MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

ミニバスの県大会2018

2018-01-08 | スポーツ


ミニバスケの県大会にチームが出場しました。


指導者となり初めての出場したのが5年前。


当時は小さなチーム。




県大会出場を目指して


必死に地区予選を戦い


初出場、2年連続と決めた時の感動は


昨日のことのように覚えています。


目標を立て

いろいろぶつかりながらも

全てを捧げ

夢を掴む。


目標を立てて向かうことの素晴らしさはこの頃子供達に教えてもらったことです。




あれから少子化から学校の統廃合の波には逆らえず

元々のチームは2度の統合を経て


現在のチームの姿となりました。



新チームは県大会常連チーム。


今年の目指す先は全国大会。


統合一年目としてすごく士気も高いものを感じていました。



県大会出場は当たり前のような流れの中


全く楽な試合なんてあるわけはありませんでした。


勝ちだけを求めるのがスポーツ少年団活動ではありませんが



全国大会という私の知らないステージへの夢を見せてくれました。


県大会ベスト4の舞台は


教え子達が今まで見て来たものとは


全く違う景色だったと思います。


結果、残念ながら目標には届きませんでした。



多くの子供達が涙しました。


きっと大人になっても忘れない涙です。


目標なんて


必ずしも達成できるものではないということを


わかってはいるつもりですが


その現実をつきつけられた子供達に


かける言葉はみつかりませんでした。



それでも時間は立ち止まることを許してくれません。


目標に向かって努力した日々は


子供達の大きな財産となり


いつか自らを助けてくれるでしょう。






EXILE CUPとちよっといい話

2017-09-17 | スポーツ
すっかり涼しく秋になりました。


ブログはまだまだ夏が続きます。


だいじゅのサッカーネタばかりですが


去年までの夏は


毎日鍋島だったので


こんなにスポ少どっぷりなんてこともありませんでしたが


この世代の保護者でいるということはこれがある意味普通なのかもしれません。



お盆休み明けの19日はくまくんカップ。


おこぼれで繰り上げ出場です。



本来は酒田と鶴岡のライオンズカップのトップ6チームが出場するものですが


この時期は各チーム遠征も多く、このように繰り上げ出場することもあるそうです。



ゆえにレベルも高し。


酒田地区の1位2位のチームと対戦し


ボコボコでした。




翌日は秋田で行われた標記の東北ブロック大会に参戦。



抽選でゲットした出場権。









優勝チームは岡ちゃんがいる今治FCの本拠地で全国大会。



さらに優勝するとドルトムントへご招待。




さすがEXILE。やることが違います。



この大会の大会アドバイザーは岡田武史。

大会アンバサダーは香川真司。

スペシャルサポーターがEXILE USA。


なんともVIP。



この日秋田スカイドームに現れたのは上記3名ではなく


中務さんというGENERATIONSというチームのイケメンお兄さんでした。



ドルトムントを夢みて戦いましたが、何とも悲惨な敗退でした。





夏休み最後の良い思い出でした笑






しばらく勝ち星から遠ざかっていて


気持ち切れそうになるかもしれませんが


今が絶え時、


いつか貴重な時期だったと思えるはずです。


ライオンズ杯
vs 暘光 0-2 ●
vs Quinto 0-4 ●


くまくんカップ
vs 十坂 0-7 ●
vs 遊佐 0-18 ●

EXILEカップ
 vs 美郷 0-5 ●
 vs 浅川 0-7 ●
 vs 鹿妻 0-5 ●



そういえば


くまくんカップの時の話。


キコすごくお気に入りの傘があって



これ。


肌身離さず持ち歩いていたのですが


試合終わって片付けて


家に戻ったら無いことに気づきました。


キコは夢の中。


一応会場戻って辺りを探したけど見つからず…。


諦めて帰ろうとしたら





わかるかな。




このように木にぶら下げてありました。


ちょっと感動しましたね。


