MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

ボーダー ヒートアイランド4

2010-05-14 | BOOKs
弟貸し出し本シリーズ。


ボーダー
垣根涼介著


いや、これおもしろかった。


一気。


垣根作品のコラボ。


ありがちな構成といえばそうなのかもしれないけど、


実に巧妙。



「ヒートアイランド」と「午前3時のルースター」を読んだのは随分前だけど


ステキに、いい具合に交じり合い。



もう一回前作も読みたくなった。



満足気。

実はSRのオーナーだったり

2010-05-09 | 日常


実はSRのオーナー。


だったりするわけで・・・。



ただし車検が切れているため現在乗れない。


ま、車検が残ってても、後述する理由により乗れないのだが・・・。




バイクにはほぼ乗ることがないので、妻も含めた周りの人間達は


オレがバイクに乗っている姿はおろか


バイクだって見たことがない人が多い。




格好いいけど乗らなきゃ勿体ないし、だいたいバイクがかわいそう。



先日、久々にエンジンを・・・と思い、クラッチに手をかけたら


ポキッ!


ポキッってよりはポロッって感じだったな。


クラッチレバーが折れた。


うわ。





疲労で折れた感覚だったけど。


そんなことってあるんだ。


怖っ。



エンジンは割りとすぐ。

5分くらいでかかった。


エンジン音を聞いていると乗りたくなったが


いかんせん




これじゃあ乗れない・・・。



洗って磨いて車庫に入れておきました。



とりあえずクラッチレバーを購入しないとね。



コウ、いろいろ頼むで・・・。


何とか乗りたい・・・。


ついでに・・・今車庫の奥に眠っているスクーターも動かすことができないだろーか。



こっちも何とか乗りたいんだよね・・・。

チューリップ

2010-05-06 | Family



GW最終日。


長かったGWも終わる。



名古屋行って、帰ってきてからは呑みに行って



最後は恒例のチューリップ。



暑い日。



みんなTシャツだ。



花を見て、娘はカキ氷。


息子はなぜかとうもろこし。



食わせてもらった時にとうもろこしのタレをカメラとおろしたてのチノパンにたらす・・・。



そんな最終日。



写真、いやらしくアップしときます。

名古屋発上陸

2010-05-06 | Family


GWを利用して


名古屋に行ってきた。



オヤジが愛知県の知多市に住んでいることから



今回オヤジの帰省に合わせて家族で遊びに。



行きは電車と飛行機、帰りはオヤジの車で。



しかし・・・


名古屋城、デカっ。




しゃちほこ、デカっ。。


歴史を感じる。




子供たちはオヤジにいろんなところへ連れてってもらった。







大須


名駅



小さな島国日本



広いもんだなぁと・・・。



時折聞こえる名古屋弁。



ベンジーとかテルちゃんと話してるみたいで心地よい。



オヤジの家は住宅街にあるが、結構田舎。



朝は見知らぬ土地をランニング。



家にいる時よりちゃんと走ったな。



夜はオヤジの行き着けの店で名古屋メシ。



はりきり過ぎだろ。食えない程の接待を受ける。



そして帰りは名古屋駅で土産を買い込み帰路につく。



そして高速道路にてGWの洗礼を浴びることとなる・・・。


途中にこんな看板。



思わず激写。


長かった・・・。



こんなことでもないと名古屋なんて行くこともなかっただろう。



よい経験。



子供たち・・・覚えているかなぁ。