ハミルトンお勧めお店情報1

2007-07-29 09:57:04 | ハミルトン
このブログはニュージーランド、ハミルトンからお届けしています。

うちの旦那(ドラ)の出身地はKwerauというハミルトンから車で2時間ほどの田舎なのですが、同じ町出身の親友夫婦がハミルトンのはずれに偶然住んでいるので、ドラは週末になると何かにかこつけて友達と遊びに行きます。

たいがいはビールをのみながらのんびりビリヤード・・・・



そんな週末の午後、この「IGUANA」という店はお勧め。

夜はとても混雑する店内も、早い時間は静かで友達と語り合うにはもってこい。
注文すると摂氏0度に冷やしたビールを出してくれます。ニュージーランド人は真冬でもビールは「瓶を持って手がかじかむ」くらい冷えてないとダメみたい(笑)。

店内は法律で一切禁煙ですが、ここは店の外にも居心地のいい椅子と暖炉があって、喫煙者もたばこを吸いながらゆっくりできるのが人気の秘密かも・・・。

203 Victoria Street
(07) 834 2280



上のイグアナのある場所はハミルトンでもレストランやパブの集まるにぎやかな一角。もし夜遊びに行くとしたら、この周辺で十分事が足ります。



丁寧なサービスを受けるので行く度に「また戻ろう」と思わせてくれるのでお勧めなのが Indian Aroma (インドの香り?)というお店。



奥のがビーフビンダルーで、手前が「チキン・コルマ」。インド料理はすぐお腹がいっぱいになるのが残念。

大人数でなければ予約しなくても大丈夫です。

851 Victoria St
07 839 5005














おまけ
毛布の中の謎の生物は?クリックするとYouTubeが開きます(音はほとんど入っていません)

にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ

選挙資格が私にも?

2007-07-27 06:18:07 | ニュージーランド雑記
日本だと国籍がないと参加できない選挙ですが

ニュージーランドは
1年以上連続して住んだことがあって
永住権を持っている人ならば

選挙資格があります。

去年の6月に引っ越してきて1年がたちました。
その間に永住権も取れたので先週思いたって選挙管理事務所に問い合わせてみたら、私も申し込み資格があるのだそうです。
永住権がいつ取れたかは関係なくて、1年以上住んだことがある&今永住権を持っているということがチェックポイントのようです。


以前ポストに入っていたパンフレット。

宛名は「この住所に住んでいる方へ」となっていました。

ニュージーランドには日本の住民票や戸籍にあたる登録制度がありません。

こちらから名乗り出るまで、この住所に誰が住んでいるのか選挙事務所では分からないんだなーと納得です。


だからと言って放っておいてはダメ。

選挙権登録は「義務」なのだとか。
違反した場合、最初の違反は100ドル、2回目以降の違反は200ドルまでの罰金が課せられるとはっきり書いてあります。

申し込みは簡単。
名前とか住所、生年月日などを書いて用紙を送り返すだけ(オンラインでも出来ます)。その際にパスポートのコピーとか添付も必要ありません。

で申し込んだのですが、投函した翌日に(早・・・)選挙事務所の人から電話がかかってきて
「あなたの姓なんだけど、( )書きまで全部入れるのかしら、それともどっちの姓を使いたいの?」と聞かれました。


私の場合姓に何パターンかあって、使い分けていて、正式な登録(例えば免許証)には、パスポート通りの名前を使っています。

外国人と結婚していて旧姓をそのまま使っている日本人は、希望によってパスポートに 旧姓 + (旦那の姓ー英字表記)を併記してもらえるんですが、選挙登録もそのように書いて送ったら

親切に希望まで聞いてもらって・・・

免許証の時もそうだったんですが、(  )を使う名字って普通はありませんから、「画面で入力できたら( )の方も入れるわね」と言われました。

登録確認のお手紙をもらえるということなので、名字がどうなっているか楽しみです(笑)


さて選挙なのですが、まずは9月に地方自治体の選挙があるようです。

市役所にあたる「シティ・カウンシル」の議員と、日本の何にあたるのか分からないのですが「ディストリクト・ヘルス・ボード」の委員を選ぶんですが、投票所に行くのではなく郵便による投票だとのこと。

面白いですねー。





ところでうちの旦那も今回選挙権の申し込みをしました。
日本人は希望すれば何年外国に住んでいても国籍を持っている限り在外選挙に登録できますが、ニュージーランド人は国籍持っていても3年以上外国に住むと選挙権がなくなります。永住権を持っている人も1年以上外国に住むとなくなるそうなので、再登録が必要だそうですよ・・・