ぶら下げてくれた方本当にありがとうございました。



Bリーグ開幕

2016-09-22 | スポーツ
Bリーグが開幕しました。


バスケのプロリーグが


フジテレビで


祝日の


ゴールデンタイムに


放送するなんて



川淵の本気をみた。



演出も



カッコよかったですね。



そもそも競技人口の多いスポーツなので



どんどん盛り上がってもらいたいです。







アキレス腱断裂からの復帰

2016-09-19 | スポーツ
ついにこの日を迎えました。


あの忌まわしい2月の事故から7ヶ月。



昨日やっとミニバスケ審判復帰です。


ま、審判するのを楽しみにしていたわけではありませんが




全力でダッシュしたり止まったり


そういうシーンというのは日常生活にはないわけで


だから実際にケガが治って元通り動けるようになっているかは


わかりません。



実際、医師からは8月には元通りの復帰OKされたのですが


怖い、少しの痛い、違和感・・・



スポ少で少しずつ体を動かしつつ


昨日のカップ戦で復帰と決めたのです。



しかも3試合…。


これは鬼でした。



1本目は体を慣らしつつ、試合を通していろいろな動きをやってみました。


大丈夫そうです。


体に心配が無くなったことを確認し



2本目は、なまっているレフェリングについて


いろいろ課題を持って考えながらやってみました。


そちらはダメダメでした。



3本目は体力と集中力の限界(笑)



1日3本はやるもんではありませんね。




また、ステージでは逆足の断裂を期待するような意地悪発言でいじってくれつつも


少しは心配してくれる関係者の皆様に


愛を感じました。




半年前は復帰なんてこれ絶対無理だろうと思い、


このままもうやめようと思ったこともありましたが、



ケガのままやめたらもうスポーツ的な動きをすることが


無くなりそうでしたので、



今回の復帰はよかったかなと思っています。




動かなければ 動けなくなる・・・。



ということです。



とりあえずチームのある3月までは何とかがんばりたいと思います。








市学童水泳大会から県学童への道

2016-08-05 | スポーツ
7月29日は市学童水泳大会がありました。


うたにとっては今年が最後となります。



前の遠泳会の記事にも書きましたが、うたは最初本当に泳げなくて


こんな大会に出るなんてことは想像もしていませんでした。


ただ加茂小は原則的に全員参加なので


6年生になっても


きっと残念な感じのレースに記念出場することになるのかなあ


なんてことも、一瞬ですが想定してました(笑)




時は経ち、年々泳げるようになってきて


昨年5年生の時に無事初レースに出場できました。




そして、今年。




メドレーリレーメンバーにも選ばれ、そしてそのメンバーにも恵まれて


県を目指せるところまで来たと言います。


また個人でもあと標準記録まであと2秒というところだそうで。



どうりで。


今年の夏休みは水泳練習を休みたくないから


どこにも行かなくていいと言うのです。



さて結果です。



お見事!


メドレーリレー県大会決定です。




個人・・・残念。




自己ベストも出せず、県標準突破ならず・・・。


悔し涙です。



箸にも棒にもかからない感じまで想像していた親的には


娘の思いの強さを思い知らされました。



スポーツがそんないい感じじゃない娘が


自力で結果を出したことがとても嬉しい出来事でした。



今までバスケで県大会行ってるけど、


先輩に連れてってもらったようなものですから。




初県大会を努力でつかみとりました。



ここまで水泳をガチでやるのは、水泳部にでも入らなければ

もう今後ありません。



悔いを残さないように県大会では頑張ってもらいたいものですし


8月末の校内水泳大会ではぜひ個人のタイムで県標準を突破して


有終の美を飾っていただきたいです。


一方、だいじゅは悪友と共にズラッと個人での県大会出場を決めたもようです。







いつの間にか幼児体型を脱却して

男子の体になってきてる…。


好きだなぁこいつら…。


しょーもないけど(笑)


