goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

脳内注目ワード。

2007-07-01 23:21:20 | gos的日常

― ヌメア ―


何てインパクトのあるワードなんだろう


数多くのゴスマニさん達の例に漏れずワタクシも、観光本をパラッとしましたよ。
「行けるかーいっ! と、ややギレでね。


「まったく・・・誰のチョイスだよ。」
「海好きのアイツか?」
「あ、確かフランス領だし、例のシャンパン男か?」
「はっ!次に結婚するつもりのどっちかのハネムーン下見か!?」

とか何とか、もちろん全部脳内独り言ですが、ブツブツ言いつつ(もとい、思いつつ)。


で、出逢ってしまった、↑ワードに。

い、行ってみたくなるじゃないか・・・ ←そんな理由で!?

そんなこんなで、首都名に妙に心を持ってかれてるつゆでした。

何でだろう・・・妙に私の心の何かを刺激するんだよなー。


ま、12月決算のうちの会社、当たり前ですが12月は最悪に忙しいです
そう、最悪に忙しいのです

絶対ムリーーーーー



いつも恋してたい。

2007-07-01 02:07:06 | 本日のカレー

何気に久しぶりだな、このカテゴリー。
カレー食べてなかったわけじゃないんですけどね。
アップするの忘れてたりとか、そもそも撮るのを忘れてたりとか。
それにしても最近、絶妙な半熟加減の卵を作れるようになってきました。
やるなっ、あたし ←すぐに自分のこと褒めない。



ところで今回のOA、ドリカムですよ
いいねー。いいよねー。ほんといいよねー。

正直、ゴスの皆さんがどこまでJ-POPを好んで聴かれるのか、
私にはそこんところがイマイチはっきりしないんですが、
やっぱり王道は王道としてちゃんと認めてるんだねー、と実感。
aikoとか、徳永英明とか、小田和正とか。
彼らの口からたまに聞くそんな方々は、私も大好きな場合が多くて単純に嬉しくなります。


で、そのドリカム。
今日のオンエア中の私。

ほっとんど熱唱してました。

もうねー。
特に最後の 『 未来予想図Ⅱ 』 とかねー。
くるよねー。ほんと、くるよねー。

ラジオ終わってから今もずーっと、久しぶりにドリカム聴きまくってます
以下、大好きなドリカム曲。


すき
大学1年生の秋の大失恋。
あのときこれ聴いて大泣きしたんだよなー。

LAT.45°N
「でもそれ認めたなら恋が終わるの」
恋愛って、どうしていつもこう苦しくなるのかな。

WINTER SONG
The greatest gift I ever had was you.
最上級を使って断言できるような人に出逢わなきゃな。

ETERNITY
結婚式でかけたい曲かな。
サビの入りが最高に好き。

朝がまた来る
これも上述の失恋時に聴き込んで泣いた曲。
あー、ほんと好きだったもんなー。

何度でも
久しぶりにドリカムに思いっきり惹きつけられた曲。
「明日がその10001回目かもしれない」
夜道でこれ聞いて、何かどうしようもなく泣けた私。


ま、王道だけど。
でもいいよねー。
何だかほんと、胸焦がすような恋がしたくなりました。

あと、久しぶりにカラオケ行きたくなったよ