銅像にもなった人なのに・・・

2010-06-30 21:18:12 | ハミルトン
ニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。

さて・・・・

ここハミルトンは、ロトルアとかオークランドとかに比べると観光地とは決して言えない地味な都市なのですが、

実は地味に有名な「見所」というのがあったりします。

そのひとつが、知る人しか知らない、という

「ロッキーホラーショー」という映画を知らない人には全くナンなのか分からないであろう

リフ・ラフというキャラクターの銅像。

これがぽつねん・・・・と、目抜き通りの中華料理屋さんの隣の広場に立っているんですがね


侍なんだか、SFなんだか分からない衣装を着ている

以前のブログの記事
ここ

なぜこの突飛な銅像がハミルトンにできたか、というのを書いてますのでよければ読んでください・・・・


その銅像が今、突如注目を浴びているんです。
(と言ってもローカルに・・・ですが(笑))

その理由はふたつあって、一つ目。

突然最近になって銅像と一緒に写れるライブカメラが設置されました。

ここ

平日の夜誰もいない広場の銅像を写し続けるライブカメラ・・・・・(笑)

ちょっと不気味。。。

みなさんが上のリンクをクリックした時には誰か写っているといいんですが・・・

私も今度前を通ったときに、手を振ってきます。


さてもうひとつの理由。

この銅像の元となった「リチャード・オブライアン」さん、



実はイギリス生まれではあるんだけれど、60年代からニュージーランドとロンドンを行き来してて、こちらに別荘も保有しているニュージーランドを愛するひとり。


当然の流れで、これからリタイアするのにニュージーランドに落ち着きたいということで、永住権を申請したわけですよ。

ところがニュージーランド移民局、リチャードさんのニュージーランドへの貢献度などを測る基準がなかったとみえ、普通の移民希望者と同じ審査をして基準に満たなかったため、

不合格にしてしまったのです。銅像まであるのに。


彼の兄弟二人はいまもニュージーランド在住、なくなった両親もニュージーランド在住だったし、彼自身も10歳から20代半ばまでニュージーランドで暮らしたというのに。

私はその辺もっと臨機応変かと思っていたのに、やっぱり政府の対応というのは「お役所仕事」なんですねぇ。


あまりに有名でいまだに繰り返しいろいろなミニシアターで上演し続けられているロッキーホラーショー。

ニュージーランドだってそういう有名な人がリアイアしてくれるなんて、益にはなっても害にはならないじゃないですか。

ということで。

いまFacebookで「リチャード・オブライアン氏に永住権を!」というサイトが立ち上げられたり、
http://www.facebook.com/home.php?#!/group.php?gid=124775694223167&ref=mf

世論は移民局に批判的だったりします。

ま・・・そのうち移民局も特別措置で永住権を出すんじゃないかと私は思っていますが。



オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村


しかし・・・ハミルトンにこの銅像というのが、私にはいまだに違和感が・・・(笑)

※夜この銅像の付近をひとりで歩かないでくださいね

税金があがる

2010-06-29 07:40:31 | ニュージーランド雑記
ニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。

さて・・・・ニュージーランドでは物とサービスにGSTという税金がかけられていて、

GOODS(物)
SERVICE(サービス)
TAX (税)
・・・・分かりやすいな~(笑)

消費者は否応なしに払わされているわけですが、その税率がなんと

12.5%。

高いでしょう?

たいがい表示してある金額にあらかじめGSTが含まれているので、買うほうは普段はあまり考えていないんだけれどね。


それがこの10月からぬあんと、15%になる・・・・んですって。

高い~


全体的に割高感のあるニュージーの商品。

私も日本からこのブログを通じて物価のことを聞かれるんだけれど、安いイメージがある人が多くてびっくりです。

(暖かい国のイメージもあるのもびっくり。こんなに寒いのに(笑))

ニュージーは南の島だけれど、南すぎて南極に近いので、普通に寒いんですよ・・・みたいな説明をしたりして(適当)