所変われば・・・ですね。


あ・・・




にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ

猫のブラッシング

2007-07-25 08:53:53 | 
最近うちのタフィーが


コロコロになったような気がするんです。


旦那(ドラえもん)は餌のやりすぎで「太った」というのですが・・・



確かにもらってきた時にくらべて重くなったけれど、


ケージ生活で足腰が弱っていたせいでうまく飛び乗れなかった



ベッド、窓枠、背の高い椅子の「背」(泣)、そして普段は乗らないけど欲しいものがあれば飛び乗ることができると発覚した、台所の調理台(ベンチトップ)(汗)に、今では余裕で飛び乗ることができる筋肉がついて、普通の猫の重さになったんだと思います。


で、コロコロに見えるのは絶対に冬毛のせい。


幸いなことに短い毛の猫より毛が洋服についても目立たないんですが、

毎日ブラッシングしないと、タフィーがどんどん毛玉になります(笑)



近所に似たような猫がいてその辺を徘徊していますがかなりモジャモジャです。

で、ブラッシングをするわけなんですが、タフィーにもブラッシングして欲しい順位があって

耳と耳の間のコメカミ(?)というか頭頂部。
そこは毛が短いからしなくてもいいとは思うのですが、ここが何しろ一番のお気に入り。
ブラシが結構しっかりしたものなので、頭頂部だと骨にあたって「がつんがつん」するんですけどね(笑)

二番目が首の後ろ。
ライオンのたてがみのように首の回りは細い毛が密集していて、特に真後ろはたぶん足で掻いても届かない所なんですね。
たまに後ろ脚で首輪をクルクル回して、首の後ろを「掻いて」ますが、ここをブラッシングすると、コロリとなります。

そしてついこの週末に発見したんですが

尻尾の裏とお尻(笑)

ここがまた凄いんです・・・もらってきた直後は毛が少なくてみすぼらしかったんですが今ではおかげさまで

こんなにフカフカになりまして・・・

猫はお尻は嫌がると聞いていたので、ここだけは手をつけたことがなかったのです。
でもあまりに毛がもつれていたので先日悪戯心でちょっとだけ、ほぐしてみたんです。

そうしたら、今まで聞いたことのないかわいい声で「キュンキュン」と鳴くのですよ。

その声をもっと聞きたいがばかりに、本格的にブラッシングしてみたら、これがとても気持ちがいいらしく・・・・・

「キュンキュン」は後にも先にもその時だけしか聞きませんが、今ではブラッシングはじめると仰向けになったり尻尾をあげたり、ブラシが届きやすいように協力しています(笑)










オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へタフィーに似た子のブログへ

ハミルトンのプチ田舎暮らし

2007-07-23 10:28:47 | ハミルトン
このブログはニュージーランド、ハミルトンという町からお届けしています。


ニュージーランドは日本と逆の季節です。


今は真冬です。


近くの牧場では
すでに子羊が産まれていました。





ハミルトンの周辺にはこういった牧場がたくさんあります。

東京で生まれ育った私には、ハミルトンの町中でさえも結構「田舎」に感じるのですが、ハミルトンに住んでいる人の中には、「東京の通勤に疲れたから田舎に家を買ってのんびり暮らしたい」と思うのと同じように、郊外に引っ越してのびのびと暮らしたい、と牧場地帯に引っ越す人がいます。


本物の牧場より規模は小さいけれど、馬の一二頭なら飼える広さ=最低でも1エーカーはある土地です。





この土地の広さに比例して、部屋が4つも5つもあって、バスルームも同じ数だけあるような豪邸が建っていたりします。

このような住宅地を「ライフスタイルブロック」といいます。


私もせっかくニュージーランドにいるのだからこういう所に住んでみたいとも思うのですが、実際に住んでいる人の話を聞くと、安易な気持ちでプチ牧場暮しをはじめたら大変なことになりそうなのです。

周りの牧場では何十頭も牛や羊が飼われています。
つまり柵の向こうに動物がたくさんいるので、糞が臭いとか、大きなハエが大量発生するとか、仕方がないわけです。

電話や電気は問題ないのですが、ガスはプロパン、下水道は自家処理。
水は井戸を掘ってポンプで自動的にくみ上げ、家の後ろにある大きなタンクに貯水します。
井戸水が出ないところでは、雨水を利用したり。停電が起きるとポンプが動かず水が足りなくなる時もあるそうです。そういう時には水をトラックで配達してもらいます。

