goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

クリステルじゃなくて。

2007-02-12 00:52:10 | gos的日常

ZOOCO バレンタインライブ with 酒井雄二
2007年2月10日(土) @Splash


ありがとう、mihoさん
mihoさんの幸運に乗っからせていただき、
素敵なライブを体中で思いっきり体感してまいりました

当初、バレンタインライブってお題目つゆが知りうる酒井雄二って人物 があまりに重なり合わず、
だから全然どんな雰囲気になるのか、イメージがつきませんでした。

でも。
でも、でも。
ちゃんとバレンタインライブになってました!←なんて感想。

とにかく、昨夜の酒井さんは男前でしたよ。
見た目も、言動も、とにかく紳士でセクシー。
セルゲイ2ヶ月がもたらしたのか、かなり痩せてシャープになっていて。
それがまた、更に精悍さを引き立てていました

つゆ的には、昨年3月の HUMAN SOUL LIVE での酒井さんが、
自分の中では過去最高に格好良かったということになってるのですが、
昨夜の彼は、結構それに匹敵するかもってくらいでした。


では少し、ライブの様子なんかを。

初めて訪れたSplashは、予想より遥かに小さなイベントスペースでした。
入った瞬間の第一声は。
ちかっ!∑( ̄□ ̄;
隣で既にメロメロになりつつあったmihoさんと、
そのあまりの近さに、意味もなく肩とか叩き合ってました(笑)

ステージに現れたZOOCOは、白いロングドレスにくるくるの巻き髪
痩せすぎてなく、何か変な言い方だけど、ちゃんと女性らしいスタイルで。
すごく大人で綺麗なんだけど、でも同時にすごくかわいくて。
何かすごく素敵だなーと、素直にそう思っていました。


まずはZOOCOで4曲。
特に2曲目の 『IF AIN'T GOT YOU 』 は、やっぱりいい。
強いんだよね、ZOOCOが歌うと。
声量があるとか、パワフルだとか、そんな要素はもちろんなんだけど、
何かもっと心根の部分での強さというか。
染み入りました


「とっても素敵なクリスタルボイスの持ち主で、
 私が大好きで、そして尊敬するシンガーです。」


そうZOOCOに紹介されて、我らが酒井雄二が登場しました。
そこで今度思ったことは。
でかっ!∑( ̄□ ̄;

低いステージとはいえ近すぎて、何かえらい見上げる感じに思えました。
そんなに大きくはないZOOCOに目線が慣れていたのもあってか、
酒井さん、ほんとにでかく見えた・・・ 
ちなみに、衣装はミモザ紅白の燕尾スーツ でしたよ。

まず第一印象として、ほんとにかなり痩せていて。
とにかく顔がシュッとシャープになっていたし、
足や腰周りはえらい細くなっていて、パンツの生地が余ってましたからね。
格好良かったけど、でも2ヶ月でこれだと先がちょっと心配だな
ちゃんと食べてね ←何のお願い。


バレンタインライブってことで、疲れた女性を癒しましょうと。
『You're everything』
何度も繰り返される ♪You're everything~ が沁み入りましたが、
終盤1回だけ、酒井さんがちょっと力強い声で、
♪You're MY everything~ って、
マイク持ってない左手を、自分の方にグッと引き寄せる仕種で歌ったんですよね。
そこが、昨夜最高の酒井雄二だった(つゆ視点)


あとは 『I want you back』 と、アンコールの 『青空』
HBBも、唇ブルブルさせるのまで見える至近距離で堪能できたし、
メッセージ性の強い、広い意味での愛の歌を歌う姿も格別だったし、
短かかったけど、すごく濃密な時間でした。


ちなみに、随所にあったMCは、なかなかにヨソユキでサービス精神旺盛(笑)
いつもの、どっか隙さえあればボケてやる!ってな彼ではなく、
とても紳士で、ユーモアもたっぷりな大人の男性でした。
何か、一言で言うと、株が上がった感じ(笑)

色々笑わせてもらった気はするけど、面白かったのはやっぱりこれ。
ZOOCOにクリスタルボイスって称されて登場した彼、
多分あまりに褒めちぎられるのをくすぐったく感じたんでしょうな、
「えっ、なに?クリステル??」
と、ステージに上がって早々に 斜に構えて涼しげな顔をする。

会場、一瞬とまどう。
・・・・・・も、もしや?それは、もしやあの??