でも物価は旅行者にとってどうしても気になるところ。

残念ながら物価は高いです。日本の方がずっと安い。


家庭菜園とか
バーゲンのときにまとめ買いとか
旬のものを買う
とか、基本的な節約を我が家でも実はやらざるを得ない。
私なんか定価でほとんど買わないし(笑)。

日本食材は別だけれど、スーパーでは毎日いろんなセールをやっているので、買いに行った時に安くなっているものを買ってきて、献立はそこから考えるようにしたりね。


それが10月からさらにあがるわけ。

小売店もその差額を自分のところで吸収できる余裕はないので。税金があがった分はしっかり消費者にしわ寄せがくる・・・見込みです。


さらに大変なのは経理。


大きい会社も小さい会社も、混乱は避けられないらしいですよ。

私の職場では毎月会計システムの会社にサポート料を払っているので、税金などが変更になるときはあらかじめ新しいバージョンのインストールCDが来て、結構丁寧に変更された後の手続きが説明されるはずなのであまり心配はしていないんだけれど 

税務署のページ(英語

会社によっては、システムの見直しを外注するとか、

それが結構また高いしね。(人件費が高い国なので)

そんなことで税収を増やすより、払いすぎ感のある失業者手当てとか、無駄な道路工事とか、そういうので出費を少なくするほうがいいと思うのに(どこの国も同じか~)。

まったくどうなっちゃうんでしょう??


オセアニアブログランキングへ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村



パンダとキウィの物々交換!?

2010-06-27 18:02:44 | ニュージーランド雑記
こちらニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。

我が家の近くにあるハミルトン動物園。
そこから毎朝8時になるとホーーーホーーーーホーーー!雄たけびが聞こえます。
ここはアフリカか?みたいな。

それが何とかという猿の集団で、そして8時が餌付けの時間であると知ったのはつい最近のこと(笑)。

結構離れているうちにでさえ聞こえるのだから、隣近所の人はさぞかしうるさいだろうな~。


動物園の一番大きな思い出といえばやはり上野動物園にパンダを見に連れて行ってもらったことでしょうね。

ランランとカンカンが日本に来たのが1972年。

ということは私がまだ7歳くらいのときです。当時ものすごいブームでね。

ひつじ父ちゃんが頑張って連れて行ってくれました。

ものすごーーーーーーーーく長く行列に並んだというのに、ご対面は一瞬で通り過ぎてしまったんですよねORZ。



しかしジャイアントパンダってなぜあんなにコロコロして仕草がかわいいんでしょう。

そしてこれ見た人も多いと思うんだけれど



去年あたりに流行ったYouTubeの映像なんだけれど、今でも時々見て大笑いしたりして。
何度見ても飽きないのだけれど、それって私だけ?



でね、そのジャイアントパンダなんだけれど、もしかしたらニュージーランドに来る可能性があるんですって!

残念ながらハミルトン動物園ではなくウェリントン動物園が最有力候補らしいんだけれど。

パンダの経済効果ってすごいらしいですよ~

もしもハミルトンに来たとしたら、ここ話題のV8スーパーカーレースを凌ぐとも言われています。
でも来ないので(笑)。
こんな住宅街にそんな有名な動物が来ても大変だし~。(ハミルトン動物園は本当に住宅街のはしっこにある(笑))

絶滅の危険があるので、昔は友好親善で譲渡をしていた中国も今では全部「貸し出し」だそうですね。
貸出料が10年借りて、1年につきニュージードルで百四十万ドル・・・・日本円で9千万円くらい???
それで笹とかしか食べないわけでしょう?
借りた動物を死なしてしなうわけにもいかないし、借りたほうもすっごーーーーいプレッシャーだわな~(汗)。
それより支払いは大丈夫なのか、ウェリントン・・・

来月首相が中国に行ったときに詳しく交渉してくるらしいんだけれど、(でうまく行けば2年後には・・・)

「もう少し賃貸料が安くならないか交渉する」って。
「そのためにはキウィの貸し出しも考えている」って。








大きさが違う、とかかわいさが違うとか個人的な意見は別として外交上はそういうのもアリなのね~(笑)

