と、うっかり訴えてしまったひつじ、ハミルトンからお届けしています。
いやね、やっぱり私はニュージーじゃあ外国人だなぁ、って自分でつくづく感じたもので。
というか、英語です、英語の問題。
ここ数日、優勝すれば高額な賞金がもらえる絵画コンペの締め切りが迫っていて、昨日は最終日。
山ほどの応募書類の整理を(当然のことのように)私がひとりでしています。
だから自分でも大丈夫かなぁ、、、とやや不安ながらも昼前に出勤し、ずーーーーーーーーっと働いてしまいました。
ずーーーっと、というのも、実は昨日は夕方から会議がありまして、
昼にもでかけられず、休み時間なしにぶっ通しで働いたあとで会議に出席したもので
すっかり私の耳は、というか頭脳はスイッチオフ。
英語でぶっ続けで集中するって外国人の私にはむり。>だから大学や大学院に留学している人たちはすごいなぁ、と思うのです
その結果会議中、何度フェードアウト(ぼんやり)しそうになったか(笑)
昨日は特に普段来ない人が会議に参加しました。
市議会議員・・・・・。
恐ろしいです。
出てくる単語がよく分からないことがあるこんな外人が(笑)市議会議員と元国会議員の会話の議事録とらなくちゃいけないなんて。あの人たちはしゃべることのプロですから。もうまさにバトルですよ・・・・。
で市議会議員の発言を頑張って聞き逃さないようにしていたら、そのあとその人が帰ってほっとして油断したせいか
急にヒヤリングがもやもやしてきちゃって、「もう一度お願いします」と何度か聞き返すことに。
それが続いたもので、議事長がとうとう「だから○○って言ってるの!」と、きつい言葉になることがあって(性格なので気づいていない)
とうとう私も8時間通しで頭が働かない!しかも英語は第二言語の外国人なのです!といわざるを得ない場面に。。。。言ったあとでちょっと恥ずかしくなったけど。
それで「は!」とみなさん気づいたようなんですがね。とたんにやさしくなったし。
英語の達人になりたいです。本とか読んでいるけれどそれだけじゃダメなことが分かりました。
いっそのこと大学のコースかなにかとれば訓練になるんでしょうか?
ORZ
いやね、やっぱり私はニュージーじゃあ外国人だなぁ、って自分でつくづく感じたもので。
というか、英語です、英語の問題。
ここ数日、優勝すれば高額な賞金がもらえる絵画コンペの締め切りが迫っていて、昨日は最終日。
山ほどの応募書類の整理を(当然のことのように)私がひとりでしています。
だから自分でも大丈夫かなぁ、、、とやや不安ながらも昼前に出勤し、ずーーーーーーーーっと働いてしまいました。
ずーーーっと、というのも、実は昨日は夕方から会議がありまして、
昼にもでかけられず、休み時間なしにぶっ通しで働いたあとで会議に出席したもので
すっかり私の耳は、というか頭脳はスイッチオフ。
英語でぶっ続けで集中するって外国人の私にはむり。>だから大学や大学院に留学している人たちはすごいなぁ、と思うのです
その結果会議中、何度フェードアウト(ぼんやり)しそうになったか(笑)
昨日は特に普段来ない人が会議に参加しました。
市議会議員・・・・・。
恐ろしいです。
出てくる単語がよく分からないことがあるこんな外人が(笑)市議会議員と元国会議員の会話の議事録とらなくちゃいけないなんて。あの人たちはしゃべることのプロですから。もうまさにバトルですよ・・・・。
で市議会議員の発言を頑張って聞き逃さないようにしていたら、そのあとその人が帰ってほっとして油断したせいか
急にヒヤリングがもやもやしてきちゃって、「もう一度お願いします」と何度か聞き返すことに。
それが続いたもので、議事長がとうとう「だから○○って言ってるの!」と、きつい言葉になることがあって(性格なので気づいていない)
とうとう私も8時間通しで頭が働かない!しかも英語は第二言語の外国人なのです!といわざるを得ない場面に。。。。言ったあとでちょっと恥ずかしくなったけど。
それで「は!」とみなさん気づいたようなんですがね。とたんにやさしくなったし。
英語の達人になりたいです。本とか読んでいるけれどそれだけじゃダメなことが分かりました。
いっそのこと大学のコースかなにかとれば訓練になるんでしょうか?
ORZ