こちらハミルトンからお届けするひつじのブログです。
最近ハミルトン市では溜まりに溜まった赤字を少しずつ減らそうと、人員予算削減をしはじめましてね
その筆頭が
公共トイレの掃除の回数を減らし
公園などの樹木の手入れの回数も減らす
・・・・んだって。
直後新聞の投書欄に、これに腹を立てた市民からの意見がいっぱい載りました。
ハミルトン市には誇りというものがないのか!
ビジター、観光客に汚いトイレのハミルトンという印象を残していいのか!
私もその通りだと思います。
その他にも不良の若者を良い方向に導くような地域サービスへの出資だとか。
最悪のシナリオは、この予算カットによって、街はゴミと昼間うろつく不良少年少女が増えるというわけですな。
私の働くアート業界にもこの余波がやってきました。
市が経営するワイカト博物館とその横にあるアートギャラリーへの予算も削られるため、
展覧会を新しくする回数を減らすんだって。
ただでさえここの博物館って「いつも同じ展示」という印象があるのに、これ以上回数減らしたら、ハミルトンに住む人はつまらなくて行く気がなくなるよね。
スタッフの人も仕事を何人か失うんだって・・・・。この不景気に仕事なくなっても次がみつかるかどうか・・・という状況で、今その周辺ではこの先の見えない不安に表情を暗くする人が多いのです。
さてそんななか、あと数年契約の残っていたはずの、年に一度の市街地をレース会場としたV8スーパーカーレースが来年を最後にハミルトン市からなくなることになりました。
毎年大きな赤字を出していたから「高い授業代」だけれどなくなるのはしょうがないね、、、、というのが私の周りの人の意見。
レース業界の人には残念な結果となったけれど・・・・。
ところがハミルトン市の役人というのはどこまで世間知らずなのか、っていう話。
税金をさんざん使って、このストリートレースを実現するための設備に色々投資をしてきたわけですよ。
例えばレーストラックのバリケードとか、監視台とか、色々と。
普通ならそれを全部買い取ってくれる業者を何社か普通比べて一番高く出してくれるところに売って借金を少しでも減らす努力をするのに
オーストラリアが本社のスーパーカーレースの主催者企業の言い値、つまり叩き売り価格で売り渡してしまったのですね。
他のレース会場を主催する人が新聞で「うちに聞いてくれればもっと高い値段で買ったのに、話も来なかった」って言ってました。
大雑把にいうと、3-4億円で売れたかも知れない設備を1億円ぽっきりで売りました。
市民はもう大怒りですわ。
お年寄りの入っている市のアパートもなくす、なんて話をしているし。
市の財源のひとつ固定資産税は国内最高の8%の上昇なんですって。ハミルトン市。
ひつじの周りでも良い話がなかなかなくて・・・
日本の実家に空き巣が入られたり・・・・
ドラのお父さんが転んで大腿骨にひびが入って入院とか
義姉の家の配電盤に不備があってあわや大火事になりかけたり
ドラも職場がかわって、前の職場のオーナーが弁護士を通して嫌がらせをしてきたり(これについてはまた近いうちに・・・)
ドラの元同僚の弟さんが(ドラも直接しっている)交通事故でなくなって今日葬儀だし
私の友人のお父さんが重態で、彼女自身も手術をしなくてはいけない病気を患っているし。。。
私も自分で怪我などしないよう十分気をつけて生活しています。ドラもね。
みなさんもお気をつけて・・・
最近ハミルトン市では溜まりに溜まった赤字を少しずつ減らそうと、人員予算削減をしはじめましてね
その筆頭が
公共トイレの掃除の回数を減らし
公園などの樹木の手入れの回数も減らす
・・・・んだって。
直後新聞の投書欄に、これに腹を立てた市民からの意見がいっぱい載りました。
ハミルトン市には誇りというものがないのか!
ビジター、観光客に汚いトイレのハミルトンという印象を残していいのか!
私もその通りだと思います。
その他にも不良の若者を良い方向に導くような地域サービスへの出資だとか。
最悪のシナリオは、この予算カットによって、街はゴミと昼間うろつく不良少年少女が増えるというわけですな。
私の働くアート業界にもこの余波がやってきました。
市が経営するワイカト博物館とその横にあるアートギャラリーへの予算も削られるため、
展覧会を新しくする回数を減らすんだって。
ただでさえここの博物館って「いつも同じ展示」という印象があるのに、これ以上回数減らしたら、ハミルトンに住む人はつまらなくて行く気がなくなるよね。
スタッフの人も仕事を何人か失うんだって・・・・。この不景気に仕事なくなっても次がみつかるかどうか・・・という状況で、今その周辺ではこの先の見えない不安に表情を暗くする人が多いのです。
さてそんななか、あと数年契約の残っていたはずの、年に一度の市街地をレース会場としたV8スーパーカーレースが来年を最後にハミルトン市からなくなることになりました。
毎年大きな赤字を出していたから「高い授業代」だけれどなくなるのはしょうがないね、、、、というのが私の周りの人の意見。
レース業界の人には残念な結果となったけれど・・・・。
ところがハミルトン市の役人というのはどこまで世間知らずなのか、っていう話。
税金をさんざん使って、このストリートレースを実現するための設備に色々投資をしてきたわけですよ。
例えばレーストラックのバリケードとか、監視台とか、色々と。
普通ならそれを全部買い取ってくれる業者を何社か普通比べて一番高く出してくれるところに売って借金を少しでも減らす努力をするのに
オーストラリアが本社のスーパーカーレースの主催者企業の言い値、つまり叩き売り価格で売り渡してしまったのですね。
他のレース会場を主催する人が新聞で「うちに聞いてくれればもっと高い値段で買ったのに、話も来なかった」って言ってました。
大雑把にいうと、3-4億円で売れたかも知れない設備を1億円ぽっきりで売りました。
市民はもう大怒りですわ。
お年寄りの入っている市のアパートもなくす、なんて話をしているし。
市の財源のひとつ固定資産税は国内最高の8%の上昇なんですって。ハミルトン市。
ひつじの周りでも良い話がなかなかなくて・・・
日本の実家に空き巣が入られたり・・・・
ドラのお父さんが転んで大腿骨にひびが入って入院とか
義姉の家の配電盤に不備があってあわや大火事になりかけたり
ドラも職場がかわって、前の職場のオーナーが弁護士を通して嫌がらせをしてきたり(これについてはまた近いうちに・・・)
ドラの元同僚の弟さんが(ドラも直接しっている)交通事故でなくなって今日葬儀だし
私の友人のお父さんが重態で、彼女自身も手術をしなくてはいけない病気を患っているし。。。
私も自分で怪我などしないよう十分気をつけて生活しています。ドラもね。
みなさんもお気をつけて・・・