と学んだニュースでした。

オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村




SMELLS KITCHEN

2010-06-24 20:22:27 | ニュージーランド雑記
こちらニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。

さて・・・

ニュージーランドでは(オーストラリアと同様)フラッティングというのが盛んです。

何人かで一緒に住んで家賃などを割り勘にして生活費を節約するんですが、

他人と生活を共にするって本当に大変・・・・なんですよ。

ひつじ夫婦も大昔シドニーでフラッティング(オーストラリアではシェアと言っていた)していたことがあったのですが・・・・

ドラの友達と、その友達が連れてきた男性二人がドラのほかにいたんですけれど・・・・ま、皿洗いと共同のエリアの掃除はいつも私がやる羽目になってました。

こっちの子たちって、お皿を平気でシンクに放置するからね。

いざ使おうと思うと皿がないし、調理道具もないので結局自分で洗う羽目に・・・・

放っておくと1-2週間平気でガビガビの食器が台所にあふれているので。

フラットメイトを探すのも結構大変。

なにせ気が合うかどうか、の前にちゃんと仕事をしてる人か(家賃を負担できる人か)とか

節約できる人かとか(オーブンをがんがん使ってそれで部屋を温めるなんて話もあるからね(汗))。

ドラの同僚でフラットを何軒も追い出されている人がいたんですけれど。

その人は仕事も辞めさせられて結局ハミルトンを去っていまどこにいるのやら。

家主さんの話では(ドラが知り合い)、洗濯物を洗濯機のなかに放置してカビをはやかすは、冷蔵庫の食べ物を勝手に食べてしまうわ、湿った洗濯物をベッドの上に放置してカビをはやかすは、しまいには家賃を払えない、毎晩酔っ払って(薬といううわさも)翌日出勤できない・・・・

そんなフラットメイトを受け入れてしまったら悪夢ですわな。


ニュージーランドのラジオでZMという割と若者向けのポップスなんかがかかるラジオ局が今月

「汚い家コンテスト」というのを行いました。

投票はオンラインで行われ、50%の票を獲得してクライストチャーチで6人の学生が住む家が優勝した・・・・んですけれど。

その写真を見た私は思わず・・・・うぐぐぐぐ・・・・・(汗)

よくこんな環境で勉強ができたものだな・・・・(汗)





ここにリンクを貼っておきます。
http://www.therock.net.nz/Shows/TheMorningRumble/SmellsKitchen#/Portals/0-Articles/10189/SK_lounge.jpg

優勝した家の写真が一番上にスライドで。
ファイナリストの家の写真がその下に続いているので

勇気がある方はみてください。ただし気分が悪くなるかも知れないのでその辺は自己責任でどうぞ(笑)。

それからこのリンク、じきになくなっちゃうかも知れませんが・・・・。


優勝した家で今日ラジオ局がお祝いパーティーを開催したんだけれど、人だかりを整理するためにパトカーの出動まであったそうですよ。


女の子のフラットメイトに入ってもらって掃除してもらえたらなぁ・・・と、住人の一人がインタビューに答えてたんですけれど


だれがこんな家に入るかーーーーっ(笑)


オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村





今日のできごと

2010-06-22 18:54:18 | ニュージーランド雑記
平々凡々な日常生活を送る、ハミルトンのひつじがお届けしているブログです。

そうなんです。

ここ最近「目玉」になるようなブログネタがなくてね・・・(汗)

