MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

オヤジ会夏の陣2016

2016-08-13 | オヤジ会
なんやかんやで


最高の仲間です。


帰宅時間は早くなってきたけど





やきとり八重にて。


正人いれば最高なんだけど。


みんな子供も大きくなって


うちはまだ1歳だけど…


生活が落ち着いてきてて


大人になりました(笑)



オヤジ会、次は旅行です。


結局どこいくか決まってないけど


哲也のハワイ挙式のために


みんなでお金貯めましょうね。





連日猛暑が続いておりますが


体調に気をつけて夏を楽しみましょう!

オヤジ会2014

2014-12-31 | オヤジ会
今年も同級生オヤジ会開催しました。

今年最後のイベントです。


場所は焼き鳥ひでさん。

今年は何度かお世話になりました。

相変わらず抜群の旨さで

年末にうめぇうめぇと唸ってました。





毎回同じような写真載せてますけど、

ホントにお料理全てが旨いんです。

あのヨウが素直に認める旨さです。








ただひたすら酒を煽ることもなく、料理を楽しみながら酒を飲むという

大人の酒飲みが出来るようになりました。



翌日早番の浩一郎を連れ、最後にHighNoonさんへ行きました。





日が変わる頃にはみんな眠くなっているという…

会話の内容も年と共に変遷しますね。

仕事、金、健康…(笑)



哲也が風邪のために欠席になったのは残念でしたが皆んな元気に2014年を終えることが出来そうです。

また来年の30日に最高の仲間たちと美味しい酒を飲み交わしたいと思います。



半田家主のBirthday Party

2014-06-14 | オヤジ会
6月11日は今が旬、半田家主の誕生日でした。

そんなわけで本日、日が変わって昨日のことになりますが

誕生会という名目で飲みに行って来ました。



ひでさんです。



ホントに何を食べても美味しいです。

さてさて、この日のために私も仕込んで来ました。

誕生日といえばプレゼント。

彼に今プレゼントといえば、これしか思いつきませんでした。






鶴岡ラーメン界の雄、琴平荘のドンブリです。
浩の喜ぶ顔が見たくて入手しました。
しかも社長からのメッセージ付きです。

早く言いたくて仕方なかったー。これ。
身内ではよくご存知の方もいると思いますが彼のラーメン好き、琴平荘信者ぶり、掛神信者ぶりは相当なものなのです。

今回のプレゼント、おかんの代筆ではありましたが、仕事中の忙しい中で対応してくれたスタッフの皆さんに感謝感激です。


先月のラストコンピの日、お願いしました。
それから約半月、社長も何度か家主と会っていたものの黙っていてくれました。

ありがたいことです。

これ、無事に渡せたことは感無量、私の今シーズンのコンピはこれにて終了です。


あ、そうそう。

そして今日、家主はこんなTシャツを着てました。



サムライブルーです。
入手先は本人に聞いてみてください。
そう簡単に手に入る代物ではないのは確かです。

戦隊ものの洋服を買ってもらって嬉しさを隠しきれない子供のようでした。

コンピグッズに囲まれてホントに幸せそうです。

浩、36歳おめでとう。



いつまでもブレずにしのに迷惑を掛け続けてくださいね(爆)


オヤジ会Part…

2014-05-04 | オヤジ会
何回目でしょうか。

昨日開催。



全員参加とは相成りませんでしたが楽しく飲ませていただきました。



もはや鶴岡ラーメン界のシャッター野郎のハーフライスフィールド。

飛ぶ鳥を落とす勢いで麺をすすっておりました。

日が変わる前には帰宅するという

非常にかわいいおじさん達になりましたね。

翌朝は二日酔いもなく朝から元気にスポ少活動、部活動に精を出しました。

加茂オヤジ会よ永遠に…

入学式

2014-04-10 | オヤジ会
母校の入学式へ。


私が入学した1985年当時は余裕に100人を越えていた児童数も今は50人をきりました。

来賓として出て来ました。

ずっと同級生のアツシくんと学校前で一枚(笑)



