明日は雨の予報。となればきょうしっかり走っておかなくては。ここんとこ海沿いばかりだったので、きょうは久しぶりに内陸を目指すことにいたしました。目的地は世羅町。花と果物の里ですね。今の季節どんな雰囲気なのかちょっと見てみたくもありまして。
ルートは三篠川沿いの白木街道を北進。向原から豊栄を経由して世羅へ入るルートです。
太田川をさかのぼり、安佐北区スポーツセンター付近から三篠川へと入ります。
土手の道はとても走りやすく、景色ものどかなまさにカントリーロード。
まだという方はゼヒ走ってみてください。あんまり奥へ行かないのであればどんなタイプの自転車でも楽しめると思います。
志和口付近、こんな看板が。「手打ちそば ちょろぎ」か・・・。うーむいつか行かねば。
志和街道ってんですね。この道標は大正元年に建てられたもの。・・・ってことは来年あたりでちょうど100年。
さらに白木街道を奥へ奥へと走ります。休日だろうからのんびり走れるかと思ったら何が何が。とにかくマイカーが多いの。あと観光バスも。平日の方がまだ空いてますね。
ともあれ順調に向原へ達し、そこから豊栄方面へとさらに上っていきます。ゆるい上りが延々と続くのですが、困ったことに向かい風がどんどん強くなってくる。え~、内陸は風がないと思ってたのにぃ。
世羅町に入る手前、突然でっかい恐竜現る!これよく出来てますね。地元の建設会社のマスコット(にしてはリアル)でした。
こんな感じね。わき見運転注意。
ほとんど向かい風(ホントきょうは風に泣かされました)の中ようやく世羅町へ。
途中でこんなお店を発見。「くろぶち もち工房」か・・・。ちょうどお腹もすいてきたことですし寄ってくか。
あんもち1個100円。白は粒あん、ヨモギはこしあん。
大変コシの強いしっかりとしたお餅で、おいしゅうございました。
水分補給はもちろんコレ。「世羅っとしたランニングウォーター」。陸上の名門世羅高校が開発に加わった商品で、やはり世羅名物、梨の果汁も入っています。その名の通りとてもさらっとしていて飲みやすいスポーツドリンク。
走りだすことおよそ80キロ。目的地「せら夢公園」到着。こちら大変な人出で駐車場ほぼ満杯。広大な敷地に果樹園、芝生広場、花畑・・
そしてワイナリー。食事もできるので駐車場待ちの車の列が続いてました。自転車っていいよね。ちなみに自転車で来てたのは大先生だけでした。
さあ、日があるうちに家に着かねば。同じ道を折り返すのもつまんないので、今度は竹原から海沿いを帰ることに。
世羅台地は当然海抜も高いので基本、下りの連続でラクチン。のハズだったのですが甘かった。まず強烈な向かい風。それから意外と上りが多くて結構タフでした。下るとなるとこんどはそのぶんかなり急でして、おっかないくらい。
ともあれ世羅町を出て大和町白竜湖横を通って空港横を下ってようやく竹原へ。
竹原から広島までまだ70キロもあります。日のあるうちには帰れそうですが、西の空がどす黒くなってきました。夜には雨の予報だったので、降る前に帰れるか・・・。ただ海沿いへ出てしまうと幸い風もそんなにきつくなく時に追い風になったりして助かりました。特に呉から広島までは強い追い風で快調に飛ばし、6時半ごろ無事帰宅。着いたと同時に本降りになりました。滑り込みセーフ!
一度は走ってみたかった世羅台地。「台地」というと高台の平坦な道と勝手に想像していたのですが全然そんなことはなく、実際はアップダウンの連続でした。随分鍛えてもらっちゃった。きつかったけど充実したロングライドでした。
本日の走行距離、215キロ。ルートマップはコチラ
あ、そうそう。
家に帰る前にハンズに立ち寄ってメンテナンスしてもらったんですが、天井からこんなフレームが・・・。ランドナーの名門「TOEI」のフレームじゃああーりませんか。瀧川師匠が頼んでたのがとうとう出来上がったというわけですな。だから売り物ではなく私物です。ほかにもDOBATSの美術品のようなフレームも。こんなにフレームばっか集めて師匠いったいいつ組むんだろ。
もうひとつ。
広島-呉間を自転車で走ると、まずほとんどの人が吉浦トンネルは避けて迂回路を通ります。その道沿い、「クレトイシ」という会社の入口に置かれた自販機。ダイドー製品がほとんど100円でした。大先生が行きに120円で買って飲んだオレジューが100円。ちなみに隣りのKIRIN製品も午後ティーが130円だったりしてました。ほんのちょいですが安いみたいなので一応ご報告。場所はR31 沿い吉浦のセブンイレブンとこを海側に入った正面付近。