事件も何もなくて本当はありがたいんだけれど

あまりにも朝起きる

仕事に行く

仕事から帰る

夕飯を食べる

寝る

みたいな繰り返しが続くとブログの存続が危ぶまれたりして(笑)。


でもよくよく振り返ると日々些細なことだけれど何かしらあるわけで。

今日なんか職場につくなり私の専用駐車場が知らない人にちゃっかり占領されてめちゃくちゃ腹が立った・・・とか。

過去何度かブログにも書いてるけれど、そこに停められないと私も一般のところに停めるので3時間で4ドルかかってしまうのが悔しい。

ほら、同じ4ドルでも正当な理由で払うなら全くかまわないんだけれど・・・誰かさんの「ちゃっかり」のせい、と考えると腹が立つじゃないですか(笑)。


ま、そんな感じで仕事から帰ると、ドラに朝頼んでおいたものがちゃんとできてました。



洗濯場の棚。頼むタイミングが難しいんだけれど。

やる気がないのに「まだか?」「まだか?」とせかすと、ますますやる気をなくす人なので(笑)。
さりげなーーーーく。

自転車に乗らない「休息日」にほのめかすと、やってくれる率が高くなったりします。

しかしためないように努力をしていても、どうして物って増えるんだろう。決して収納が少ないわけじゃないのになぁ・・・。


ドラ、DIYショップに行くと張り切っちゃうもので。
棚の材料を買うついでに観葉植物も買ってきてくれました。


「フレディー」という種類の葉っぱ

ここは別の鉢植えがあった場所なんだけれど、植物を枯らす名人の(私)せいで葉っぱが黄色くなってバラバラ取れてきちゃったんですよ(汗)。

この新しい植物はちゃんと肥料もあげて枯らさないようにしたいです。



そうそう、夕方ドラと一緒にスポーツジムに行ったら、ドラがやけに「そわそわ」して落ち着かないんです。

というか、周りの男性がみんな「そわそわ」浮き立っている感じ。

それもそのはず、実は今週末ワイカトスタジアムで行われる試合のためにハミルトン入りしている「オールブラックス」の選手が、ジムのあちこちでトレーニングしていたんですよ。

わさわさとね。

でかい人たちがね(笑)。

過去にもやはりドラが選手達に遭遇しているんだけれど、私が遭遇したのははじめて・・・だったかな?覚えていないや(笑)。

ハカが有名です

ラグビーファンだったら鼻血が出そうな環境。

でも誰が誰だか分からないんで(笑)。せっかく会えても意味なし~。



そしてジムが終わったあと、すぐそばの修理屋へ直行。

ブーツを直してもらってたんですけれど。



なにせニュージーでいい形のブーツってなかなかめぐり合えなくて。何しろ、ふくらはぎの太さが日本じゃありえないくらい太いものが「普通」サイズ。

いろんなのを試したけれど、やっぱり日本で買うのが一番です。

このブーツは日本で買ってものすごーーーーーーく気に入って冬何シーズンも履いてきたものなんだけれど、結構ボロボロになってしまってたので。

49ドルで見事復活してくれてすごい嬉しいです。



こうやって振り返ると平凡でも結構記事になっちゃいましたね。


オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村

面白いかどうかは別として(笑)

ぽっちゃーーーん

2010-06-20 13:02:37 | 
ぽっちゃーーーーん・・・・

ドライブウェイに「池」ができてしまった、ひつじ家からお届けしています。


水が澄んでて、水面に映った木がウツクシィ・・・・

なんて、関心している場合じゃありません。

隣のばばあおばあさんがさっきから塀の向こうをささーーーーっと通っては家に入る、みたいな不思議な行動をしているんです。

またこの洪水の苦情をお役所に届けるのか???

過去の確執についてはこちらを参照

それにしても私がこうして外で写真を撮っているのだから、堂々と文句を言えばいいじゃんか・・・・と思うんだけれど、それはしたくないらしい。

ま、私も言われたら言われたで困るけれど。小心者だから(笑)




そんな庭の異変におののくのがタフィ。

水の溜まったドライブウェイのそばでニャーニャーと文句を言うは言うは。



そしてそんな猫のようすを大きな鳥(カラスよりは小さい)が観察していたんです。

それに気づいたタフィ、水のことは忘れて今度は鳥のようすが気になって仕方がない。
でも大きい鳥だから捕まえようという気は起こらないらしい。



久しぶりの太陽が一瞬のぞいた時に撮影しました。

20分後にはもう曇っちゃった。

そんなハミルトンです。



オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村

編み物進捗状況

2010-06-18 08:17:08 | ニュージーランド雑記
濃い霧の町、ハミルトンからお届けしています。


いやー寒い。

いまドラの出勤を見送りに外に出たんだけれど、視界が20メートルくらいっすか。
朝の8時近くでこんななので(汗)