白鷹カップ7/17.18

2016-07-29 | スポーツ
今日はうたの市学童水泳大会に来ております。

目標の県大会目指して頑張ってます。


暑すぎる…。

クーラーの効いた部屋で休憩しつつ


海の日辺りまで遡ります。



17.18と、だいじゅのサッカーで白鷹まで。





こんな立派なグラウンドでできるなんで幸せですね。



結果は散々たるものではありましたが


今は全てが経験となると思うので


なんとか気持ちを切らさず頑張ってもらいたいです。




ただチーム全体規律が…少し難ありか。


挨拶、整理整頓、メリハリある行動、返事。


これくらいはスポーツの弱い強い、上手い下手関係ないのですからね。


その辺から、よいチームになってほしいなあと


思いながら応援しております。





ちなみに、


ライオンズクラブの手厚い接待で

かき氷がもらえるイベントです。

並ぶのも早いし

行儀よく食べてました。


これサッカーで欲しいです(笑)


やりようでしょうか…。


だいじゅは今日から東北チャンピオンズカップで3日間天童です。





遠泳会

2016-07-28 | スポーツ
夏は忙しいです。

でも楽しいです。

イベントや遊びや行事や飲み会がたくさんあって休みが何日あっても足りません。

ブログも一気にたまってしまいました。


さて、近いところから。


先週は2日間に渡り加茂小学校の遠泳会が行われました。




36回目だそうです。


今年度で閉校なので今年が最後。

自分も25年程前に5年6年と泳いでます。

ここ10年程は協力者としても泳ぎ続けました。


夏の最大イベント。

私にとってもここ数年大好きなイベントでした。


決して2キロ泳ぐだけが楽しいではなくて


イベント全体的に


ホントに大好きなイベントなのです。




そして今年、うたが6年生として最後の遠泳という…。


5年前



一年生の時の七夕の短冊です。


うた1年生の時はホント泳げなくて

遠泳のことを考えると大丈夫かなあって

近い未来のことを

はるか先のことのように

ぼんやり考えていました。


毎年毎年たくましく泳ぎ切る歴代の6年生を見ては

うたもこんな風になるんだろうかと思うものでした。



さてさて、初日は4年生大壽600m。

妻、側泳です。

少し風がありますが好天です。


ただ水温は23°と低め。


通常、遠泳は5.6年生だけの行事で

6年生2キロ、5年生が残り800mから合流なのですが

今年は前日に1~4年生も泳力に合わせて海での25m~600mに挑戦。


全校生が少しでも遠泳に関わることができたことは本当によかったなと思います。


大壽、最初は600mを表明していたものの

当日になりびびったのか

400mでやめると言い始め…

ま、しょうがねえなあと思っていました。


ところが泳ぐ直前の目標発表で








女子達がみなさん600m挑戦を表明

していたため

結局600m泳ぎ切ります!と言っちゃってました(笑)