何でオメ達撮ってんなやって話ですが。

25年も前は我々もここの小学校で学んでいたわけです。

入学式当時の写真は見つけられませんでしたが



これは6年生の時です。
先ほどの写真とは左右逆です。

彼とは高校も一緒で、寮生活で日夜共にしました。



寮生活では夜更かし、徘徊、先輩の部屋へのイタズラの仕方、バイクやタバコ、学校のサボり方を教えてもらいました。

こういうヤンキー座りした写真ってみんな一枚は持っているはずです。
2人してダサい高校生です。

そして付き合いは今も続いています。
健康でこうして遊べる仲間は貴重ですね。

今日入学した一年生もこうして大人になっていくのでしょう。

彼らにとって今日は一生の仲間との出会いの日であったのです。

おめでとう。

20140102

2014-01-02 | オヤジ会




毎年恒例の新年会。

これやらないと新年はじまらねーなー。

だいじゅは祥太郎、羽詩はかれんに面倒見てもらって嬉しそうだな。

仲間達最高ー。

子供も大きくなって手もかからないし。

しかし日本酒は効く…。

今年は、はくろすいしゅにKOです。

今年もよろしくお願いします。

新年会

2012-01-03 | オヤジ会
1



新年会。

日本酒を飲む会?を開催。

今回は総勢18名。

我が家へお招きして高い日本酒を飲んでワイワイガヤガヤやりました。

楽しかった~。

恒例により、こうからの訓示。

新年会ならぬ信念会とのことです。
そのこころは…割愛します。

今回は

4

2

その美酒の数々に少々飲みすぎた感です。

みんないい顔。楽しく飲めるというのは最高です。

てつやからはお年玉までいただいた上、子供らみんな呼び捨てで。
大変申し訳ない。

子供から大人まで、みんなから愛される男だな。

あとは生涯の相棒を早くみつけて欲しいものだ。

全員でお祝いするぜ。

親戚が集まって・・・っていうことが我が家ないので

このイベントは正月の風物詩となりつつあるかも。


3

今年はサンタさんがくれたWiiも大活躍。

日が変わるくらいまで、大人も子供もハイテンションでございました。


よい信念会が出来たから。

今年1年がんばるか。

皆様今年もよろしくお願いします。



昨日わかったこと。

高い酒は飲みやすい・・・。

雄町、上喜元、まほろばの貴婦人、ボジョレーヌーボー

ともにぐいぐいいけるのでした。

ま、負けずに100円のほろよいアイスティーも抜群でしたけど。


芋煮会

2010-10-11 | オヤジ会
毎年恒例のオヤジ会の芋煮会。

子供たちも大きくなると全家族、全員出席はなかなか難しいし、

そうなると日程調整も厳しい。

そうすると結局流れてしまったりして。

それでは子供がかわいそうだからね。


ってことで今回は参加できる人で。

面倒くさいこと考えないで軽くいきましょう。


諸事情により午後からの開催。

レインボービーチにて。

天気も食べ始めにはもっていたのだがやはり3時を過ぎるころには雨が・・。


w


一度は雨もあがって虹も姿を見せたのだけど、いよいよ本降りに。

これも恒例により洋の家の車庫へ。

家族も半分だとフットワークも軽いや。


飲んで食べて子供たちの二次会まで宴は8時まで続いたのでした。

やっぱり芋煮会は一回くらいやらねーとな。


うまかった。

しかも・・・楽しかった。

だいじゅも心なしか男らしくなった。

俺!って言うし。

うたもおねえちゃんたちになじんでたし。

来年はいい先輩がいっぱいいて心配なしだね。

いや、これはこれで総合的にいい面子でしたよ。

ありなんじゃね?
分割開催も(^^)


オヤジの会2010夏

2010-08-12 | オヤジ会
今日はオヤジの会2010夏。

BBQ。

なんとかみんなの都合があって、オヤジは全員出席。

プラス哲也ね。


しかし台風4号の影響で不安定な天気。

そこは勢いで強行でしょ。


うちを第一避難場所にして最初は海岸にて。

しかし天気が気になりいまひとつな感じ。


昼過ぎついに撤収の決断。

我が家の車庫にて再開。


子供たちも段々大きくなってきたが、まあそれなりに楽しかったんじゃないかな。

オレ自信もこの集まりは外れなし!ってことで

結構楽しんだ。


ずーっと。続けていきたいものだ。