タフィは
zzzzz
つきたての餅のような具合・・・・


さて。

こちらの冬の引きこもりアイテムである編み物を先日始めた~という記事を書きましたが、こんな感じです。




教えてもらいながらなので、その人に会えないと先に進まないもので。

でもこの先はひたすら段をかせげばいいだけなので。がんばります。

ところが昨夜ちょいと油断して編み目を落としてしまって・・・・泣きそうになりました。

結構前まで戻らなくてはいけなくなって・・・・

でね、次回から黒いものを編むのは避けようって思いましたね。

なにせ黒い毛糸は網目が見えない(笑)。

特に夜、白熱電球の光じゃちょっとキツいです。

日本のように家庭で蛍光灯って一般的じゃなくて、こっちのほとんどの家庭と同様うちも照明器具が白熱電球用なんです。
本を読むときはデスクライトとかで補う。

ドラは暗くても読めるんです。

大昔ワーホリでシドニーにいたころ住んでた家で、ふつうの照明がいまの家より暗くて・・・

台所とかで勉強するのにデスクライトを使っていたら、席をたつたびにフラットメイト(同居人)がライトを消しちゃうんですよ。
彼女にとってはふつうの照明だけで足りるから、もったいないって思われてたのかも。

ホームスティのおうちでライトが暗い~と悩んでいる人がいたら、ぜひデスクライト買ってください。20ドルくらいからあるので。
おうちの人にはアジア人は暗いと読めないって説明しましょう(笑)


ところで私とおなじように編み物を習っている人たちと、編みながらおしゃべりするんですけどね(というか私がひたすら聞いているだけ)、黒の毛糸は見にくいと話したら、なんでその色を選んだのか?と聞かれて。

旦那が黒が好きで、黒いセーターが欲しいと言ったのだ、と説明すると

口を揃えて「なんで旦那の好きな色なんか選ばせたの?だめねーー」と逆に叱られました。


そうなんだ・・・・(汗)


オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村








ドライブウェイの事故

2010-06-17 08:06:09 | 運転・車
昨日ラウンドアバウトの記事で、以前書こうと思ってて忘れていたことを思い出しました。

ハミルトンからお届けするヒツジのブログです。


日本でもたぶんないことはないだろうけれど、こっちではドライブウェイでの事故が非常に多いんです。

ドライブウェイというのは日本ではなかなか見かけないと思うんだけど、とにかくこっちは土地ばかりは広いので。

ガレージから公道に出るまでの「私道」と言えば分かるでしょうか。



赤いのが車だとして、門までの細い道が「ドライブウェイ」です。人が車より大きいというツッコミはなしでよろしく(笑)

たいがい門の外は歩道。歩道の両側は芝生になっていて、その先が公道です。(図では公道を入れる余白が足りなくなっちゃったけど)

公道も、歩道も、ドライブウェイもいずれもたいがいたっぷりと幅があるので、日本人が日本で運転するように気をつければ事故は起きにくいはずなんだけれど・・・・


実にここでの事故がね、こっちでは多い。

まず、車の入れ方がマズいでしょ。

バックでガレージに入れませんから。帰宅したらそのまま前進でドライブウェイに入ってくる。

当然出るときはバックなわけですよ。

それはそれでゆっくり徐行で出ればいいんだけれど、こっちの人、親の敵に向かっているようないきおいでドライブウェイから出てきますから。

バックに自信があるのかしらね。

でも歩道は、子供が自転車やスケボーで通ったりするわけだから・・・徐行しようよ、と私はいつも思うわけです。常識的なキウィはきちんと徐行しているけれど、なかには怖いのがいるんです・・・