らしいです。


ただ大壽はあまり心配していませんでした。


途中苦しそうでしたけど

背浮きしながら余裕の泳ぎ。




心配していた妻もプールで何度が泳ぎ

海でもうたと練習したので

気持ちよく泳ぐことができたようでした。




そして翌日、5.6年生本番です。

この日も好天。

波も割と静かです。




朝から着々と準備が進められ

先生方、関係者、学校の旧職員や

地域のみなさん、OBたちも

続々と集まってきてました。



1年生の時からあっという間に時は過ぎ

うたにとっても私にとっても

最後の遠泳を迎えました。



そして

そこにはたくましく成長し、日焼けで精悍な顔つきのうたがいました。


むしろ退化している自分が恥ずかしくなるほどに。

スタート地点での少しの緊張と

余裕の表情のうたは、

自信に満ち溢れていて

私が歴代見てきた6年生と同じでした。





妻は船上から、大壽ときこは陸上から応援です。

この日はかなりの人数が最後の遠泳会を見に海へ繰り出していました。






みんなの思い出なのですね。



ひとかきひとかきを大事に、

今後一生見ることのないであろう

外海海面からの景色を楽しみ

うたとの会話、時を楽しみます。



外海では下をのぞくとミズクラゲが大量に。

最初は子供たちびびっていましたが

よく見れば加茂水族館の巨大水槽のよう。

自然のクラゲシアター。

クラゲたちも遠泳の応援をしているようでした。


そして、あっという間の1時間15分。


泳ぎ切っての気持ちは

最後の遠泳が無事終わった安心感と

泳ぎ切った充実感。

楽しい時間が終わってしまっての寂寥感…。


きっと夏が来るたびに遠泳ロスな気分になるんだろうなと…。


様々な思いが交錯し、とても感慨深いイベントとなりました。


感動的な閉会式も終わり36回を数えた遠泳会は幕を閉じました。


間違いなく今の所今年度一番のトピックスです。

終わってしまえばあっという間。


帰宅後すぐさま海へ繰り出す子供たちと私でした。




この日は1日泳いだな。





合同練習

2016-06-06 | スポーツ
我がミニバスチームも活動期間が1年を切りました。

学校の統廃合によって

現在のチームは解散となり

新校のチームと一緒になります。


ってことで


先方の指導者の皆さんと話し合い月1回合同練習をしていくことになりました。


先日1回目。


初日に合同練習、2日目は4チームでの練習試合。



子供達なんてあっと言う間に

仲良し。


まだまだ距離はありますけどね。


なんとなく

いいチームになる予感。


来年度には田川地区を席巻するようなチームになってもらいたい!


うたは中学生になるので


新チームでの活動はありませんが


保育園時代の友達と再会して


楽しそうでした。


時代は流れいきますね。


そして全然関係ありませんが


こちらもがんばってます。


あまり応援に行けませんが…。




チームにJFCにモンテにトレセンに…


フル稼働です。


ヘタクソを自覚して練習に励んでもらいたいものです。


こちらのチームは連携バッチリです。





目を離せばすぐケンカですが


よいチームメイトに恵まれたと思います。


この親密さがサッカーに生きるといいです。

6月はバスケの電力旗、サッカーは4年生大会に地区リーグと忙しい日々が続きます。


体調管理をしっかりしつつ

楽しんでいきましょう。


と言ってるそばから自分風邪気味です…。

GW後半戦:きこの人生初勝負

2016-05-14 | スポーツ
GW3部作の最終回。


最後を締めくくるのは我らがきこ関。


バスケもサッカーも休みのこどもの日。


この日は荘内神社で行われる泣き相撲にきこ関が参戦です。



我が家のゴールデンウィークの締めくくり。


番付とか、土俵とか、かわいい力士とか、応援団の皆様とか司会が使う言葉も完全に相撲です。







県内各地から、子供、孫、ひ孫を応援にたくさんの人達が集まりました。


我が家も例にもれずにじい、ばあも応援です。
戦いというだけでやはり緊張感が出てくるもので…




出番が近付くにつれ、大壽と一緒にドキドキするのでした。

周りでは早くも泣き始める子供達で騒がしくなる中

きこは本番直前まで余裕の充電中。


人生初の体外試合。





ご祈祷が終わって試合開始です。


勝つか負けるか。

勝負の行方は…

西方、きこ関。見事に勝利。



やったー!!って顔かな(笑)