下水道は特殊なタンクを庭に埋蔵して、長時間かけて汚物を分解する施設を作ります。


そして夜は街灯がないので、真っ暗闇に・・・・星はきれい・・・

何かあった時も隣の家は遙か彼方。
悲鳴も聞こえず、夜は真っ暗闇。本物の田舎暮らしはよほどの覚悟がないと自分ではできないなーと思いました。


以前あった話だそうですが、田舎暮らしが全く分かってない人が、ライフスタイルブロックに引っ越してきてガーデン・パーティーを計画しました。

柵の向こうには牛がいて、風向きによっては家畜の匂いが漂ってきます。
せっかくのパーティーなのに、牛の匂いがしては台無しです。

ということで、この人たちがしたこと。


なんと勝手に家畜を別の場所へ移動させてしまったのです。

牧場の人は大怒りです。家畜は定期的に牧場内で場所をかえます。
草の育ち具合とか見極めながら計画的に移動させているのです。


この事件は地元の新聞に載ったそうなのですが、ニュージーランド人は誰でも牧場のことを知っていると思ったら大間違い(笑)。


プチ田舎暮らし、してみますか?



オセアニアブログランキングへ


ボケボケ

2007-07-20 20:16:44 | ニュージーランド雑記
このブログはニュージーランド、ハミルトンという町からお届けしています。

最近タフィー(猫)を庭で散歩させていると、ある特定の茂みを好んで用を足すようになりました(小さい方)。

花壇の中の、椿の木の根元なのですが、周りの樹木からの枯れ葉で足下がフカフカしています。



そこに好んでシーーーっとするわけなんですが、実際に用を足すまでクンクンと匂いの選別に結構時間がかかり、その間私は花壇の中で待っているわけです。

その花壇がよりによって表の歩道からすぐの所で、朝などちょうどバス停に向かう人とか、学生とか通りかかり、人が普通はいない場所に私が立っているのでギョっとされたり、不思議そうな顔をされたり(他の人には足下の猫が見えないので・・・)。

散歩も時間がある時はいいのですが、早く切り上げたい時マイペースな猫は大変。

抱えて無理矢理家の中につれて帰ると、その直前までやりたかった事がなかなか忘れられないらしく、未練がましい鳴き声で不満たらたら(汗)。
それでも、ビスケットの音とか、お気に入りの羽根のおもちゃとかで気を紛らわすと

コロ・・・と(笑)。

猫だから忘れるのも愛嬌でとてもかわいいです。




かわいくないのは、人間=うちの旦那=ドラえもんの忘れ物(怒)

仕事のある日は朝7時半に家を出て行くのですが、一度で支度が済むことは滅多になし。

一度靴を履いて、お弁当を忘れる、携帯を忘れる、その日によって物は違うけれど、たいがい何かを忘れるので、実際に出発するまで結構時間がかかる。


先日も、送り出して家に戻ったら彼の携帯電話がテーブルの上にあるじゃないですか。

彼の職場は私の職場からそう遠くないので、早めに家を出てわざわざ携帯を届けてあげたんですけどね、

せっかく届けた携帯、夜帰宅した時職場に置き忘れてきましたよ(怒)。


ということで、朝私はドラえもんのお母さんのよう。

「携帯は?」「お財布は?」「お弁当は?」の確認です。


彼も「持った」「持った」「持った」というのですが、たまにただ口で「持った」と言うだけで、忘れて行く時もある。
忘れたのを分かっているのに、取りに行くのが面倒だから「持った」という時もある。


