DALAB情報発信用ブログ:OpenCAE+GPGPU+Peridynamics編

DALABで行っている研究活動の中で、OpenCAEやGPGPUや破壊解析の取り組みについてまとめてゆきます。

オレンジコーヒーって無いね?

2006年04月28日 07時25分46秒 | Weblog
柴田は、カフェオレ好きで、喫茶店でも家でも1日に1杯以上は必ず飲んでいると思う。これまで色々なカフェオレの作り方を試したが、今は、アイスコーヒーのポーション(濃縮液体)に牛乳を入れて作っている。今朝もいつものように準備していたら、子供のオレンジジュースを先に出したので、ポーションが入ったコップに、誤ってオレンジジュースを入れてしまった。あっと、思ったときにはコップの3割ぐらいになっていた。
しょうがないので、残りに牛乳を入れて、オレンジコーヒーなるものが出来た。まあ、アップルティーも抹茶アイスもあるぐらいだから、何と飲めるだろうと思い作ってみた。飲んでみた感想「駄目だこりゃ!」口が曲がるほどではないが、それぞれの味が衝突していて、全く美味しくない。意外な味の発見があるかと思ったが、今のところ受け入れられない。慣れてないだけなのか?本質的に合わない物なのか?多分後者だろう
でも、アップルティーは、確かに美味しい。紅茶とリンゴと言う組み合わせは異様であるのだが、組み合わせた味はうまくまとまっている。はじめは違和感があったのに、慣れてしまったのか?もしかしたら、10年後には、皆がオレンジコーヒーを飲んでいるかもしれない。それぐらい、世の中は分からない物だ!!

研究日誌H180428

2006年04月28日 03時58分39秒 | 研究室情報
*何だか良く分からないけど擬似徹夜復活です*
共同研究のシステムは一応構築できて、体調も悪くなったので、前日はぐっすり寝たのですが、今夜?はまた研究室で寝ています。もう、夜家に居ると「まだ行かないの?」と催促されるありさまで、これが普通になっています。と言うのも、6時ごろ学校を出ると、殆どの仕事が中途半端になって、これを完了させるために学校に戻るのです。
=午前は、兼業の授業を2つ連続。まあ、引き受けたからにはキチンとやるけど、教育って大変だね。
 その後は、研究資料の調達に出て、それなりの成果があった。あとは、研究室の備蓄食料の調達も。
=午後は、1つ授業がある。つまり1日で3コマ座学があるのだけど、これは本音シンドイのです。疲れる。
 で、20分ぐらい前にキリがついて、もう終わろうと思っていたら、何と、偉いお客さんの視察とかで慌てた。
 だって、20人ぐらいのダークスーツの集団が、教室の後ろにどっと現れて、授業を見学だそうです。
 慌ててビシッとやり直したので、事なきを得たが、こちらにも心の準備があるので、一言いって欲しい!
>さて、共同研究は幾つか進めているけど、今は今後に期待される大型プロジェクトを進めているが、なかなか情報がないので進めない。まあ、その情報を獲得し公開することが目的なのであって、誰でもできるんだったら、研究にはならんしね。