うかうかしていると平気で1週間更新しないことに気づいたヒツジが、ニュージーランド、ハミルトンからお届けしているブログです。
ここハミルトンでは前回の記事でも書いたとおり、9月16日に日本対ニュージーランドのラグビーの試合が行われることになっていますが、
その日程前後さぞや宿泊施設は満員で、その業界ウハウハだろうと思いきや
昨夜の地元紙で、モーテル・ホテル業界がラグビーワールドカップの悪影響を受けているという記事が・・・
確かに試合当日は予約が満員のところもあるけれど(でも半分以上まだ空室が残っているモーテルもあるそうな)その近辺の日程はどの施設も
「例年よりも予約が減っている」んだそうです。
その主な原因として、ラグビーワールドカップの開催地のひとつであることで、例えば例年学校主催のスポーツトーナメントやコンフェレンスをハミルトンで行っている団体が今年は「ワールドカップだから」ということでハミルトンをわざわざ避けていることがあげられていました。
なんだかな~
ところで、ひつじは
MashItUp(マッシュイットアップ)というダンスサイズのクラスに通っているんですが
過去記事
選曲もいいし、振り付けもぴったりだし、なによりインストラクター(創設者)は生徒をぐんぐんひっぱるカリスマ的なものがあって、1時間のクラスがいつもあっという間に終わるくらい楽しいもので、
週に1回のつもりが、2回に増え、気づけば一日おきに通っていた・・・みたいな。
で、先週の水曜日なんだけれど、いつもの通り時間前にスタジオに行ったところいつもならシャッターが開いて明かりが煌々としているものが、この日は誰もおらず建物も真っ暗で。
気づくと張り紙があって「今日のクラスはキャンセル。明日あります」と。
でまあ、木曜日は行かず、金曜日に再び行ったわけですよ。
でスタジオに入ったらなんか雰囲気が今までと違う。
生徒は見たことがある顔ばかりだし、お金を集める人も同じだし、
でも何か違う。
で、気づいた。
スタジオ内のあちこちにあった「MashItUp」という文字がどこにもない。
ない、ない、ない。
そして。
常連の人たちがなにやらボソボソとグループになってここ、そこで噂話をしている。
その辺の人に何が起こったのか聞いてみたら
創設者(ドーンさん)が、突如MashItUpのビジネスをすべて引き上げてしまった・・・んだとか。
もともと怪我を持っていて、それが悪化してもう教えられないとかなんとか・・・。
MashItUp は彼女が立ち上げたエクセサイズで、コピーライトは彼女にあるんだろうから、辞めたら他の人がその振り付けを使うことはできないんだよな・・・
とは分かるんだけれど
今まで一クラス30-40名が毎回ドーンさんを慕ってクラスにきていたわけで、説明もなく霞か雲のように跡形もなくいなくなってしまうなんて・・・・
特に親しかったわけじゃないけれど、取り残された気分でなんだか寂しい。
いまはドーンさんの補佐をしていたインストラクター3名が交代でズンバを教えているんだけれど
いまひとつ何かが物足りなく、通うのを辞めてしまうのは時間の問題かも知れません(汗)

オセアニアブログランキングへ
にほんブログ村
ここハミルトンでは前回の記事でも書いたとおり、9月16日に日本対ニュージーランドのラグビーの試合が行われることになっていますが、
その日程前後さぞや宿泊施設は満員で、その業界ウハウハだろうと思いきや
昨夜の地元紙で、モーテル・ホテル業界がラグビーワールドカップの悪影響を受けているという記事が・・・

確かに試合当日は予約が満員のところもあるけれど(でも半分以上まだ空室が残っているモーテルもあるそうな)その近辺の日程はどの施設も
「例年よりも予約が減っている」んだそうです。
その主な原因として、ラグビーワールドカップの開催地のひとつであることで、例えば例年学校主催のスポーツトーナメントやコンフェレンスをハミルトンで行っている団体が今年は「ワールドカップだから」ということでハミルトンをわざわざ避けていることがあげられていました。
なんだかな~

ところで、ひつじは
MashItUp(マッシュイットアップ)というダンスサイズのクラスに通っているんですが
過去記事
選曲もいいし、振り付けもぴったりだし、なによりインストラクター(創設者)は生徒をぐんぐんひっぱるカリスマ的なものがあって、1時間のクラスがいつもあっという間に終わるくらい楽しいもので、
週に1回のつもりが、2回に増え、気づけば一日おきに通っていた・・・みたいな。
で、先週の水曜日なんだけれど、いつもの通り時間前にスタジオに行ったところいつもならシャッターが開いて明かりが煌々としているものが、この日は誰もおらず建物も真っ暗で。
気づくと張り紙があって「今日のクラスはキャンセル。明日あります」と。
でまあ、木曜日は行かず、金曜日に再び行ったわけですよ。
でスタジオに入ったらなんか雰囲気が今までと違う。
生徒は見たことがある顔ばかりだし、お金を集める人も同じだし、
でも何か違う。
で、気づいた。
スタジオ内のあちこちにあった「MashItUp」という文字がどこにもない。
ない、ない、ない。
そして。
常連の人たちがなにやらボソボソとグループになってここ、そこで噂話をしている。
その辺の人に何が起こったのか聞いてみたら
創設者(ドーンさん)が、突如MashItUpのビジネスをすべて引き上げてしまった・・・んだとか。
もともと怪我を持っていて、それが悪化してもう教えられないとかなんとか・・・。
MashItUp は彼女が立ち上げたエクセサイズで、コピーライトは彼女にあるんだろうから、辞めたら他の人がその振り付けを使うことはできないんだよな・・・
とは分かるんだけれど
今まで一クラス30-40名が毎回ドーンさんを慕ってクラスにきていたわけで、説明もなく霞か雲のように跡形もなくいなくなってしまうなんて・・・・

いまはドーンさんの補佐をしていたインストラクター3名が交代でズンバを教えているんだけれど
いまひとつ何かが物足りなく、通うのを辞めてしまうのは時間の問題かも知れません(汗)

オセアニアブログランキングへ