そう。滝川クリステル嬢。

ZOOCOも、「ごめん、すぐわかんなかった!」 と謝ってました(笑)
その後クリステル嬢は、ライブを通して随所に登場してました(笑)


あとは最後の最後。
ZOOCOがバンドメンバーと酒井さんを紹介し、最後に酒井さんがZOOCOを紹介したんですが、
そのときの彼、最高だったんだよね。

「そして、今日の主役、ZOOCO!」 って。

当たり前だし、だから何ってことなんですが。
やっぱり、きっかけは酒井さんを観ることだったお客さんが少なからずいた訳で、
ライブが楽しくて、そんなきっかけは忘れちゃってたけど、
でも改めて今日のライブが誰のライブなのか、再認識できた訳で。
誰のライブかなんて、そんなのどうでもいいのかもしれないとも思うけど、
でも最後の最後にそれをちゃんと表現した彼の律儀さに、すごく気分が良くなりました。


距離も近かったけど、何か心も近いような気がしたなー。
すごく素敵な夜になりました。
ありがとう



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
想像満載 (みか)
2007-02-12 01:37:14
こんばんわ。実は初めてではないみかです。
酒井さんのバレンタイン風味、ネタバレ読んで頭に妄想描いてます。
ちゃんとお題に合ってたようでホっ、というか、そんなゆうじさん見てみたかった。
すっきりな酒井さんも早く見たい。
「You are everything」
ってもしかしてthe stylisticsのやつですか?
いいなぁ。ちょうどエンドレスでまわしてるCDに入ってるんだよな。

ネタバレありがとうございました。
返信する
紳士。紳士。あ~紳士。 (5night)
2007-02-12 12:16:58
いつもとちょっと違う紳士な
大人の男性の酒井さんかぁ
と想像してにやけて楽しんでしまいました。

いいな~
パンツの生地が余っているのとか、
唇ブルブルさせるのまで見えるのとか。
って結局そこかいっ!
まぁ、そんな近かったらわたしは直視できませんが。

心も近いような気がしたなー。という感想が
心に残りました。
演奏して歌って終わり。という一方的なもので
なく届けてそして生まれる感情が思いがある
それがその空間の雰囲気を作り出して
あたたかくなる。
それこそがライブなんだなと
改めて感じました。

紳士、あ~紳士かぁ
返信する
遅くなりましたー!! (つゆ@管理人)
2007-02-16 20:33:11
レス遅くなりましたっ


みかさん

改めまして、いらっしゃいませ
ミカさんって誰ぞや・・・と思ってましたが、
メールいただいてよーくわかりました(笑)

ブログも始められたんですね!
楽しみな訪問先が一つ増えました♪
改めてゆっくりお邪魔させていただきますね。

バレンタインライブは・・・良かったですよー
酒井さん、マジで格好良かったですから!
『You're Everything』は、お察しの通り
Stylisticsのカバーです。
めちゃくちゃ良かったです


5nightさん

観てきちゃいましたー!
唇ブルブルやら、パンツの生地あまってんのやら(笑)
私は全然目を逸らすことなく、直視できたのでね。
確かに私も彼だったら・・・柱を探すな

ほんと紳士でねー。
何か、おもしろいこと言ったりして楽しいんだけど、
いつものこっちがビクッとするような感じのはじけっぷりじゃないんだよね。
あくまでゲストとして、主役を立てつつでね。
彼は大人ですなーと思いました。

そんな5nightさん、今頃セルゲイ真っ最中じゃ?!
また感想読みにお邪魔しまーす♪
返信する
いまさらながらどうも~ (miho)
2007-02-18 00:49:39
1週間経ってしまったよっ
その節はお付き合いありがとう。
素敵な夜だったねぇ…めろめろでした。
改めてつゆちゃんの記事読んでて、夢の世界に
もってかれそうになっています。
バレンタインライブ、新鮮な心持ちで楽しめた気がしてね~
ステージ上は歌っていてもいなくてもまるごとひっくるめてライブで
その瞬間瞬間、自分以外のすべての相手がどう出るかを
酒井さんは大事にしている気がしたなぁ。
やっぱり素晴らしいパフォーマーだっ
←ヒトサマのブログで、まだ絶賛絶叫中(笑)

「心が近い」っていい言葉やね。
返信する
こちらこそどうも~ (つゆ@管理人)
2007-02-18 17:29:27
mihoさん

いやはや、ほんとお世話になりました。
すんごい楽しい素敵な夜となりました。
良かったよーほんと

酒井さん、マジで良かったよ。
歌はもちろん、ほんとあの振る舞いすべてが
痩せててちょっと心配ではあるけど、
でも格好良かったよねー。
サカイストじゃなくてもあれは惚れます

これからも楽しい時間を一緒に過ごしていきましょう♪
パフォーマーとも、一緒に観る同士も、
常に「心が近い」と感じられるような関係でいたいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。