いつか私がボケたら我が家はどうなってしまうんでしょうね(笑)。
今日そんなことをふと思ってしまいました。




まだまだ先の話でありますように。








にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ

警察から電話!と壊れたコンセント

2007-07-18 17:44:46 | ニュージーランド雑記
ニュージーランド、ハミルトンからお届けしているヒツジのブログです。

さっき外から帰ってきたら留守電にメッセージが入ってました。


なんとファカタネ警察から(汗)。ファカタネってハミルトンから車で2時間くらいの町なんですけどね


不安いっぱいで留守電を聞いたら


電話の主は旦那のすぐ上の兄の友達(が警察官)で、

前回の記事で書いた自転車事故の罰点は罪が重すぎると思うから取り消しの裁判を起こしなさい、というもの。


せっかくドラえもんも納得して、もうこのことは過去のものとして流し心機一転!と思ってた矢先のありがた迷惑なアドバイス。


今ドラえもん仕事なんですが、帰って来る前にこっそりメッセージ消したい衝動にかられるヒツジです。


兄弟仲がいいのはいいんですけどね、それに義兄もわざわざお友達に相談してくれたのもありがたいんですけど

できることなら
事故だの警察だのはもうたくさん



でもドラえもんの性格を考えるとやっぱり裁判になるような気がする~





さて。


先日これ、

コンセントなんですが


これが、朝起きたら真っ二つに割れてまして(汗)。


原因は



このツボが、ドーンとちょうどコンセントに向かって倒れていたんです。


原因は
これ。


彼としてはツボを倒すとか、コンセントを割るとか、まったく意識はないわけで、たぶん椅子からツボに飛びのり、バランスを崩してツボごと倒れたというのがシナリオだとは思うのですが、

家の中の物の痛みがタフィーが来てから加速しているような気がします(笑)


このコンセント上の写真は修理後なのですが、DIYショップで27ドルしました。(旦那が直しちゃったんですけどね。注:本来は電気屋さんに頼まないとダメみたいですよ)


先日買ったばかりのベッドカバーも、タフィーがその上で追いかけっこなどをする(というかさせる)ので、すっかり糸がほつれて、とても新品とは思えない状態(笑)


それでも猫が楽しそうに遊んでいると目を細めて許してしまうんですが・・・





にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ










自転車事故で免許証に。。?

2007-07-17 08:57:38 | ハミルトン
ニュージーランド、ハミルトンという町からお届けしています。


さて、5月の半ばにこんな記事を書いたのですが覚えてらっしゃるでしょうか。


要するにうちの旦那、ドラえもんが車道で自転車に乗っていて、ガス欠で急停止した車に後ろから突っ込み警察沙汰になったというトホホな事件なのですが、

この時呼ばれた警察官が書いた事情聴取のような用紙、現場でサインしたのは覚えているんですよね。本人はショックでペンも持てない状態。警察官が読み上げた文章に「同意」しちゃったのは私なんですけど・・・


事故のことなんか忘れかけた先日、一ヶ月以上もたってから一通の封筒が警察から届きました。


「前方の車が停止するのに間に合わない距離で「車両」を「運転し」「追突」の原因となったたため」

罰金150ドル(1万4千円くらい)の請求書と、
自動車免許に20点の罰点がついたというお知らせ。



文章だけだと事故を起こしたのが自転車とは想像もできません。

私はこういうのを受け取ると、納得いかない所もあるけど「お上」の言うことには従え派。

150ドルさっさと払って忘れちゃいなさいよ、と言ったのですが・・・


ドラは「自転車」は「運転」するものじゃない、「こぐ」ものだと(笑)

追突は認める。150ドルはそれに対して払うけど、免許証に罰点20点もつくのは(100点で免停)納得がいかーーーーん!


彼の言っているのは、運転免許証を持っていない人が自転車で追突していたら・・・・という話。



本人は自転車業界で働いているので、色んな人に聞き回ったけど
みんな聞いたことがないとびっくりしてたそう。

で、この2週間ほど旦那は昨日まで各機関に電話をかけたり訪問したり。罰点の取り消しを目指して奔走しました。

まず行ったのはハミルトン警察署。

受付の警察官は「自転車事故で免許証に罰点」は「聞いたことがない」と。
でも法律的には「自転車も車両扱い」。との回答。



つぎに日本の運輸省にあたるランド・トランスポートNZにはメールと電話で問い合わせ。

事故の罰点については警察に問い合わせてくれ、とのこと。

ただし自転車が起こした事故について法律の文言はみつからなかったとの回答。
(ヘルメット着用とかは義務づけられてるけど)

ただし自転車も道路法を守って走るというのは書いてあると。ただ話をした限りここの担当者も「そんな話は聞いたことがない」と、びっくり。

裁判所の相談窓口でも「聞いたことがない」

AA(免許証を発行するところ)でも「聞いたことがない」

誰も聞いたことがないのに、自分だけ罰点はやっぱり納得がいかーん、と新たに意を決したドラえもん、

まず上の手紙に書いてあったニュージーランド警察の「問い合わせ」先に事情を書いた手紙を送りました。
その罰金なり罰点なりに納得がいかない場合文書でその旨送れば、再度検討が終わるまでそのケースが保留になります。


