ハミルトンからお届けするひつじのブログです。
今日は久しぶりにイベント情報です♪
前回は確か去年の4月のストリートカーレースの情報だったかしら(笑)。
ハミルトンって結構いろんなイベントやっているんですが、自分が興味ないとダメですね。なんか。
こう見えても意外にマルチ・カルチャーシティのハミルトン。
道を歩けば国際色豊かにいろいろな人種とすれ違います。
そんな町でこのイベント。
インディゴ・フェスティバル~
(マルチカルチャーを祝うお祭り)
これをなぜ紹介しようと思ったか・・・・うちの職場の隣の事務所さんが企画しているんです~。
出不精だから自分が行くかどうかは別として。
このお祭りは
ハミルトンにおける多様な文化を人々に知ってもらう
ハミルトンの豊富で国際色豊かな文化を祝う
人種を超えて相互理解とコミュニケーションを図る
目的で、複数の文化・イミグレーションに関連する団体が協力して主催します。
3月14日から21日までハミルトン各所でいろいろな催しがあります。
スケジュールは
ざっと紹介するとこんなかんじ。
☆3月14日(日曜日)
ストリート・パレード
午後2時スタート
出発地点 Knox St
通過 Victoria St
ゴール Garden Place
各国の衣装、ドラム・ゴング、音楽・ダンスのパレード。
想像するに中国のドラゴンなんかも出てくるんじゃないかな。
☆3月15日(月曜日)~19日(金曜日)
午後1-3時 毎日
ミグラント・リソースセンターにて「コミュニティーアクティビティー」
毎日違う催し。
デモ、フィルム、展示会、写真、食べ物などなど。。。
無料
バウンダリーロードです。
午後7:30 毎日
Wintec The Hub にて 「フィルム・フェスティバル」
料金:1-2ドルの寄付金のみ
プログラムは下記の通り
14th March 移民サービス団体による Refugees All Stars
15th March パシフィックアイランド The Land Has Eyes
16th March 中国 Angel Vera
17th March インド to be confirmed
19th March ヒスパニック La Nana
20th March 韓国 Take Off
お国では有名な映画なんでしょうか・・・・詳しくないので分からないのですが、ゴールドコイン(1ドルか2ドルの硬貨)で入場できるので行ってみてもいいかも・・・
ちなみに会場に公共の駐車場はありません。
☆3月18日(木曜日)
7:30PM
インディゴ・スタイル(ファッションショー)
Meteor Theater にて
伝統的な各国衣装のファッションショー
Ticketekにてチケット販売中
大人・子供とも一人8ドル
☆3月20日(土曜日)
マオリの伝統カヌーによるレガッタ レース
9am
ナラワヒア(ハミルトンからSH1で北へ15分ほど)RiverRdにて
☆3月21日(日曜日)
10am~3pm
ハミルトンガーデンズにて
ファイナル
ダンス・音楽のパフォーマンス
食べ物、アートクラフトマーケット
無料
プログラムはPDF形式でこちらからダウンロードできます♪
屋外のイベントには日焼け止め、まだまだ必要です~
ということで。私がどれに行くかはまだ未定だけれど行かれる方は楽しんできてくださいね~

オセアニアブログランキングへ
今日は久しぶりにイベント情報です♪
前回は確か去年の4月のストリートカーレースの情報だったかしら(笑)。
ハミルトンって結構いろんなイベントやっているんですが、自分が興味ないとダメですね。なんか。
こう見えても意外にマルチ・カルチャーシティのハミルトン。
道を歩けば国際色豊かにいろいろな人種とすれ違います。
そんな町でこのイベント。
インディゴ・フェスティバル~
(マルチカルチャーを祝うお祭り)
これをなぜ紹介しようと思ったか・・・・うちの職場の隣の事務所さんが企画しているんです~。
出不精だから自分が行くかどうかは別として。
このお祭りは
ハミルトンにおける多様な文化を人々に知ってもらう
ハミルトンの豊富で国際色豊かな文化を祝う
人種を超えて相互理解とコミュニケーションを図る
目的で、複数の文化・イミグレーションに関連する団体が協力して主催します。
3月14日から21日までハミルトン各所でいろいろな催しがあります。
スケジュールは
ざっと紹介するとこんなかんじ。
☆3月14日(日曜日)
ストリート・パレード
午後2時スタート
出発地点 Knox St
通過 Victoria St
ゴール Garden Place
各国の衣装、ドラム・ゴング、音楽・ダンスのパレード。
想像するに中国のドラゴンなんかも出てくるんじゃないかな。
☆3月15日(月曜日)~19日(金曜日)
午後1-3時 毎日
ミグラント・リソースセンターにて「コミュニティーアクティビティー」
毎日違う催し。
デモ、フィルム、展示会、写真、食べ物などなど。。。
無料
バウンダリーロードです。
午後7:30 毎日
Wintec The Hub にて 「フィルム・フェスティバル」
料金:1-2ドルの寄付金のみ
プログラムは下記の通り
14th March 移民サービス団体による Refugees All Stars
15th March パシフィックアイランド The Land Has Eyes
16th March 中国 Angel Vera
17th March インド to be confirmed
19th March ヒスパニック La Nana
20th March 韓国 Take Off
お国では有名な映画なんでしょうか・・・・詳しくないので分からないのですが、ゴールドコイン(1ドルか2ドルの硬貨)で入場できるので行ってみてもいいかも・・・
ちなみに会場に公共の駐車場はありません。
☆3月18日(木曜日)
7:30PM
インディゴ・スタイル(ファッションショー)
Meteor Theater にて
伝統的な各国衣装のファッションショー
Ticketekにてチケット販売中
大人・子供とも一人8ドル
☆3月20日(土曜日)
マオリの伝統カヌーによるレガッタ レース
9am
ナラワヒア(ハミルトンからSH1で北へ15分ほど)RiverRdにて
☆3月21日(日曜日)
10am~3pm
ハミルトンガーデンズにて
ファイナル
ダンス・音楽のパフォーマンス
食べ物、アートクラフトマーケット
無料
プログラムはPDF形式でこちらからダウンロードできます♪
屋外のイベントには日焼け止め、まだまだ必要です~
ということで。私がどれに行くかはまだ未定だけれど行かれる方は楽しんできてくださいね~


オセアニアブログランキングへ