ドライブウェイの事故に関して、メディアでさんざんその危険性について報道しているにもかかわらず、

去年の暮れから今年にかけて、報道されただけでも4件の死傷事故がありました。

そのうちの1件は、親がトレイラーをバックしてドライブウェイに入れる際、車輪の下に2歳児が巻き込まれたもの。幸い重症で命は助かったようす。

もう1件が親戚の人が訪ねた家の子供をバックで引いてしまった事故。死亡。

そしてあとの2件は、ハンドブレーキだけで車を坂になっているドライブウェイに駐車したために起こった事故。

オートマだったらPにギアを入れておけばいい話だけれど、マニュアル車でギアを入れずにハンドブレーキだけで坂道に駐車って・・・・・恐ろしくないですか?

なんでギア入れないの?

ドラもたまーーにギア入れてないときあるんだけれど(怒)(で私がエンジンかけてハンドブレーキはずしたら車が勝手に動いてびっくり、みたいな)。

みんな、なんでハンドブレーキだけで大丈夫って思ってるんだろう?

1件は新生児を抱いていたお母さんが自分の車に轢かれました。
赤ちゃんが死亡。

もう1件は母親と子供が洗車していて、もう一人の子供が車のなかで遊んでいてハンドブレーキをはずしてしまったために車が動き出して親子とも引かれ、2歳児が死亡。


ORZ 起こらなくていいはずなのに・・・・

これに対して報道では親の注意が足りないと。

車に乗り込む前に子供が安全なところにいるか確かめろ、と。

そりゃそうだ。私もそう思う。いずれの事故も親が注意してれば起こらなくてよかった。


しばらくこの話題が新聞でくりかえされていた頃、投書欄にこういう意見が載ってました。

全文は覚えていないんだけれど、
(親の不注意に対する非難に対して)子供が4人いてフルタイムで働く身にもなってください。親の不注意と世間は非難するけれど、毎日くたくたになるまで働いて、その上子供を目の届くところに・・・なんて無理です・・・みたいな

そんな感じの意見だったんだけれど・・・

えええええ!?


なんだか事故が多い原因は技術的なことよりもメンタルな部分が大きな原因になってるのかも・・・・と思いました。
根本的に安全に対する心構えがちょっと違う?ってね。


安全運転。心がけましょ。そして思ったんです。日本の教習所で教えてくれる知識ってすごい、とね。



オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村


右側優先で交通安全

2010-06-15 18:34:13 | 運転・車
今日も寒い一日になったハミルトンからお届けしています。

最高気温11度、最低気温0度、という真冬の気温に下がりました。

そんな中、天気だけはとてもよかったので久しぶりに私ウォーキングをしてきたんですけれど

いまなぜか、町の中工事だらけ。



住宅街のあちこちでこんな様子をみかけるんですよ。

何を作っているかというと



ラウンドアバウト。

ニュージーで運転する人はこのラウンドアバウトにまず慣れないと危険です。

ラウンドアバウトは



右側の車を常時優先。例えばこの図でいえば、青いのが自分だとしたら赤い車が自分の目の前を通り過ぎるまで発進してはいけません。

慣れるまですごく怖かったけれど、慣れるとこれが実に効率的。

誰が優先かはっきり分かっているので。朝の通勤時の大きなラウンドアバウトを是非空撮して見せたいくらい、実にうまいぐあいに車が流れるんです。
(たまに事故あるけどね・・・・トラックの横転とか。遠心力がかかっちゃうらしい)

