チューブラ輪日記

プライベートにお仕事
カープに自転車などあれやこれや。

けさの桜。

2009-03-30 23:54:18 | 過去記事

 


なかなか暖かくならんですね。「ここだけ話」でアップしたとおり今朝は起きられずに泡食ったわけですが、そこは大先生としてはあわてず騒がずジョギング出勤。もちろん最短ルート(およそ6キロ)ですが。桜の様子も見たかったしね。だから半分取材、つまり「勤務扱い」ということで・・・。
それはさておき咲くのがえらく早かった今年の桜ですがここのところの冷え込みでペースダウンしたようで、写真の平和記念公園元安川河畔はまだこんな感じです。よく咲いてるのでも5分ってとこでした。週末は気温が上がりそうなので週末以降は夜桜も楽しめるでしょう。ただしお天気。4日5日ともに雨マークがついてます。新球場落成記念イベント「グランドオープン鯉祭り」が4日に予定されています。どうかどうか、こんな快晴は望みませんから雨だけはご勘弁を・・・


帰りはいつもの祇園大橋ルートで10キロをゆっくりと。新しいシューズ(アディダス・テンポ)、なかなかよいです。


花見ラン。

2009-03-28 22:30:34 | 過去記事

きょうはカミさんと下の娘がずっと一緒とのことで、僕は完全放置プレイ状態。さて、久々に吉和あたりまでツーリングするかと思ったのですが、明日は伊勢坊の披露宴。司会の僕に何かあっては台無しと思い、自転車に乗るのはやめました。となるとジョグしかありません。いつもはほぼ平坦なところを走ってますが、きょうはちょっとヒルクライムにチャレンジすることに。


11時半、自宅を出発。まだ寒いのでランタイに上は長袖シャツとバイクジャージを重ね着。暑いかなと思ったけどこれ正解でした。まずはビッグアーチ方面を目指して田方(たがた)の山をゆっくり上ります。自転車ではしょっちゅうだけどジョギングは初めて。ペースさえ保てば決してキツイ坂ではありませんでした。



峠を越えたら山田団地方面へ左折。この辺の桜もいい感じになってきました。西区とは言えまだまだこんな風景が残ってます。



さらに坂を上りきると区の境界。ここから美鈴が丘の団地をぐるっと一周。



高台にある美鈴が丘団地。眼下には五日市の町並みが広がります。同じく放置プレイ状態のまもさんは、佐伯区の山のてっぺんにある「神原のしだれ桜」を見に行くとのことで、僕もこのまま走ってそこを目指すことにしました。とりあえずこの山は下りなくちゃ。



地図には載ってないけど、団地から下界まで下りられる階段を発見。今度は上ってみようかな。いいトレーニングになりそう。


さて、そこから今度は新藤兼人監督の『石内尋常高等小学校 花は散れども』の舞台となった石内小学校を目指します。しだれ桜はそこから山道を4キロほどのぼらなくてはなりません。



ですがここもそんなにキツイ勾配ではありません。谷あいののどかな風景に癒されながらゆっくりと頂上を目指します。



頂上近くには「梶毛ダム」がほぼ完成。桜まで後もう少し。



ちょっと見えにくいけど画面中央にしだれ桜が。これは見事だ!



樹齢300年以上。「神原のしだれ桜」は満開!地元の皆さんが茶店(週末だけ?)を開いてました。駐車場もありますのでよろしければゼヒ。


こうしてあっさり自分の足で到着してしまったのですが、まもさんはまだ来ず。待ってるうちに身体がどんどん冷えてきちゃったので、彼と合流するまでいったん下ることにしました。下ることおよそ1.5キロ、上ってくる自転車発見。



うーん、花粉症とは言えやはりマスクが怪しい・・・。ともあれここからもういっぺん上り。でも寒いよりマシなのです。



(まもさん撮影)ちなみにシューズはきのう「ヤンボー」で買ったばかりの『アディダス・テンポ』。右かかとの減りが早いので補修しながら2足交互に使うことにしました。このシューズ、もう1足のナイキほどショック吸収性はありませんが、やたらつま先の抜けがいい。たぶんレースにも使えるでしょう。



そのうち日が差してきました。てなわけで輪輪(右)とRUNRUN(左)のツーショット。


この桜のすぐウラ側は住宅地「こころ」でして、ぼくはそこでまもさんと別れてとりあえずビッグアーチ方面に坂を下り、



そこから左に折れてアストラムラインの内側、安川沿いを走ることにしました。ここも自転車でよく通る道です。



上ってるように見えますが実はゆるやかな下り。どこか「昭和」の懐かしさを感じさせるこの景色が僕は大好きなんです。夏の夕暮れなんかいいですよぉ。確実に泣けます。



安川をさらに下ると古川と合流。安佐南区役所のあたりです。立派な遊歩道が整備されています。この古川を下ると太田川に合流するというわけです。自宅まであと残り8キロ。



16時45分、自宅付近。ちょっとお買い物。



ビール、もとい発泡酒うまー。



きょう走ったルートです。ほぼフルマラソンと同じ距離になりました。休憩時間も含めて5時間10分。途中腹が減ったのでコンビニでウィダーインをチャージ。あとはスポーツドリンク500ミリを2本消費しました。下りが結構多かったのせいか太腿の前が張るのと右足ウラにマメ。


春は来たの?

