土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/14(月)畑の柿盗り合戦・・・にて 大当たり! 名誉の負傷(爆

2019-10-22 08:23:38 | 農耕民族

710/14(体育の日のM爺畑です。
ボケてる。7月の日記 書こうとしてたんか!?

隣の畑のおじさんが この日は畑のをとってくれるということで
ゆずぽんは てご(お手伝い・使い走り?)
になります。(笑)

もう何年も見てるつもりだったけど 
この柿の木の根元ってこういう風になってのね。


左側の木には 小さなコロ柿がなってたらしい。
台木だったんかしら??
右側の木が これから採ろうというの木です。

大きな実の渋柿なんだけどね
随分前に植えられたものらしくおじさんも 何柿か知らないらしい。
けど 絶品渋柿です。

ゆずぽんもだけど ぽぽさんも このを採る日を待ちわびてたけど
残念ながらオシゴトで 参加できません。

以前も書いたように 今年は  台風で実が落ちたり
実 自体
も少ないようです。

いつも採り頃は 柿色が沢山なんだけど、、、
 あるんかいね?

と思うでしょ。

例年よりは実は小さ目だけど
これから出回る 干し柿用の柿に比べるとと大きいですよ。

しかし、おじさん、まだ早いんとちゃう?


緑色が目立つよ・・と言いたいけど、
熟柿も何個も落ちてきてるし、

おじさんの辞書には 
「熟れたものから採っていく」という言葉はありません。

だろうと何だろうと 採りきる。

途中「もう 高枝切りばさみでは 採れんようになった。
終わりやなぁ。
竹のやつは去年壊れたしなぁ。。」

ちょっと待って。

Tさんから 支柱用に 伐り出してもらった があるやんか。

おじさんが
「いいもん 持っちょるなぁ。」と。

チョチョイと細工して
ほれ。

柿盗り棒


ここから30個は採れましたよ。


たぶん全部で 百数十個はあったのかなぁ。

おじさんとこは 奥さんが いらん!というらしく(笑)
妹さんとこ(雪駄さんとこ)に黒い籠に たっぷりひと盛り。

残りは 熟柿やキズ柿含め全部いただきました。

H婆のとこに 硬めのきれいなものを持って行き・・
後で聞いたら 52個あったそうです。

さすが H婆、すぐやる課。
ぽぽさんが 仕事を終えH婆宅に行った時 この状態だったとか。


さすがです!

ゆずぽんは わけあって 
この作業は2日くらい後になりました。

そのワケとは・・・

をキャッチするときに つき指をした!(おバカ!)

結構大きめのなので
まともに下でキャッチすると
それだけでも 腱鞘炎気味の右手首と 腰に 鈍い痛みが走ります。

なので キャッチを途中からやめてたのだけど

おじさんも ゆずぽんにキャッチしてくれ・・という意味でなく
そこにおったら 頭に当るで・・という意味かもしれないけど
時々 「いくで!」と 言うんですよ。

そしたら 思わず手を出すやん。(笑)

中には 実が 途中の枝に当ったりして
 思わぬ方向に行くから、
普通だったら ただ受け止めるだけのことが
瞬間的に下から上に身構える手の動きが入るもんで
衝突・・となったわけ。
目から火が出た。

腫れたぁ。。。。
指 曲がらんし。。。

ズキズキ痛むので 湿布して鎮痛剤 飲んで 午後から寝てました。

ホントは スポーツクラブで予定されてる
体育の日の特別メニューのプログラムに行くつもりにしてたんだけどね・・

また この日は よりによって 夜は ピアノレッスン。
いつもだったら ガンガン一緒に弾くんだけども
ズキズキが止まらず・・

この一週間で 猫のうん〇 2回踏んだし、
これも入れると 3回の大当たり。

打ち止めにしてほしいよ。

レコメ遅れ気味で ごめんなさい。。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレオパトラも愛したらしい... | トップ | 10/15(火)葉物用地を作... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆楽豆☆)
2019-10-22 08:43:26
おはよーさん‼️ゆずぽんちぃ。地下鉄なうよ。
本日もお仕事よ。過酷なシフトで、グダグダヨレヨレよー
(*≧ω≦)
なに、いっぱい当たってるのよぉおお。
いくで
と言われりゃ 構えるって、あぁあた。ヽ(´Д`;)ノ
突き指ってもう何十年もしていないなぁ。