向かいあって、行事がのこったのこったって言って顔を近づけて。

先に泣いた方が勝ちっていうだけの勝負なんですけど


これ、かなりおもしろいイベントです。
パッと行ってパッと終わるからぐだぐだにもなりません。


なんかほわっとする

幸せ感がただよう

よいお祭りでした。


きこ、ご苦労さん。




GW中盤戦:サッカー三昧

2016-05-14 | スポーツ
GW中盤戦です。

中盤はミニバスの練習が休みのため、毎日だいじゅのサッカーです。

朝から準備に行くわけですが、ミニバスケと違って指導者ではありませんので1保護者として楽しみます。


我がチーム、中々結果としては表れませんが、みんながんばってます。

この日は県内各地からチームを招待して毎年行われる5中杯。

3日は夏のような快晴で日焼けまでしましたが

4日はあいにくの天気でした。

中々天気に恵まれません。

雨男はだれでしょう。


ま、雨によるピッチコンディションのおかげで
失点が少なくなっている所もあるので何とも言えない所です。


我がチームは5年以下で殆どが4年生のため、どれもこれも格上。

体格からして違います。


だいじゅなんてデカイ6年生に立たれると見えてません。

それでもチーム一丸となって戦う姿は素晴らしい。

見に行ける時くらい全力で応援しましょう。


悪友と。





好きですこの二人。


そしてだいじゅさん、スパイク新調です。




イボが減ってかわいそうでしたので。

メナス。

今回は珍しくパッと決まりました。


メナスはこちら偉大なる先輩の色違い。



似合う選手になってもらいたいですね。


しかし雨続きで中々履けてません(笑)


雨男はお前なのか…



GW前半戦:ミニバス合宿

2016-05-14 | スポーツ
GWはスポーツ三昧でした。

まずは前半戦。

前半は羽詩が主役。


ミニバスケの合宿を慣行しました。


電力旗前にチーム力を高めるために。

数日前に流れで決まったのでバタバタでしたが
保護者の皆さんに助けてもらって指導に集中できました。

何か、良いチームになってきたなと実感する合宿になった気がします。

合宿といえば練習以外の所も子供達の楽しみです。


お風呂はいこいの村へ。

帰りのアイス。



もちろんミーティングも。




朝は散歩の予定でしたが
天気が悪かったのでラジオ体操をしてから
朝マックへ。

開店シャッターです(笑)






苦しい練習の中にも楽しい時間もあり。

意味ある合宿になっているといいです。


さてこの2日間は激寒となった日。
日中ですらしまいかけたベンチコートも引っ張り出して過ごしたのに

夜なったらどうなるのか…。

体育館への宿泊です。


子供達は畳の部屋に急きょファンヒーターを入れて寝たのですが


我らコーチ陣は寝る場所はステージです。

NoヒーターNo畳。


マットを敷いてその上にシュラフで。


ま、そこそこいけましたがやっぱ寒くて目が覚めました。


バカヤローと車で寝ようかなとも思いましたが


熊本地震で被災され、ずっと体育館に避難している人達のことを考えると、1日くらい我慢しないと。

と誰のためにもならない変な感情が出て来たのでした。


翌日の家の布団が最高だったのは言うまでもありません。





サッカー3年生大会

2015-11-11 | スポーツ
やってみよー!

ってことで、3年生以下の交流大会が行われました。




最初は5.6チームでやるのかなーってくらいに思ってたんですが、


結局3チーム4ブロックの12チームが集まり、


それも順位決定戦まで全て行うという…


中々の規模の交流戦になりました。


3年生にも試合の機会を与えてくれる指導者の皆さんに感謝です。


当日はあいにくの雨。


手伝いの保護者不足もあり、この日は午前のミニバスの練習免除してもらって、サッカーのお手伝いと応援にかけつけました。


予選は鶴東さんとWAGOさん。


我がチームは調子乗ってて勢いはありそうですが、相手は名前からして強そうです。


しかしそこはキャラで勝負!


厳しいのかなぁと思いながらも3-0と1-1の1勝1分でなんと予選を1位通過しました。


3年生なんでミラクルも起きますし、日頃の練習の成果も何気に出たり

見ていては楽しめました。


続くはリーグ1位同士の準決勝。


相手はクラブチームのサルバトーレさん。


結果は0-8…。


別格でした(笑)身長からして。


雨じゃなかったらもう数点いかれてたでしょう。


試合前は調子こいてた子供達も、


センターラインに整列した時点でビビってました(笑)

