goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

BACK!Let’s go BACK!‘ to 2007 ’-Ⅰ(長文注意)

2008-01-01 23:51:46 | gos的日常

年明け早々にBACK!もないだろうよ、って話ですが。

色んな所でチラホラ見かける2007年総まとめ。
それいい!私も自分的記録のためいにやっときたい!と思い、
ちょっと記憶と過去記事をたどりつつ、2007年を(主にゴス的に)まとめてみようと思います。


2007年と言えば、冒頭1月ローソンフリーペーパーに載った北山さんの一言が、
前年久々のオリジナルアルバムに1曲も新曲が入ってなくて
どうしても多少の淋しさと不安を覚えずにはいられなかった私に、
この1年すごい年になるかもしれない!と期待させてくれたのでした。
その一言とは、これ。

「昨年は、弓でいえばギリギリまで引っ張っていた状態。
                今年は狙いを定めて矢を放つだけ。」


いやー、特に後半ね。
この一言が期待させた通りのご活躍で、誠にありがたいことでした m(_ _)m


1/27(土) セルゲイ(和歌山)
(同行者:サラちゃん お会いできた人:まるさん、kazuhaさん)

早朝飛行機で帰省して参加。
結構横広の会場で、距離的には近かったけど何かすんごい右側から観てたなーって印象。
この日はとにかく黒ぽんの声の調子が良かった。
『永遠に』のキメ所にしびれたもんなー。
ライブ後はサラちゃんと和歌山駅前の焼き鳥屋で一杯。
次の苗場への想いを興奮気味に話しまくってたな。


2/10(土) ZOOCO バレンタインライブ with 酒井雄二(六本木Splash)
(同行者:mihoさん お会いできた人:メグさん)

mihoさんの幸運とご厚意で参加できたこのスペシャルライブ。
とにかく、いい意味でよそゆきの酒井雄二が堪能できた夜でした。
ちょっと痩せて外見も格好良く。
終始ZOOCOを立てる絶妙な立ち居振る舞い&トーク。
「クリスタルボイス」って聞いて「滝川クリステル嬢」の真似したのは面白かったなー。
で、もちろん歌唱は文句なし。
特に『You're everything』は最高でした。
ライブ前&後は、mihoさんと楽しい宴。


2/12(祝日) セルゲイ(山梨)
(同行者:ユキさん
 お会いできた人:じろうさん、soyさん、mihoさん、メグさん、piguちゃん、Cちゃん、Mちゃん)

直前まで全く予定していなかったこのライブ。
それが、前々日のバレンタインライブ直後にお誘いメールをいただいて、
急遽参加を決めて向かったのでした。
この日は、13列目のやや右と言う、ありがたくもキタマニ的べスポジ。
もうとにかく、指差し系の曲はとりあえず全部、
隣のユキさんと二人、勝手にメロメロ腰砕けばっかしてた気が(笑)
あと、北山さんが休み中に宮崎で習得してきたマッサージを、
ヤスを実験体にして披露してたのが印象的。
そして山梨と言えば、最後にてっちゃんが言ったこれ。
「何か宴会みたいだな(笑)ま、でも宴会みたいなもんだよな。
 何かわかんないけど、帰るとき元気になって帰れたらそれでいいんだよな。」
このあたりから、てっちゃん良いこと言うなーと心に沁み始める。
行きは在来線(途中で初めて八王子を通過♪)、帰りは特急。
山梨は十分に日帰り可能圏だということを知る。


2/24(土) セルゲイ(苗場)
(同行者:サラちゃん お会いできた人:Mちゃん達)

セルゲイ最難関。
苗場+土曜日+ 北山陽一王子聖誕祭
「チケット取れるかーっ!」 と半ばキレ気味に諦めてたのが、
サラちゃんのミラクルゲットによりありがたくも参加させていただきました。
北山さんがてっちゃんにいじらられて、自分で自分のバースデーソング歌っちゃったりねー。
ある意味なかなか拝めない北山陽一が見られて最高でした。
アンコールでは、酒井さん(マイケル)との『REAL LOVE』が最高でした。
しかしよく飲んだよなー


