かなりのSNOOPY好きです

ぬいぐるみに限らず、付いてたら基本的に何でも惹かれます。
しかも、いつも 「好き!好き!」 言ってたら、周りの人も何かとくれたりして。



数年前にやってた、ペプシのボトルキャップ。
周りの協力も大いにあり、全種類揃ってしまってます(嬉)
ちなみにこの反対側のスペースには、
第二弾のボトルキャップが全種類・・・
売ったら結構な価値あるらしいですね。絶対売らないけど。

そんなこんなで、ふと気になりました。
一体この部屋には何匹のSNOOPYがいるんだろう? と。

 

あ、ここにもいた。(左:電気のコード)
あ、こんなとこにもいた。(右:コンポの上)

全部で62匹いました。(推定)

ちなみに、二次元のものはカウントしてません。
全身で、立体的なものだけ。
・・・・・・結構いるね、SNOOPYくん。
しかも、ハッピーセットで近いうちに、あと6匹は加わります。


あなたの部屋にまんがはありますか?

自分の部屋には置いてませんが、私のまんがは結構たくさんあります。
良いまんがは、ほんとに素晴らしい文学ですよね

『タッチ』『ラフ』『H2』
『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』
『ワンピース』
『スラムダンク』
『まっすぐにいこう。』


あなたの部屋にある機械は?

パソコン、テレビ、ビデオデッキ、HDDレコーダー、コンポ、エアコン、扇風機・・・かな。


あなたの部屋でこれだけは人に負けない!!というのは?

・・・・・・SNOOPYの数。前述の通りです。


寝る前に必ず周りに置くものは?

携帯。あとは特にないですね。
ちなみに目覚まし時計は 立って止めに行かざるを得ない所に置いてます。
じゃないと絶対起きられない


あなたの部屋は何畳?

6畳の板間です。
まあ、実家暮らしの部屋なら十分な広さだと思います。


あなたの部屋は全体的に何色?

白ですね。
壁が白いので。


あなたの部屋にはどんな家具がありますか?

ベッド、ソファ、テーブル、テレビ台、洋服だんす、
食器棚(1人暮らしの名残。前出のボトルキャップとか収納してます。)、
でかめのシルバーラック、収納つきの姿見。


あなたの部屋で一番多いものは?

だからぁ・・・・・・SNOOPY だって。←何その態度。
あとは、バッグがかなり多いです
好きなんです、バッグ
服よりも、靴よりも、すぐにバッグが欲しくなって困ります。


ポスターは貼ってありますか?

貼っていません。
ちょっと恥ずかしいですね、正直。
もう卒業したってことにします


あなたの部屋で1番目立っているものは?

ソファ、かな。
部屋の大きさにはちょっと不釣合いな大きさなので。
でも大好きな居場所です



・・・あら、こんなとこにもSNOOPYが。←もういい。


部屋にこだわりはありますか?

一番居心地の良い場所であること。
これに尽きます


部屋を知りたい人に回して下さい。

私の周りの方はもう結構やってらっしゃるようなので、
今回はここにそっと置いておきます。
もしどなたかいらっしゃれば、どうぞ遠慮なく持って行ってください


SNOOPYバトンじゃなかったよね?と、
途中で何度か趣旨を忘れそうになりましたが、
楽しいバトンでした!
5nightさん、ありがとうございました~

憧れの中村屋。

2006-06-07 19:11:41 | 本日のカレー
今日はお休みです。

随分時間がゆっくり流れる時期になってきて、
春先から溜まりに溜まっていた振休を、どんどん消化しております。
振休消化しないと、有休なんて使う時ないし


さて、お昼ご飯の記録を

 

これ、かなりの本格派でした
スパイスが後味に効いてて、レトルトとは思えない!
やっぱり一度は行ってみたいぞ、中村屋。


 

ハムで有名な三田屋プロデュースのスープカレーです。
何とこれ、「あんた最近カレー凝ってるみたいやから。」と、
母がストックしといてくれたものです。
ふふふ。洗脳は順調 ←こらこら。

味は・・・うーん、パンチに欠けるような。
肉を前面に押し出すわりに、肉はそんなに美味しくなかったし。
スープカレーのわりに、スパイスを感じなくてがっかり。
普通のカレーがサラサラになったって感じでした。


あー、カレー作りたくなってきた!
こないだパスタ作ったとき、久しぶりに料理して楽しかったんですよねー。
今度の休みは『ぽんカレー』レシピに挑戦しようかな