子供達なりに感じたんでしょうね。


あれ、違う…みたいな雰囲気を。


長く伸びかけた鼻。

玉砕して折られるならよかったのですが、

折られる前にスッと凹ませた感じでした。


こんな経験も大事ですね。



そして切り替えて3位決定戦に回ります。


相手は湯野浜さん。


だいじゅが毎週練習に参加させてもらってるチームで、中西塾の師範に成長を見せて来いと送り出しました。


15時頃になり、応援の保護者も寒くて限界が来ておりましたが


子供達、最後に熱い試合を見せてくれました。

結果3-2で勝利。


見事3位入賞したのでした。







ま、実際は決勝進出チーム以外どこのチームもどっこいどっこいな感じなんでしょうけど


これを自信にして更にステップアップするのか、

これで調子に乗って飛ばす鳴かずで終わるのかはこれわかりませんが





こんないい笑顔をずっと見せていただきたいものです。


3決でのだいじゅのハットトリックはビビらず強気に攻めた結果であり、父とても嬉しかったです。

中西師範も褒めてくれてました。


おかげでヘタレのだいじゅが少しまともに見えました。

その時はね。


これがサッカー人生のハイライトにならないことを祈ります(笑)


夜はお母さん達からのご褒美で悪童達を連れてピソリーノへ。






さすが雨の中1日試合しっぱなしでしたのていつもはうるさい悪童達も結構ぐったりでした。


実際春からチームが統合したおかけでこんな交流試合にも出れるようになりましたので


子供達も幸せです。


全少予選終わったばかりで1日見てくれたチーム指導者の皆様にも感謝ですね。

香川真司の活躍が嬉しい

2015-10-30 | スポーツ



今年のブンデス、香川選手の調子がすこぶる良いです。


我が家はこぞって香川贔屓でして


応援しております。



マンUで苦しんで


昨季ドルトムント復帰後は


連覇の時の中心選手のイメージで迎え入れられたものの

あまりパッとせず


代表でも苦戦し


不要論まで聞こえてくるほどの底を見た後に


今季の活躍です。


嬉しい限りです。




これ見ても

いい男っぷりが伝わりました。


現在はバイエルンに勝ち点差は少し広げられてますが、何が起こるかわかりません。


ここは香川選手の大活躍を願ってやみません。


そして来季のCLへの返り咲きはほぼ間違いないでしょう。


香川選手を応援しつつ、ブンデス楽しみたいと思います。



そして今日はミニバス最後の交歓大会の組合せ抽選会がありました。


うたにとってはこの大会はあと2回。


相手にとって不足なし!


何とか何とか勝たせてあげたい。


最後の悪あがきかもしれません。
明日から仙台遠征に行ってきます。


そしてこいつはお留守番。





明日の香川選手目指して頑張れ。


しかし悪童宅へお泊りするとかしないとか…

メンタルの強さが欲しい

2015-05-03 | スポーツ
去年から言い続けてるんですが


余裕のある男になりたいと。


それって結局考えて辿りつくのはメンタルの強さなんですね。


最近メンタルの強い男2人の言葉を目にして感銘を受けたのでブログに書き残しておこうと思いました…。


まずは

ダニーウェルベック。




アーセナル所属のサッカーイングランド代表選手です。

彼は監督が代わったマンUを、いわゆるクビのような形で去ることになりました。
香川と一緒にですね。


◆◆◆◆◆

古巣マンチェスター・ユナイテッドのルイス・ファン・ハール監督から放出された際に受けた批判を“無視”していることを明らかにした。英BBCの番組「フットボールフォーカス」で語ったもの。

 ウェルベックは昨年9月の移籍市場最終日に、アカデミーから所属していたユナイテッドを去り、アーセナルに移籍。当時ファン・ハール監督はオランダ代表ロビン・ファン・ペルシー、コロンビア代表FWラダメル・ファルカオ、イングランド代表FWウェイン・ルーニーの決定力を引き合いに出し、ウェルベックについて「(ユナイテッドの)基準ではない」と厳しい言葉を投げていた。

 これについて、ウェルベックは「誰もが自分の意見を持つ権利がある。それがフットボールというもので、人生もそうだ。付き合わなければいけない」と語ったという。

 今季移籍したアーセナルでは公式戦32戦出場8得点。FAカップではオールド・トラッフォードでユナイテッド戦で決勝点を挙げる活躍で、アーセナルの準々決勝進出の立役者にもなっている。イングランド代表でも主力となり、ゴールを量産している。

