今晩は岡山にいます。
今日は猛烈に蒸し暑くて、外まわってたら軽くめまいがしました。
脱水症状かと思われます。
まだ6月で梅雨も明けてないのにこれじゃあ、
夏本番の自分の体力に相当自信がなくなります。
ほんと亜熱帯だよね、北山さん。←どさくさで呼びかけない。
とりあえず夏イベでぶっ倒れないように、
改めて気合を入れようと思います。←気合じゃなくて体力つけよう。
さて少し前に会社でカラオケに行ったとき、
レミオロメンの『南風』を『風をつかまえて』だと早とちりした、という話をしましたが、
その『南風』がとっても良い歌だったので、
先日のTSUTAYA 100円の日にアルバムを借りてきて、
この出張中よく聴いています。
ほんといーんだ、この歌。
特にグッとくる詞があるのでご紹介。
「日だまりの中 あくびがふたつ重なって 真似したでしょと ふざけたりして」
ここ、ほんといい。
何気ない歌詞ですが、その何気なさがたまりません。
理想の関係を言葉にするとこんな感じ、というのに出会いました。
あと『3月9日』もたまりません。
女性視点からのこの歌。
ヘッドフォンで聴いてると、悲しくないのに泣けてくるのは何でだろう。
ふふふ、たまにはねー。
ゴスペラーズ以外の音楽について語ってみました。
それにしてもレミオロメン良いな~。
そりゃ売れる訳だ。
(『粉雪』のサビだけしか知らなくて、何で売れてんの?と思ってたことは内緒。)
今日は猛烈に蒸し暑くて、外まわってたら軽くめまいがしました。
脱水症状かと思われます。
まだ6月で梅雨も明けてないのにこれじゃあ、
夏本番の自分の体力に相当自信がなくなります。
ほんと亜熱帯だよね、北山さん。←どさくさで呼びかけない。
とりあえず夏イベでぶっ倒れないように、
改めて気合を入れようと思います。←気合じゃなくて体力つけよう。
さて少し前に会社でカラオケに行ったとき、
レミオロメンの『南風』を『風をつかまえて』だと早とちりした、という話をしましたが、
その『南風』がとっても良い歌だったので、
先日のTSUTAYA 100円の日にアルバムを借りてきて、
この出張中よく聴いています。
ほんといーんだ、この歌。
特にグッとくる詞があるのでご紹介。
「日だまりの中 あくびがふたつ重なって 真似したでしょと ふざけたりして」
ここ、ほんといい。
何気ない歌詞ですが、その何気なさがたまりません。
理想の関係を言葉にするとこんな感じ、というのに出会いました。
あと『3月9日』もたまりません。
女性視点からのこの歌。
ヘッドフォンで聴いてると、悲しくないのに泣けてくるのは何でだろう。
ふふふ、たまにはねー。
ゴスペラーズ以外の音楽について語ってみました。
それにしてもレミオロメン良いな~。
そりゃ売れる訳だ。
(『粉雪』のサビだけしか知らなくて、何で売れてんの?と思ってたことは内緒。)