DALAB情報発信用ブログ:OpenCAE+GPGPU+Peridynamics編

DALABで行っている研究活動の中で、OpenCAEやGPGPUや破壊解析の取り組みについてまとめてゆきます。

研究日誌H180728

2006年07月29日 17時04分31秒 | 研究室情報
*もう忙しいのか暇なんだか*
午前中は、非常勤の試験で、とにかく慌てて全てをこなしました。試験は、受けるほうが一番大変でしょうが、準備するほうも結構大変なのです。試験問題作って、試験の監督して、試験の採点して、成績を出してと、色々あるのです。
その後は、研究用資料の調達に行き、慌てて学校に戻りました。そこで、学科の仕事で打ち合わせを進めて予定終了です。何か、焦ってうろうろするだけの1日でした。あーあ、もう少し落ち着いて仕事が進められないものだろうか?

研究日誌H180727

2006年07月27日 16時01分59秒 | 研究室情報
*デスマーチ、ゴール目前*
来週から始まる連続出張を前に、様々な準備が必要になってきます。それで、今週は議事徹夜3連続となっており、今日も多分そうでしょうから、4連続になります。
=午前は、研究発表の資料を作る予定が、諸々の調整で終わってしまいました。
 んーーん。夏休みは多少時間に余裕がある分だけ、どうしてもルーズな動きになる。
=午後は、多少の資料作成を行ったが、バタバタして終わってしまう。な~にこれ!
 その後は、オンラインの共同研究会議を1つこなす。隔週で行っているが、大変!
=夕方ぎりぎりに自宅に戻り、家の仕事を終えたあと、研究室に戻るも、体力気力ともに殆ど失った状態だった。
 深夜の共同研究会議は、議論の対象となる資料が出せず、貴重な時間を無駄にしてしまった。大いに反省。
 でも、そのあと諸々の試験問題を3つも作ったよ。いったいこの状況は何だ!

研究日誌H180726

2006年07月26日 09時19分47秒 | 研究室情報
*夏休みだと言うのにデスマーチ*
本来は夏休みでゆったりできるはずなのですが、今週は色々とあって、デスマーチ状態です。自宅滞在5時間生活が3日続いています。多分、今日が最後になると思いますが、頑張るぞ!
=午前は、共同研究の審査会でいろいろ準備して、何とか上手く乗り切ったぞ!
=午後は、共同研究成果の自治体への展開をお願いに行った。これも上手く進んだ!
今のところ、大抵のことが上手く進んでいる。でも、どこかに落とし穴がありそうで、怖い。
順風満帆の時こそ、慎重に進めないとね。ちょっと、天狗になっているから、注意しよう!

研究日誌H180725

2006年07月25日 08時35分49秒 | 研究室情報
やっとブログが追いつきました。
昨日は、午前が人間ドックで、絶食で色々と検査しました。決定的なのは、肥満とそれに伴うもろもろの問題で、とにもかくにも、やせないと駄目だね。とは言っても、これだけデスマーチが続き、唯一の憂さ晴らしが自棄食いだとしたら、これをやめたら、今度は精神的に病んでしまうと思うよ。
でも、太り過ぎなのは現実で、今の研究を継続的に成長させてゆくためにも、体調管理だけはしっかりとしておきたい。
で、運動しろ!と言われるのだが、運動しているヒマがあったら、共同研究を進めておきたいと思っています。もう、ピンチです。

研究日誌H180724

2006年07月25日 08時32分26秒 | 研究室情報
夏休み家族旅行2日目、今日は予想通りの曇り雨、外での遊びは諦めて、琵琶湖博物館周りの探訪である。
その前に、水生植物公園でハスの花を見て、そこで静止画像による自然の色を見た。非常に美しい映像で、今回の旅行での一番の収穫である。
その後は、琵琶湖博物館へ、これで3度目であるが、まだまだ新たな発見があり、非常に有意義な場所だ。展示に関して規模も品質もピカイチだと思う。
その後は、夕方まで遊んで、高速を飛ばして家に帰ってきた。と言うところ。

研究日誌H180723

2006年07月25日 07時43分19秒 | 研究室情報
夏休みになって、授業が無い分、共同研究の作業を集中的に進めている。そのため、デスマーチがずっと続き、ブログの更新も滞ってしまった。
ではあるが、夏休みの休日ぐらい子供らを旅行に連れて行こうと思い、昨日は午前中に非常勤の授業を2つこなし、その後、琵琶湖まで家族旅行に出かけた。
いつも、家族旅行はきちんと休みを取って、2泊3日ぐらい出かけるのだが、今回は、1泊2日で初日は午後出発と言う慌しいものであった。
特に、最近の長雨で天候も時々曇りになる程度で、何とか琵琶湖で水に入りたいと思い焦って行ったところ、奇跡的に薄曇ぐらいで水泳などが出来た。