「プロフットボーラーとして生きていくには日常生活でも精神的にも強くならなければいけない。多くの選手が追い越そうとしてくる。みんな注目している。常にスイッチを入れなければいけない」

◆◆◆◆◆


強いですねー。

ウェルベック。

ブルっときました。

誰にも自分の意見を持つ権利がある。

付き合わなければいけない。

中々言えませんよ。

プロです。



そして全然話は違うんですが、この人も強いなあと思いました。


ミスターチェアマンと言えばこの人です。



川淵三郎チェアマン。





以下がJBA(日本バスケ協会)へFIBA(国際バスケット連盟)がつきつけた条件です。

(1)トップリーグ(NBLとbjリーグ)の統一。
(2)協会内部組織・体制の改革。代表強化プログラム導入。
(3)アンダー世代の代表と国内大会の重複問題。

期限までにクリアしないと、男女・年代問わず日本代表の国際試合を禁じるという


いわゆる制裁です。



もう将来あるプレイヤー、ここ数年が旬のプレイヤーにとっても

不幸以外の何物でもありません。



しかしながら、JBAはこれを取りまとめ、クリアすることはできませんでした。


ホントに現在は国際試合に出れていません。



実際、特にリーグの統一なんてのはずーーーーっと話題となっていたもので


これまで実現しなかったのですから


非常に難しい問題はあったのでしょう。



それでもです。


FIBAに頼まれた川渕さんはやってのけました。


しかもかなりの短期間に。


相当の批判もあったようです。


敵も多かったでしょう。


バスケ界がサッカー界に乗っ取られると非常にバカなことを言う人もいました。


それでもです。


言わせずに目的に向かって突き進む。


そして結果を出しました。


独裁的な面はあるんでしょうけど


でもねえ。



そして私がぐっと来た言葉は・・・

バスケ協会の方々との会議の後です。

◆◆◆◆◆

1月のタスクフォース後に
「会議のときに、煮詰まったものをいかに出していくかが勝負。
そこでいろいろな話をしていては、スピード感がまったく足りない。
こういう議論は堂々巡りをさせないところで、
きちんとどう切るかが勝負」と述べている。

◆◆◆◆◆


これいいです。


ホントにそう思います。


こういう言わせない強さも時には必要だと思いますね。


そしてスピードってホント大事です。

オレ仕事してていつも思ってること。




ウェルベックは敵を作らず受け入れる強さ

川渕さんは敵がいても言わせず、そして味方にしていく強さ


どっちも強いです。

そんな人間に

わたしもなりたい。

負戦から学ぶ

2015-01-25 | スポーツ



非常に残念です。


準々決勝は仕事で応援できませんでしたので


次の準決勝を楽しみにしておりましたが。


残念です。


仕事でももやもや感が残る1日の終わりでしたので


ダブルで


なんだかです。



だいじゅもサッカーの練習で見れなかったので


録画一緒に見るのも楽しみだったのですが


あまり見る気がしません。


でも敗戦から学ぶこともあると


山王工業のコーチは言ってました。



だいじゅのチームは負けることの方が多いですけど


いつかね。


負けてる時のサッカーとか


サブのメンバーはこうしてたとか


キャプテンはこうふるまっていたとか



ホント、キャプテン長谷部はキャプテンですね。


翼くんや川渕氏よりキャプテン呼称が似合います。


それでもかなり年下なんですね。


あんな部下がいたら大変ですね。


あんな上司がいたら素敵ですね。


妻は長谷部の前世は新撰組だと言っていました。



昨日の結果は残念でしたが、こんな感情移入してスポーツ観戦させてくれた


サッカー日本代表をこれからも応援したいと思います。






こんな顔じゃなくて





これ見たいですね。



まずは各選手のクラブチームでの活躍を期待しましょう。