土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

アンデスレッド・グラウンドペチカを使って、、、ガレットです! & うれしいいただきもの

2023-02-02 03:00:00 | クッキング

秋じゃがの赤皮のお気に入り品種
アンデスレッドグラウンドペチカですが
春じゃが用の種イモを確保しても
まだまだ在庫ありますので
久しぶりに ガレットを作りました。

ちょい焦げ気味?


まず、じゃがいもをスライサーでスライスしたんですが
果肉が赤い
今回アンデスレッドに多く見られました。

アントシアニンというポリフェノールの一種 で
赤色の部分も問題なく食べれる そうですね。

今回 4~5このじゃがいもをスライスし、細切りにして
塩少々をふりかけ まぜまぜ、、、なじませます。

注:片栗粉や小麦粉などのつなぎは使わず、
じゃがいものでんぷんを利用するので
じゃがいもは絶対に水にさらさない

ベーコン 入ってるように見えますが 入ってません。
じゃがいものアントシアニンです。


水分が出てくるので絞りながら

オリーブオイルを敷いたフライパンに 押さえつけながら敷き詰め、
焼きます。
今回 間に 少しだけミックスチーズ挟みました。

蓋をして 弱火で4~5分。


息を止め、気合を入れて ひっくり返し、また焼きます。
このひっくり返すときが 緊張ですね。。

最後に 香りづけに バターを少し 周りに入れました。

出来上がりです!


外側カリカリ、中はホクホク、おいしいですよ。


  

うれしいいただきものです!

刻み守口漬


いちご


いか


へぎそば


水沢うどん


笹もちだんご


このほか、巻きずしもいただいてましたが
空腹に負け お写真撮らずに食べちゃったようです。

ごちそうさまでした!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村