研究日誌H180722

2006年07月22日 07時20分36秒 | 研究室情報
*夏休み1日目*
開放感です。拘束されないって、良いですよね。別に、怠けたいとか遊びたいんじゃなくて、自分の本当に興味を持っていることに打ち込める時間が得られること、これが至福のときです。この職業は、これがあるから魅力があるわけですが。
しかしその分、ゆったりと時間を使ってしまい、ようはだらだらしているときもあって、用心しないと、単なる休養だけに終わってしまいます。学校業務が少なくなる夏休みこそ、普段出来ない研究室整備などを進めたいと思っています。
=午前は、学校関係の提出書類や確認業務だけで終わってしまう。必要なものではあるが、効率化したいね。
=午後は、共同研究打合せの準備を進めていたが、どうしてものんびりした雰囲気になってしまうね。
 夏休みぐらい良いかとも思うが、ほぼ毎日のように締め切りがあるし、予定の管理だけはしっかりしないとね。
>来週からは、夏休み進行で、行事や出張が連続になります。この合間を縫って提出物の準備などをするので、勢い擬似徹夜が続いてしまうことになります。でも、もうへっちゃらです。翌日残る眠さも殆ど無くなり、集中的に4時間も眠れば、完全た体調で仕事が出来ます。

研究日誌H180721

2006年07月21日 18時30分49秒 | 研究室情報
*ついに学校行事が終了*
昨日で、1学期の学校行事が終わりました。小学校も終業式のようで、日本中が夏休みに突入です。本当に嬉しいです。これを待ち望んでいました。しかし、授業が無い分出張が続くため、実は普段よりも忙しくなっています。大変です。
=午前は、非常勤の授業を2つ、でも午後からの用事があるため、早めに終わりました。いつもすみません。
=午後は、学校の行事をこなし、何とか乗り切りました。準備もそれなりに進めてあったので、思い通りでした。
と言うことで、今日から夏休みモードになります。気分的には楽になるのですが、共同研究の作業は、これまで以上に集中するので、非常に大変です。頑張ります。

研究日誌H180720

2006年07月20日 06時59分06秒 | 研究室情報
*ついに学生さん対応終了*
昨日は1学期の終業式でした。学校は前期後期に分かれているのですが、夏休みを間に挟むので、気分的には1学期に終了です。これで、学生さん対応が終了します。
ヤッター!夏休みだーと言うところですが、授業が無い分出張が多くなり、夏休み中で本当にフリーになるのは、数日と言うところです。その殆どは共同研究関連と学校の研究関連なので、まあそれだけ機会があると言うことに感謝します。
=午前は、共同研究の調整業務を進めていたら、随分と時間がかかり、その後、研究室の打合せで終わった。
 このごろは常に何かの課題があるので、これが普通になってしまった。
=午後は、学校の行事、終業式です。業務でもあるし、楽しみもあるし、まあ何とかこなしました。
 でも、一部の学生なのですが、人の話を聞けないですね。本当は、話すことより効くことの方が大事なのですが。
>気分的には楽になって、それでも作業を続けるつもりで、夜9時過ぎに研究室に戻ったら、11時になるとオンラインの会議の招集が鳴り、慌てて接続しました。昨日までの作業結果の検討で、非常に色々な話題を検討して、とても有意義でした。1時近くまで会議をしてました。実は相手の方は、フロリダにいたそうです。向こうは昼間で、地球の大きさを実感するとともに、ネットワークの便利さを再確認しました。これが国際電話だったら、すごいことになりますから。

研究日誌H180719

2006年07月19日 12時46分34秒 | 研究室情報
*デスマーチ再来*
今週は授業も無いので、少し余裕が出来るかと思ったら、共同研究の課題作業が多く、逆にデスマーチの再来となってしまいました。昨晩も擬似徹夜で、作業を進めました。何とか、時間を掛けた分は前進があったので良かったです。
=午前は、作業を少しした後、共同研究のオンライン会議です。学生さんが作業を進めてくれています。
 多くの共同研究の同時並列進行なので、状況を把握するだけでも大変です。
=午後は、共同研究会議のため、尾張方面へ出張です。久しぶりの打合せですが、なかなか難しいです。
 共同研究では、役割分担があって、メンバーがそれぞれのポジションで全力を尽くさないと、成果は挙がらないね。
=夕方は、早めに帰って家の仕事をしてました。
 でも、夜9時過ぎに研究室に戻り作業再開です。仮眠3時間で、ずーーと並列処理に取り組んでました。
 何をやっている時間が好きかと言えば、計算機を扱っているときです。時間を忘れるぐらい集中します。
>とそんなわけで、日々、少しずつではありますが、進歩しておりまして、大きな展開や成果を目指して、精進したいと思う今日この頃です。