キウィにとってラウンドアバウトのある交差点はもはや常識なので、工事でいきなり新しいラウンドアバウトが出来ても説明はいっさい表示必要なし。

通勤時は通学路と重なってかなり交通量が多くて危険だったこのTの字交差点だって、


こんな感じで

うまく車が優先順位を守って流れるようになりました。


この工事の代償は、迂回路。

こういう表示を見かけたら、←□ の表示どおりに迂回しろという意味。

終点には
こういう表示。

知らない土地でこれがいきなりあるとかなり道に迷う確立高いんですが(笑)ハミルトンなら私いちおう大丈夫です(笑)。

でね、実はいま、うちの前が迂回した車の通り道になっちゃってるんですよ。


昼も夜もバスやらトラックやら今までの2倍は通るようになって。

しかも上り坂なものだから、エンジン音がね。


早く終わらせてね、工事。



オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村


ドラのお遣い

2010-06-14 16:25:40 | ニュージーランドの物価
ニュージーランド、ハミルトンからお届けするひつじのブログです。

みなさん、こんにちは。


今日は寒い。

本当に寒い。

空っ風も吹いて、なんだか東京の冬っぽいです。


恐る恐る

恐る恐る

もたもたしてるのでお尻を押して無理やり外に。

そうしたら1分もたたずに、裏の猫用ドアから戻ってきました(笑)

それくらい寒いです。


今日は夫ドラが休みの日。出勤の日より休みの日が多い夫なのに、ふだんの買い物はほとんど私。

まあ料理担当が買い物をしないと、例えば「スープの素」ひとつとっても普段から何を使っているか知らないからスーパーでも目的のものを探せないとか。

いろいろ不都合があるのでドラはそういうのはノータッチ・・・・みたいなルールが、うちでは暗黙にできあがってます。


なんだけど、今日は私が店による時間がなさそうなので久しぶりに買い物、お願いしました。

さーーーちゃんとできるカナ?


買い物リストは

浴室における観葉植物。
電球
観葉植物用肥料

パン
牛乳
果物

これを達成するためにはドラは少なくとも2箇所の店に行かねばなりません。

最初の3つはホームセンター。
後半の3つはスーパーですな。

私だったらホームセンターに行ったあと、その斜め前のスーパーが便利なので帰りよる感じで買い物をしていたところ。
距離も最短で・・・ね。

で・・・・・

3時過ぎ私の帰宅より遅く、どこかから戻ってきたドラが実際に買ってきたもの。

果物。みかんのみ。これは合格。
ついでにトマトも。

これもオッケー。ドラ、トマト好きだし。ちょうど切れていたから。


浴室の観葉植物。

かわいいのをみつけてきました。おおーー、合格、合格。

前にもドラが見つけて気に入ったのを置いていたんだけれど、大きく成長しはじめて鉢を大きくしたので今は玄関先に場所がえ。


ところが電球。

。。。。切れてしまったやつを見本に持っていけるように置いておいたにもかかわらず、サイズ違いを買ってきた。
ワット数は同じなんだけれど、おかげで電球の大きさが他のとそろわなくなってしまった・・・・

観葉植物用肥料は、買ってきた荷物には入ってなかった・・・・ので、忘れたか、わざと買わなかったか。

仕方がないので次回私が買ってこなくては。


で。

最後のパンと牛乳。

これはね、スーパーで売ってないの。

八百屋に入っているブランドで、値段がスーパーに入っているものより若干安目。

このパン、ちょっぴりパサパサしてて私はあまり好きじゃないんだよね・・・・・
(八百屋でパンとかミルク、卵も買える)

でもま、みかんとトマトのついでだと考えたら合格でしょう。



以前私は大きい「チバッタ」とか「フランスパン」を想像して「美味しいパンをパンコーナーで買ってきて」・・・と頼んだら、ホットドック用のパンを4つ買ってきた人なので(かれの「美味しいパン」がこれで分かった)

買い物リストのほとんどをめずらしく達成してくれただけでもよしとせねば。



ちなみに


なぜかTシャツもついでに?買ってきたドラ。Tシャツもこっちでは平気で冬のアイテム

値段をみたら


34ドル90セントが9ドル90セントのセールだった・・・・よく見つけたな、こんなの。




オセアニアブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村



でもさ、ホームセンターと八百屋とTシャツ買った店って、3軒ともめちゃめちゃ離れてるんだよね。。。

それを車で全部回った・・・


ドラが買い物上手なのか下手なのか私にはよく分かりません(^^;)