あっちもこっちも痛むのに。大事にしてね、ゆずぽんち。
Unknown (花より団子)
2019-10-22 08:57:03
もう干し柿作りとは早いですね....
生の柿より干し柿の方が美味しいですからね
こちらはネットで愛媛の渋柿を注文してあります
12月初めには毎年届きますね
Unknown (✿reihana✿)
2019-10-22 12:15:38
ゆずぽんさん こんにちは~♪
グラデーションの柿が沢山 収穫出来ましたね
普通の干し柿用のよりも大きいなんて お得~♪
柿盗り棒凄~~~い
その辺の柿 皆盗られそう(*´з`)
つき指痛いよね~
私はこないだ 芋ずるの皮をはいで 指を痛めてしまいました
結構 大量だったので・・・
今度は皮を剥かないで作りました
Unknown (きみちゃん)
2019-10-22 14:44:37
柿取りお疲れ様でした。
楽しいブログありがとうございました🎵
柿たくさんですね、
青い柿はどうされたんでしょうか?食べれますか?
青い柿、猿かに合戦を想像しました。
突き指災難でしたね。
スボーツクラブ、ピアノとアクティブですね。😄
 (都月満夫)
2019-10-22 16:39:01
猿カニ合戦か^^
したっけ。
Unknown (furuutu)
2019-10-22 17:02:48
とんだ猿蟹合戦になってしまったのですね~
カニはサルの投げた柿で怪我をした(そうだったかな?)今日の登場者は柿で指を痛くしてしまった、でも優しいから仕返しはしないよね。
この場に鬼さんが居れば金棒をバット代わりにして落ちてくる柿を打っただろうね。
でももう干し柿の季節かな~かなり早そうな感じ。
Unknown (kei)
2019-10-22 17:39:17
こんな大当たりは いらんね~
ワタシは床掃除頑張り過ぎて 背中(肩甲骨あたり)が痛くって・・・
昨日リハビリの先生に かなり凝っていて硬いって言われちゃった(^^ゞ

いつものことながらH婆様の すぐヤル課には拍手を送りたいですね(^_-)-☆
吊るし柿の風景いいなぁ~
Unknown (イヴォンヌ)
2019-10-22 20:19:10
柿がたっくさん採れたんですね( ^^) _U~~

干し柿もつくったし♪
運気アップしますよ~
Unknown (まあちゃん)
2019-10-22 23:15:46
ゆずぽんちゃん こんばんは
超の二乗が着くぐらいのご無沙汰まあちゃん
柿キャッチーさいなんじゃったじゃね
骨折り損のくたびれ儲けにならんようにおいしい干し柿がつくれればいいんじゃが骨大丈夫かいのう???
まあちゃんも昨日柿採りしたんよ
脚立の上に立って脚立+まあチャンの伸長+伸ばしたはさみ3m
第三の畑の大きな柿の木
天板の上に立つなと書いてあるがまだ若い平衡感覚
けがせんようにせんにゃあいけんね
ぼけ目の久コメでした。
Unknown (飛花ぽん)
2019-10-23 05:23:32
突き指が腰に来るって分かるよ。
段差を踏み外しただけで腰に来るもん。

わたしら、もしかしたら高齢化?
いっや~~~~~ん!
楽ちゃんも巻き添えじゃ!

干し柿、きょう追加で作るよ。
寒くなったもんね~。
暖かいとコバエが来るから、無防備は厳禁。

精神力はハガネでも、腰は繊細だって
おじさんに、再々伝えたほうがいいよ~。

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事