goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

立ち呑み

2009-12-08 | 日記
こんばんは。

私、よくお酒を嗜みます。

でもお小遣いは トテモトテモスクナイデス。

ヨノナカケイキヨクナイネ。

そこで最近のお気に入りのお店を紹介させていただきます。

大森駅すぐ、通称『地獄谷』と呼ばれる飲食街の中にあるお店。

俺の城

です。


これ店名ね。



なにがオススメかって、立ち呑みだから何より安い!

おそらく大森で一番安いのでは!?

まだOPENして、そんなに経ってませんが

早くも常連さんを増やしつつある、やり手のお店なんです。

まぁアットホームな感じで、慣れたらかなり行きやすいお店ですよ。

マスターもバイトのおいちゃんも面ろいし。

唯一、早い時間だけにいるマスターの奥様だけお目にかかったことが

ございません。

いつかご挨拶をしにうかがわなくては

ビール 199円
レバ刺し 350円
豚バラ 99円

だいたい、いつもこの3品を中心に会社の面子でだらだら喋ってます。

もし大田区、大森にお引越しされたら一度は行ってみてください

もしクレアクレイスでお部屋見つかって、自分が担当だったら

引っ越し祝いで一緒に行きますか


ちなみに、

地獄谷っての名前の由来が気になりません?

気になるでしょ?

気になって。


昔は急な坂の入り口に階段がなく(今は階段あります)

雨の日は降りても昇れなくなるから


という噂でございます。

オコヅカイフエナイカナァ




ファストパス

2009-12-07 | 日記
こんにちは

遼くん賞金王おめでとう
本当にすごいなぁと思います、18歳ですよ!?
あの言葉遣いとか、できる子だわホント。

自分も今月末ゴルフ行きます
といってもまだまだ初心者ですが、義父に
『ナイスショッ』って連発してくる予定です!


ここで、先日あった出来事をひとつ。

こないだの休みに嫁と娘と3人で、
東京ディズニーランドに行ってきました

家族3人で行くのは初めてで、もちろん3歳の娘も
TDL初体験

嫁から入場前に一言、
『モンスターズインクのファストパス取らなきゃね』って・・・



はて、ふぁすとぱす??



私あまりこういう所に来ませんので、何の事やら。
とりあえず嫁にまかせて、入り口までいったんですが。
すでに売り切れとの事。

初めて知りました。
なんか、待たないで乗れる画期的なシステムなんですね。
ふぁすとぱすって。


しょうがないからプーさんのふぁすとぱすゲットォ



そして指定の時間になってプーさんの列に突入!
大行列の横をスルリとすり抜け、あっという間に乗り口へ
さあ次の番だ~って思ってたら。


すぐ後ろのお爺さん・お婆さんがボソッと・・・


婆 『なんなの、ふぁすとぱすって。こっちはずっとならんでのよ・・・』

爺 『しょうがないだろ、そういうのなんだから』

婆 『でも、なんたらかんたらぶつぶつぶつ・・・』

爺 『はにゃふにゃはにゃふにゃぶつぶつ・・・』


聞こえてるよー、そのやりとり・・・
なんか乗る前から気分を害しました。

でも、さかのぼる事、入場前の俺。
きっとあのまま何も知らなかったら同じように考えたかも。

お爺ちゃん、お婆ちゃん、ごめんよ。
そんなに怒らないで。
でも皆やってるよ、今度はお爺ちゃん達も・・・ね! 

いくつになってもチャーミークリーンな2人でいたいと
思った一日でした。

屋形船

2009-12-05 | 日記
こんばんは

今日も雨でしたね

じつは先日、会社の研修がありまして

参加した方たちで懇親会ということで

生まれて初めて屋形船に乗りました~

埋込み式のエアコン付いてたけど、どんな仕組み??

『船酔いする方は酔止めを持参下さい』って案内に

書いてあったんですが、いやいやホントに揺れるからビックリ

皆さん、乗ったことあります?

行きと帰りだけは揺れるんですよ

もし初めて乗る機会があったら要酔止めです
(ただ自分が乗り物酔いしやすいだけ!?)

まぁ、呑み始めちゃえば船だか酒だか分からなくなっちゃうんですけどね。

さて肝心な食事はというと、

天ぷら・・・ンマイ!!

すき焼き・・・ンマイ!!

刺身・・・ンマイ!!

普段食べないデザートまで美味しくいただきました

今回交流を深めさせていただいた皆々様方、有難うございます。
(特にO様、K様、T様、U様、N様)

今後ともよろしくお願い致します

山王

2009-12-03 | 日記
こんばんは

私共クレアクレイス大森店、お店は大田区は山王という場所にあります。

ご存知の方は少ないかもしれませんが、かなり閑静な住宅街なんですよ♪

写真みたいな小路があっちこっちで、歴史情緒あふれる風情のある街並みです。



しかも、昔インターネットランキングで、

高級住宅街ランキング第三位に輝いた実績もあるそうな

ちなみに 一位:田園調布、二位:芦屋 だったそうですが。

まぁそれくらい知る人ぞ知る、高級住宅街って事で

大森の人に山王に住んでるって言えば、へぇ~、リッチ~、って言われるかもね

結構ステイタスですぞー!


ちなみに自分は山王が高くて住めなかった人です。

でもそんな現実に負けまいと大森には住んでますがなにか。