2010.9.11(土)まだまだ暑い高尾へ。

13:10、真昼間から歩き出す。
少しでも涼しそうな「日影沢」から「城山」を目指します。


が、歩けど歩けど林道・・・こんな道だっけ?通ったことあったか?なかったか?
あづいあづい~~

心配していた例の胸の苦しさは感じなかったので、回復傾向かな・・・

14:40、城山の木陰はやっぱり少し秋の風。
ひと頃の「もわ~」とした暑さとは違います。

また会った

ウチのにゃんが見たら羨ましがるよー。

「一丁平」はジリジリの太陽。
残念ながら先週登った富士山は見えませんでした。
-------------------------------
ずっと静かな山歩きでしたが、高尾山が近づくとものすごい人。
そして観光客に混ざりながら待ち合わせ場所へと進みます。
先に着いていた友人が整理券を取ってくれたので助かりましたが、
もらった時点でナント 3時間待ち

「きっと早く進むよ~」なんて言ってたのに甘かった。
キッチリ3時間待たされ・・・18:30。

わーい




場内に入るやいなや、ビュッフェbattleのゴングが鳴り響く~

人人人の中、ジョッキとお皿をもらうだけでも大変

なんとか食料とビールをGETしたところで・・・

カンパ~イ


飲む食べる飲む食べるのむたべる・・・以下リピート。

デザートの頃になって、新メニュー「かつおのたたき1枚」GET なんじゃそれ(笑)

お腹が満たされふと我に返ると、眼下には素晴らしい夜景が広がっていました。


中に入ればあっという間の2時間。お腹一杯、楽しかった

下りはモチロンケーブルカー


高尾の夜、といえばムササビ・・・1号


ムササビ2号・・・


暑すぎた2010年の夏も、もうすぐ終わりです。