3/21(祝日) セルゲイ(長野)
(同行者:なし お会いできた人:ユキさん、Aちゃん)

どうしても月1セルゲイを実現したかった私。
友人の友人にチケットを譲ってもらい、3月はちょっと無理して参加しました。
しかも、当初は東京から参加の予定だったのが、
直前に大阪での仕事が入ってしまい、
急遽大阪→長野→東京へ帰宅という強行スケジュールで。
でもでも、やっぱり行って良かったと、これだけはゆるぎない事実です。
「それぞれが、それぞれの場所で、それぞれに頑張っていて、
 そんな誰かがふと俺達の歌を聴きたいと思ってくれるときがあったとして、
 そんなときに歌を届けられるよう、これからもずっと歌い続けていくグループでいたいと思います。」
てっちゃんのこの言葉に、自分の色々を重ねて泣きました。


3/24(土) お引越し

脱!寮生活!
気に入った部屋が見つかり、今も快適に暮らしてます。
しかしまさか勤務地が変わるとはなぁ・・・
ま、当分はここから通います。
ていうか、今までが通勤30分だったから遠く感じるけど、
片道1時間強なんて平均的な通勤時間だもんねぇ。


4/1(日) 5年ぶりに髪をショートに!
いや、正直に言いますと、ま、バサッと切りたくなるようなことがあったからなんですけど
まあでも、結果的には大正解だったと思っています。
スッキリしたし、何だか周囲の反応も悪くないみたいだし。
まだ当分は短いままでいこうと思ってます。
会社始まる前にまた一回切りたーい。


4/7(土) 南十字星に魅せられて―ゴスペラーズが奏でるオーストラリア
(同行者:mihoさん)

いやー、癒された!
何だろうか、あのヒーリング力は。
『月光』のくだりがやっぱり一番きました、私には。
プラネタリウム後は、品川に移動してmihoさんと一杯。
素敵な誕生日プレゼントをいただいたり、私のすっとこどっこいな日常報告をしたり(恥)
その後勢いで我が家にまで引っ張って行ってしまいました。。。あのときは失礼>mihoさん


4/14(土)、15(日) セルゲイ(仙台)~一泊
(同行者:kiraちゃん、mihoさん
 お会いできた人:じろうさん、naoちゃん、さわちゃん、まるさん、Natuちゃん、たかさん、メグさん)

仙台ライブでも、やはりてつや語録炸裂でした。
「俺たちは曲を作ってそれを歌って、ずっと同じことやってるだけなんだけど、
 でもそれを繰り返していくことで、知らなかったものに出会えたり、
 自分たちが成長できてたりするんだと思います。」
転職して数ヶ月、とにかく忙しくてちょっと疲れすぎてた頃。
この言葉がほんとに沁みて泣けました。
あと仙台と言えば大打ち上げ!
泊まりで参加していた総勢10名で、とにかくドンチャン♪(byヤス)
楽しかったなー。
この打ち上げで、その後ライブの度に飲みに行くのが当然になったような。


4/28(土)~30(月) セルゲイ(沖縄)~二泊
(同行者:mihoさん、お会いできた人:piguちゃん、Cちゃん、Mちゃん達)

