清見糺鑑賞18 鎌倉なぎさの会 鹿取 未放
112 あおあおと馬日和なり 馬見んと人を誘えば歯をみがくこえ
「馬日和」という造語が端的に気分のよさを示している。競馬を見にゆこうよと誘ったら、相手はのんびりと歯を磨いていたというのである。「こえ」だから電話で誘ったのだろう。(鹿取)
☆ 馬に歯という取り合わせがよく合っていて面白い。(07/9 日高堯子)
112 あおあおと馬日和なり 馬見んと人を誘えば歯をみがくこえ
「馬日和」という造語が端的に気分のよさを示している。競馬を見にゆこうよと誘ったら、相手はのんびりと歯を磨いていたというのである。「こえ」だから電話で誘ったのだろう。(鹿取)
☆ 馬に歯という取り合わせがよく合っていて面白い。(07/9 日高堯子)