goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

Honeymoon☆3

2012-05-23 22:57:03 | 新生活
先週は時差ボケがひどくって全然使い物にならず、本当にダメ人間な毎日を過ごしていましたが、
今週はその反省から結構しっかり活動しています。

旦那はご不在ですが、朝からちゃんと起きて洗濯とか料理とか。
たった10日の日本滞在ですっかり退化してしまった英語脳を揺り起こすべく、英語のレッスン増やしてみたりとか。
同じく旦那さんが出張中のお友達奥様と夕飯ご一緒してみたりとか。


さてハネムーン3日目、いってみましょ。

☆4月16日(月)
前日のサンセットが雲に邪魔され無念だったのもあり、サンライズを目指して超早起きしました。

まだ月が主役の空間。幻想的で、眠気なんか吹っ飛んだなー。

サンライズポイントも多数あるんですが、バスが止まる所だとたくさん人がいるだろうってことで、
せっかく車持ってたし、私たちは少し離れたポイントに行ってみました。
・・・そしたら、少し離れたところでカメラを構えるカップルと私たち以外、人が本当にいなかった。

まだ青い空が、すこーしずつ明るんできて・・・
 

で、でたー!!
 
 

目の前には、果てしない大渓谷と輝く朝日だけ。
風もほとんどなく本当に静かな空間で、大げさじゃなく私たち二人だけのために太陽が昇ったような、そんな気分になりました。

ちなみに、こんな感じで少し突き出た岩の上に座って鑑賞。

いやー、寒かったのよ。マジで。そして帽子の下はもちスッピンね。

朝日に照らされる大渓谷は、その断層がくっきりと見えてこれまた格別。
色がねー、昼間と違って少し淡くてねー。これがまたキレイだったなぁ。
 
  

一旦ホテルに戻って朝食をとり、改めて出かけました。
この日もいい天気だったー!


改めて訪れたグランドキャニオンは、朝日に照らされた淡い感じとは一転、スカッと澄み渡った美しさでした。
 

高さに少しずつ慣れてきて、調子に乗り始めた人たち。
 
(でも実は岩がせりあがっていて、絶対落ちない場所でやってます。あしからず。)

目を凝らすと、谷底のコロラド川も確認できました。


そしてこの日は上から見下ろすだけじゃなくて、少し谷を下ってみよう、とトレイルに挑戦。
細い道をてくてくお散歩しました。
これがまた結構スリリングでね。。。
人とすれ違うときなんか、結構ヒヤヒヤしたりしました。
 
 
 

往復で1時間程度だからたいしたことない距離のはずだけど、結構な高低差があって、運動不足の体にはこたえました・・・


でも、上から見てるのとはまた一味違って、少しでも下りてみて良かったな~と思っています。

こんな風にして前日から堪能したグランドキャニオン、確か10時半くらい?に後にしました。