これはもう、2007年前半最大のご褒美だった!
お誘い&ご一緒ほんとにありがとう>mihoさん
すごく楽しく充実した二泊三日でした。
一番の収穫は、ゴスマニ同士でドライブするのがどんだけ楽しいかを知ったことかな。
この二泊三日で結構な時間を二人でドライブしましたが、
ぜんっぜん退屈しなかったもんね、ほんとに。
ライブ的にも、この時点でのベストセルゲイだったし。
ていうか、色々総合的に考えて、やっぱり沖縄がマイベストセルゲイかもしれない。
そのくらい、とにかく熱く心に響くライブでした。
2階最前で、ステージの坂道上に立つメンバーと目線がちょうど同じくらいで。
特に目の前に来ることの多かったてっちゃんに釘付けになることしばしばでした。
そのてっちゃん、この沖縄で最高の歌唱を披露してくれて。
何かすごかったんだよねー、この日はほんとに。
私とmihoさん、どちらも度々号泣。
あとてっちゃんの土下座も忘れられない(笑)
あ、それから黒ぽんの魚ね(笑)イーイーイー♪


5/26(土) ゴスマニ家飲み会(kiraちゃん宅)
(参加者:kiraちゃん、mihoさん、じろうさん、まるさん)

家飲みしよーってことで、kiraちゃん宅にみんなでお邪魔して飲み会。
途中からは、もちろんゴス映像を流して大盛り上がり。
これが原体験となり、その後の強化合宿につながってるよね、間違いなく。
にしてもその節はお世話になりましたー。>kiraちゃん
お料理、すんごく美味しかったよ


5/31(木) セルゲイ(武道館初日)
(同行者:mihoさん)

アリーナ初日のこの日。
絶対セットリスト激変だろうし、開演にはどうしても間に合いたくて、
とにかく会社から全力疾走で向かった武道館。
席についたときにはもうヘロヘロだったけど、でも全力疾走してほんとに良かった。
『Lean on me』もすごく嬉しかったけど、
『終わらない世界』がきたときのあの高揚感は、ほんと筆舌に尽くしがたい!
アンコールの『ハリケーン』も嬉しかったなー。
マイクスタンドが5本出てきてさ、思わずmihoさんと腕掴み合って興奮したもんね(笑)
あと、この日の北山さんの最後の挨拶がすごく印象的でした。
「昨日の深夜1時頃、みなさん何をしてましたか?
 一万人近い人それぞれがそれぞれの人生を生きていて、
 それが一同に会して同じ時間を共有してるってことのすごさを改めて感じました。」
翌日もあったので、この日はおとなしく帰宅。
すごい雨だったねー、そう言えば。


6/1(金) セルゲイ(武道館2日目)
(同行者:kiraちゃん
 お会いできた人:mihoさん、じろうさん、soyさん、さわちゃん、piguちゃん、Cちゃん、naoちゃん、なおさん、Nちゃんさん)

前日何もかもに優先して開演に間に合わせたつけで、
この日は全く開演には間に合わず、1時間半とかそのくらいの大遅刻。
確か『ミモザ』くらいじゃなかったかなー、到着したのが。
でもそれでも、やっぱり行って良かったと、
どうしてもそう思ってしまうのが彼らのライブなのでした。
あとこのライブ後は、大宴会が催されまして。
特にサカイストの皆さんの目の付け所の細かさに、大笑いして楽しんだ夜でした。


6/6(水) セルゲイ(大阪初日)
(同行者:なし お会いできた人:じろうさん、soyさん)

もともと千秋楽のみ参加の予定にしていたのが、
仕事の関係で大阪初日も参加できるスケジュールなのが判明し、
急遽友人のつてを辿ってチケットを確保したこの日。
ありがたくもアリーナ前方だったので、なかなかいい思いをたくさんできたライブでした。
大阪城ホールは、一番最初に彼らを生で観た場所で。
間違いなくそのライブで、彼らの虜になった訳で。
感慨深いものがありました。


6/7(木) ラストセルゲイ(大阪2日目)
(同行者:サラちゃん お会いできた人:りずさん、メグさん、piguちゃん)

最終日。千秋楽。
その空間に自分も居るってことが、すごく感動的でした。
1曲1曲を、これで最後なんだなーと噛み締めながら聴いてた感じだなぁ。
最後の『星屑の街』は、やっぱり涙なしには聴けなかった。
一番最後、坂の上で5人が手をつないで叫んだ「ありがとー!」には、
ほんとにほんとに心からの拍手で応えてる私がいました。
こちらこそ、ほんとにありがとう。