そんなこんなで、休みのたびに問い合わせをしていた旦那、とうとう
現場に来た警察官本人と電話がつながったのです


警察から電話なんてちょっとドキドキするんですがね、そういう時の会話もお互いにファーストネームで呼び合っちゃうところがニュージーランドらしい(笑)


で、彼の説明によれば罰金・罰点がついたのは、追突された車にダメージがあったから。
確かに現場にいたとき車の後部がヘコんでたのは見たんですが、
その車より明らかに旦那の自転車の方が高そうだったから、というのは冗談でダメージが大きかったのは自転車の方だから、勝手に相手の車にも非があると思ってました。

それにガス欠で車道の真ん中で止まったのが追突の直接の原因だし。

ところが法律的には
その道路は一時停止禁止ではなく
ハザードライトは「推奨」はしているが、罰則の対象ではないのだそう。

ということで、法的に悪いのは「車間距離を保っていなかった」ドラえもんの方。


そして、自動車免許に罰点がつく件、免許証がない人はどうなるか?という話についても

免許証がない人も事故を起こした際には「架空の免許証が」警察の記録に設けられ、そこに罰点がつくんだそう。

そして罰金と罰点は対で扱われるので、罰金を払って罰点はなし、ということにはできないんだそうです。

自転車でヘルメットを着用していないのも、信号無視も本当は法律違反なのだけれど、警察としては自転車をいちいち取り締まっている余裕がないのだそう(確かに)。

ただし旦那の事故は、車両にダメージがあったので「普通の事故」として扱わなくてはいかった。


ということで、ドラえもんもほぼ納得したようす。

上で出した手紙の再検討で「やっぱり罰点がつきます」という結果だったら素直に認める覚悟ができたようです。



もしかしたら旦那が自転車の事故で罰点がついた国内第一号になるかも知れませんね(笑)










ランチでタイ料理を食べるなら・・・

2007-07-14 17:06:17 | ハミルトン
このブログはニュージーランド、ハミルトンからお届けしています。

今日は久しぶりに気持ちのいい


先週ニュージーランドでは大嵐でノース・ランドでは大洪水、オークランドやコロマンデル地方では停電など大きな被害があったのですが、幸いハミルトンでは「ちょっと強めの台風」程度の被害・・・枝が折れたりしたくらいで済みました。


久しぶりの暖かい陽気に、今日は近所から芝刈り機の音も聞こえてきます。


そして、ひつじ家では今日はランチを食べに中心街に行きました


劇辛大好きな旦那のリクエストでタイ料理再び・・・



TukTukという、こじんまりした店です。

この店があるのは「カサベラレーン」という、二つの通りをつなぐ抜け道にあります。東京でいえば自由が丘を何となく彷彿させるファッションストリートなのですが規模は自由が丘の100分の1くらいなので期待しないほうがいいです(笑)。

同じ通りにある寿司屋(太巻きが中心)が割と美味しいので私はよくランチに利用しています。


トムヤムスープヌードル。同じメニューを先週は違う店で食べたのですが、今日のヌードルの方が美味しかったです

私はこの酸っぱい&辛いという組み合わせがとても好きで、タイ料理だと必ずこのスープを、中華料理ならサンラータンを頼みます。


鶏肉と野菜の炒め物に、ピーナツソースがかかったもの。

普通のランチとしては↑の一品だけで十分かも。

この二つの他に旦那が劇辛グリーンカレーを食べましたが(つまり3人目の料理を二人で食べた)野菜の煮込みが足りずスープもサラサラで彼の好みではなかったようです。

この3品で32ドル。お腹が本当にいっぱいになって、夕方のいまもまだ空いていません(笑)
値段も比較的手頃で、何よりサービスがとてもとても丁寧で久しぶりにいい思いをして店を出ました。



ところで・・・・


これ何だか分かりますか?

はじめて今日スーパーで買った「Tamarillo」という果物/野菜なのですが、この形といい色といいてっきり私は「甘くて美味しい果物に違いない」と思いこんだのですね。

割ってみるとさらに美味しそう

で、とても期待してかぶりついたら

トマトの味がしました

YAHOOの辞書で調べたら
tam・a・ril・lo[ tmrlou ]
[名]((主に豪・NZ))コダチトマト:ペルー・アンデス産.