2009-03-27 01:10:45 | 過去記事

毎日の通勤ランも、桜が楽しめる今の季節が一番でしょうね、間違いなく。もうちょっと空気が温んでくれてればもっと良し、なんですけど贅沢は言えません。先週の水曜日だったかずいぶん気温が上がって、今シーズン初の短パン半袖姿になったんですがそれも1日だけ。結局長袖とランタイに逆戻りです。



上の写真は25日の水曜日の朝、平和記念公園を通ったときのもの。東側の元安川河岸はもうちょっとすると場所取りのビニールシートで一面覆われます。新入社員の最初の仕事ですね。



そしてこれは26日の帰宅途中。白島の高層アパート裏の太田川河岸です。ここも満開になると桜のトンネルみたいになります。ここからずっと北に上がって祇園大橋を折り返して家まで10キロ。折り返してからの向かい風が実に冷たく厳しかった~。


ごらんのように最近は汗止めにサイクルキャップ、これ結構重宝します。一応本場イタリア製なんだけどハンズでひとつ1150円だったかな、安くてカラフルでいろんな種類があって、どんどん買い込んでるうちに在庫がなくなっちゃいました。買い占めちゃってスミマセン。


突然でごじゃりますが。

2009-03-27 00:47:24 | その他

すでにご案内のとおり、来月からいよいよランナー、ジョガーやその予備軍の皆さんに向けた新番組、「本名正憲の週末RUN!RUN!RUN!」(毎週土曜日午前11時30分から正午まで)がはじまります。これを期に、今年の1月8日にオープンしたばかりのこのブログですが、今までどおり自転車の話題と、それに加えてランニングの話も盛り上げていこうと考え、リニューアルすることにいたしました。「チューブラ輪日記」あらため「倶楽部 輪輪・RUNRUN」(いやあ懐かしいですねえこのヒビキ)。サイクリスト、ランナー、ジョガー、それに加えてウォーカーにスイマー。自分の身体を駆ることの楽しさを皆さんと分かち合い、その輪が広がればと願っています。これまで通りのご愛顧、よろしくお願いいたします。


本名正憲


久々通勤ライド。

2009-03-19 20:25:39 | サイクリング


すっかり春めいてきましたね。


「・・・っていいますか、春っていうより状況的にはもう初夏といったほうがいいんじゃないか。こういった面がありまして。」


気象協会の某サン風に言えばそんなところでしょうか。ここのところ通勤ランで毎日20キロくらい走ってるので、きょうは休養日にいたしました。といってもランをバイクにかえただけですが。以前も書きましたが、バイク(自転車)乗ってると、そりゃ体重は効果的に落ちてはくるんですが同時にランニングに必要な筋肉もどんどん落ちてしまって、いざランニングを再開したらいきなりヒザの靭帯を痛めちゃった、という苦い経験をしたばかり。以来通勤ライドは封印しておりました。1ヶ月かそれ以上ぶり。曇り空ながらとても快適な朝でした。


本日のワタシのいでたち。もうこのくらいの気温になると半袖と半パンで大丈夫ですね。着ているジャージはヤフオクでゲットしたヨーロッパ直輸入の古着です。今ではほとんど見なくなったニット。デザインもプリントじゃなくて切りかえしなのです。ただ汗を吸うとぐっしょりでして、夏場は実用的じゃないかも。



行きはおなじみ太田川橋折り返しの32キロ。帰りはもうちょっと走ろうと、太田川橋からさらに上流の安佐北大橋から広島中央ゴルフクラブの峠を攻めてみました。この坂は結構キツいのです。きょうはシッティングのまま重めのギア(フロントアウター、リア3枚残し)でチャレンジしてみました。



このあたりは安佐南区安佐町筒瀬。のどかな山間の夕暮れです。日が長くなって、帰宅ライドも遠乗りが楽しめるようになりましたね。



これで坂の中間くらいかな。頂上付近にゴルフ場がありまして、そのあたりが一番斜度がきついのです。廿日市の「アルカディアビレッジ」付近と双璧かもしれません。



あれ、行きと服が違うじゃん。実はこれは着替え用に持っていったジャージ。これも同じショップで購入したヨーロッパの古着です。



こんな感じ。ド派手ですねっ。要するに日本語で言えば「自転車!自転車!」とわめいているデザイン。日本ではまず売れないでしょうね。わし結構こんなのが好き。


結局帰りはこのあと五日市方面を回って50キロのミニツーリングとなりました。今日くらいの気温ですと激坂で汗かいてもそのあと冷えることはありません。自転車の季節到来!ってとこですね。