こちらニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。
久しぶりに自転車を休みにしたドラ。
せっかくなのでDIYショップへ野菜の苗を一緒に買いに行きました。
DIYショップだと途端に元気になる人
冬の間、シープパレットという羊の糞を材料にした肥やしの粒を畑にしっかり混ぜておいたのですが
今年は今までの教訓を生かして、同じ種類の野菜は大量生産しない
使える野菜だけを育てる
ことを徹底。
一人で苗を買いに行かせると基本的に自分が食べたいものを大量に育てるということが分かっていたので、今年は私が監督しながら選ぼうという(笑)作戦。
結果買ってきたのは
プチトマト
ピーマン
唐辛子
コルジェット(ズッキーニ)黄色と緑色一本ずつ
サラダ用の葉っぱ類
リーク
ミニリーク(初)
赤たまねぎ

ハーブ系も新しいものを数種類増やして

セージとかディルとか・・・
元々植わっているのも入れると6種類。
1ヶ月もすればサラダ類は食べられるかな・・・・
ハーブもスーパーで買うと高いしね(笑)。
ニュージーでは家庭菜園をする人がほとんどと言っても過言ではないため週末ともなると苗を売るショップは大賑わい。
でも苗代や肥料代を差し引いても、夏はどんどん収穫できるから、長い目で見れば節約になると思います。

オセアニアブログランキングへ
にほんブログ村
こういう顔をして人のあとをずっとついてくるのだけれど、やっぱり二泊のペットホテルがかなりトラウマになったのか(汗)うーん・・・
久しぶりに自転車を休みにしたドラ。
せっかくなのでDIYショップへ野菜の苗を一緒に買いに行きました。

冬の間、シープパレットという羊の糞を材料にした肥やしの粒を畑にしっかり混ぜておいたのですが
今年は今までの教訓を生かして、同じ種類の野菜は大量生産しない
使える野菜だけを育てる
ことを徹底。
一人で苗を買いに行かせると基本的に自分が食べたいものを大量に育てるということが分かっていたので、今年は私が監督しながら選ぼうという(笑)作戦。
結果買ってきたのは
プチトマト
ピーマン
唐辛子
コルジェット(ズッキーニ)黄色と緑色一本ずつ
サラダ用の葉っぱ類
リーク
ミニリーク(初)
赤たまねぎ

ハーブ系も新しいものを数種類増やして

セージとかディルとか・・・
元々植わっているのも入れると6種類。
1ヶ月もすればサラダ類は食べられるかな・・・・
ハーブもスーパーで買うと高いしね(笑)。
ニュージーでは家庭菜園をする人がほとんどと言っても過言ではないため週末ともなると苗を売るショップは大賑わい。
でも苗代や肥料代を差し引いても、夏はどんどん収穫できるから、長い目で見れば節約になると思います。

オセアニアブログランキングへ