だ、そうです。トマトの一種なのかな。


オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ



カメラを向けると急に動かなくなってしまうんです・・・
その前まではとてもはしゃいでいて、カメラをしまうとまたはしゃぎはじめるんですが・・・・(笑)



オフィスの誘惑

2007-07-12 09:54:12 | 仕事
このブログはニュージーランド、ハミルトンからお届けしています。

私のオフィスはハミルトンの市内にあります。
色々逸話のある事務所なのですが、最近労働時間も増えて、経理の仕事も少しずつ任されるようになったので

結構頭を使ってます

で頭使うと


何でお腹がすくんでしょうねぇ?え・・・私だけ?



お腹がすくとですね、目の前に都合良く

こんなものが置いてあるんですよね・・・



お菓子の陳列棚・・・というか、箱にお菓子が入っておかれている。


このお菓子大きくても小さくても

一律1ドル

それもスーパーでも1ドルじゃ買えないお菓子ばかりなのです。




私の職場はアートスクールもあるので、生徒さんとか、それから隣に間借りしている別の職場の人たちも買いに来ます。



仕組みは定期的に業者さんが商品の補充と小銭の回収に来るだけ。

小銭は自主的に真ん中のプラスチックの箱に入れます。


オネスティーボックス(直訳すると「正直箱」)というのは、昔よくニュージーランドで農作物を販売するのに使われていたようですが(最近は盗難が多いので少なくなりました)、それと同じで買う人の善意にまかされています。


これが事務所の中に置かれるようになったのも、以前商品小銭ごと生徒の誰かが全部持って行ってしまったことがあるから。

事務所に置くようになってからは、小銭の額と商品の残量が一致するようになった・・・・そうです。


結構甘いんですよ。でも頭使うと甘いものが欲しくなります。
で、私はビスケットかガムをよく買うのですが、隣の事務所の女の子はチョコレートかチップス。

毎日のように買うので好みが別れていてよかったです(笑)でなかったらあっという間に在庫がなくなるところでした




オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ



羽根を見せると・・・・


目が離れません

久しぶりのタイ料理レストラン

2007-07-08 23:15:11 | ハミルトン
このブログはニュージーランド、ハミルトンからお届けしています。



昨日うちの旦那「ドラえもん」の誕生会をやりました。

ハミルトンには結構色々なレストランがあるのですが、昨日彼の姉妹とその夫・パートナーたちと予約して行ったのは

「タイ・ビレッジ」というお店。

そう大きくない店内は週末予約をしないと席が取れないほど人気のある店で、ワインはBYO(持ち込み)が出来ます。(1本につき6ドルのコーケージという料金はかかります)。

私はトムヤムスープのシーフードをチキンに変え、茹でた麺をつけてもらって「トムヤム・ガイ・ヌードル」というメニューにはない料理を注文。

劇辛好きの旦那は、メニューの中で「唐辛子3つ」=一番辛い「ジャングルカレー」、中華料理じゃないかと思うのだけど義妹夫婦はチキンとカシューの炒め物、義姉とパートナーは劇辛のパッド・タイ焼きそばと、シーフードの炒め物を注文していました。

6人でお腹いっぱい飲み食いして210ドル弱。一人35ドルでお腹いっぱいになりました



その旦那ですが実は7月7日と7月8日と2日誕生日があります。


母親の記憶では7日に確かに産んだのに、役所に届ける際にどうやら1日ずれてしまったらしく書類上は8日になっているのです。

彼自身、書類上の誕生日が1日ずれていることを16歳でパスポート取るまで知らなかったそうです(笑)。



タイ料理、普段は家で市販のペーストを使ってグリーンカレーやレッドカレーを作っていますが、たまに食べに行くとやっぱり美味しいです。自分で作った料理っていつも「イマイチ」に感じてしまうので、値段がもう少し手頃であればもっと頻繁に外食できるのにな・・・・とつい思ってしまいます。

最低時給が11ドル強(1000円位)という人件費が関係しているのだと私は思っているのですが外食はニュージーランドでは結構値が張ります。




ところでこのGOOブログ、私のデジカメで撮った動画ファイルは直接埋め込みが出来ません。

ということでYouTubeにタフィーの動画を載せました。
ここをクリックするとYouTubeの画面が開きます。
弱冠音が入っているのでオフィスの方はボリュームをオフにしてくださいね^^



オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ



寝起き・・・