6/17(日) てっちゃん結婚報告

私の感想は、「やっぱりそうか。」でした。
セルゲイでの彼は、本当に素晴らしかった。
心から「おめでとう」と思ったし、これからに益々期待しました。
しかしてっちゃんらしい結婚式だよねー、ほんと。


6/20(水) 藤井フミヤシークレットライブ
(同行者:kiraちゃん)

やっとゴス以外のアーティストが出てきた(笑)
Yahoo!ライブトークの公録に、軽い気持ちでワンクリック応募したのが見事に当選!
久しぶりの生フミヤとなりました。
すんごい狭い会場で、とにかく激近だったなぁ。
赤いTシャツにジーンズのラフなスタイルが格好良かったし。
変わらないでいてくれることに、何故か感謝の気持ちでいっぱいになったのでした。


・・・やっと前半終わってこの分量
最近あんまり長文書いてなかったけど、
やっぱり書き出したら止まらなくなり、ドンドン長くなるみたいです、私。
ひとまずⅠとしてアップします。
Ⅱは、休み中には是非。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願いしまーす (miho)
2008-01-02 21:30:36
つゆちゃん、あけましておめでとう!
そしてブログお誕生日おめでとう!
いやー、めでたい。

つゆちゃんのことを思うたびに、人の縁はどこで
つながっていくかわからない…と思います。
生き別れってのはまあもちろんないのだけど(笑)
今年も喜怒哀楽をご一緒に♪

そうだ、そんなことあったねーとつゆちゃんの振り返りを読みつつ、
2007年は「楽しかった」とつくづく、しみじみ。
仙台も沖縄もいい旅だったし、ゴスも熱かったね。

…前半だけで随分登場しているな私(笑)
もはやゴスを差し置いても、つゆちゃんはかけがえのない存在です。
今年もどうぞよろしく!!
返信する
こちらこそよろしく~☆ (つゆ@携帯)
2008-01-05 12:51:42
あけましておめでとう!
&ブログお誕生日まで覚えててくれてありがと~☆

いやね?
私もまずmihoさんとこの振り返りを読んだときに、
肩並べて観ただけで9本?
会ってる回数っちゃあもうすごい!ってことで
改めてすんごいびっくりしたのよねー。
で、自分目線で振り返ってみて、また更にびっくり!みたいな(笑)

会った数だけ楽しい時間があったもんね。
ほんとに、出逢いに、ブログに、ゴスに、
そして何よりmihoさん自身に感謝してます。
今年も、これからもどうぞよろしくお願いします。

また後半もいっぱい登場すると思うから楽しみにしててね~(笑)
返信する
明けまして (まる)
2008-01-06 18:45:48
おめでとうございます♪
遅くなりましたが、前半を読ませて頂いて、私も感慨深くなりました。
ライブが主目的なのはもちろんだけど、旅先でこうして色んな人と出会えるというのが、すごいなぁと・・・

「仙台」のところに私の名前があるのを見て、
「ほんとに仙台行ったんだなぁ」としみじみ(←何をいまさら)

今年も、またどこかでひょっこりお会いできると嬉しいです。
今年もよろしくお願いします♪
返信する
こちらこそ! (つゆ@管理人)
2008-01-07 00:36:38
まるさん

あけましておめでとうございますー!

振り返ってみて、まるさんにお会いしたのは仙台&kiraちゃん宅@関東ですからね(笑)
元々は関西出身で、関西で出会ったはずの私たち。
それが今は関東と中部地方にいて、
で、会ったのは東北と関東って。
何だかすごいことですよ、改めてこれって。

今年もどこかの会場なんかでぜひお会いしたいです。
会うだけじゃなくって、ゆっくりお話もしたいですよね。
まるさんのヤス談義、私好きなんですよねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。