土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/16(木)魔女の手仕事 『白菜キムチ大作戦2023』(* ´艸`)

2023-02-17 03:00:00 | キムチ

 

白菜キムチ作り 2023年 アップデートの記録です。

次回作るときに自分の備忘録として プリントアウトして
分量を書き込んで ココを見て作るので
丁寧に書きます。・・のつもりなんですが。

テキトーに読み飛ばしてください。

  

今回ゲットした白菜です。
少々 小ぶりが二つです。
この後 畑のオレンジクインも加えたので
全部で4.5キロでした。



1、白菜を8つくらいに切り分けて干す。
今回 小ぶりだったので 6つに分けてます。
(根元に包丁を入れ、あとは包丁を使わず手で裂きます。)



2.白菜の葉一枚一枚よく洗って 
3~4㎝に そぎ切り。茎と葉の部分に分けます。
ここで オレンジクイン追加してます。
 


3.白菜全体の重さの4%の塩をふる
(茎の部分に 塩の2/3を使う)


そして 下の方に、上の方に葉っぱ 
今回は多いので 漬物袋にいれてます。

その上に 大きな皿をのせ、


4.重石をして 3時間程度おく。(途中で2~3回混ぜる)


だんだん 水があがってきます。

今回 この時間を利用して、
市役所にマイナンバーカードの受け取りに行ってました。
混みあってて 行って帰宅するまで
一時間半を要しました。
ま、いいうちかな。


5.2~3回 ボールに水をためて洗う。


 洗い過ぎないように。
ここに残った塩分が 美味しさを左右します。



6.2時間程度 自然に水切り。
絶対に 手で絞りません。


3~6の間に ヤンニョム作りです。
いりこ中引き唐辛子、粉唐辛子だし昆布 、ぬるま湯
いりこは 頭とハラワタをとります。
ハチミツも使います。


7.ぬるま湯に浸しておいたいりこ昆布を加え
沸騰直前で昆布を取る。沸騰したら弱火で10分煮出す。

 




8.  7を一度こす。
鍋に戻して再沸騰させたら 
ハチミツ中引き唐辛子、粉唐辛子
を混ぜて 冷まします。


ヤンニョムの中身
細ネギ、ネギ、ニラ、人参生姜、ニンニク
大根、りんごです。




9.りんごは すりおろし刻み半々で 食感を変えます。

が欲しかったけど、、、、

細ネギ、ネギ、ニラ、人参生姜、ニンニク、
大根 は こんな切り方で。
大根人参は 塩で もんでます。


その他、
 塩アミ、塩辛、白ごま塩昆布さきいか
だしに使った昆布少々
昆布茶
は 味の調整用。




10. 以上のヤンニョム具材 
自然に水切りした白菜 を すべて合体。

手袋をして、両手でやさしく和えていきます。



冬なので ただいま、常温で一晩 おいてる状態です。

この白菜キムチの良いとこは
混ぜ合わせた段階で 味がほぼ決まってくれてること。
なので 食べようと思ったら すぐにでも食べられます。

塩をした白菜を洗ってますが 少しだけ塩分を残してるので
その塩分が全体に馴染んでくると
さらにおいしくなります。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村