goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

桜肉

2023-04-07 | 日記

こんばんは。

 

 

WBC優勝の余韻冷めやらぬ中

いよいよプロ野球も開幕しまして

我らがベイスターズは

開幕阪神戦こそ3タテ食らったものの

本拠地の巨人戦は勝ち越しを決め

何とか盛り返しております。

 

 

さて、

すっかり桜も散ってしまいましたが

今年はコロナの規制も緩和され

ここ数年は楽しめなかったお花見など

楽しんだ方も多いのではないでしょうか。

 

そう、

お花見と言えばお酒、

お酒と言えば肴、

肴と言えば馬刺し、

馬刺しと言えば桜肉、

桜肉と言えばお花見、

お花見と言えばお酒、

お酒といfぎゅjkmkぉ・・

 

 

はい

という訳で今日は

桜肉の諸説あるあるをご紹介いたします。

 

桜肉といえば馬肉の事ですが

そもそもなんで馬が桜なの?

という事でご紹介させていただきます。

 

色々な説があるので

正解か不正解などはありませんが

世間一般ではこのような謂れがあります。

 

1、

桜色で綺麗なお肉だったから節

 

2、

江戸時代、肉食を禁止されていた時代に

どうしても肉を食べたい時の

隠語として使用していた節

例:馬(桜)、猪(牡丹)、鹿(紅葉)

 

3、

千葉県の佐倉市に大きな牧場があり

馬と言えば佐倉という流れから節

 

 

という事で

こんな記事を書いていたら

あの甘めの九州醤油と薬味一杯で

馬刺しを食べたくなってしまいました。

スーパーで買って帰ろうっと。

 

大田区品川区の不動産相談はクレアクレイスへ


2023WBC

2023-03-12 | 日記

こんにちは。

 

いよいよWBC始まりました。

予選1次ラウンドは順調な滑りだし。

視聴率も40%超えてるようで

ほぼ皆TVで観ている感覚ですね。

 

しかし大谷君は本当にすごい。

他のメジャー組もやっぱり凄いなーと

関心するばかりです。

 

 

とあるお店に入ったら

野球カードのトップスが売っていたので

そんな野球熱に押されて

ついつい買ってしまいました。

2022ジャパンエディション

アーロンジャッジ出た。

 

この後も

優勝目指してWBC応援しましょう。

 

 

大田区品川区の不動産はクレアクレイスへ

 


Homemade Ramen 青麦

2023-02-04 | 日記

こんばんは。

 

 

さぁ、いよいよWBCが開幕します。

今年は現役メジャーリーガーも

多数参加するようで楽しみですね。

皆でJAPANを応援しましょう。

 

 

さて、

あっという間に今年も

もう1か月が過ぎてしまいましたが

お元気にお過ごしでしょうか?

今日は新年初更新という事で

(サボっていたわけではありませんよ)

やっぱりラーメンネタでいきましょう。

 

蒲田・大森・大井町と

この辺もなかなかのラーメン激戦区と

なっておりますが

今回ご紹介したい店舗は

大森駅から徒歩8分くらいの場所にある

Homemade Ramen 青麦さん

完全無化調で自家製麺のお店です。

 

同じく大森エリアにある

あの超有名な麦苗さんの姉妹店ですね。

 

前々から行きたかったのですが

いつも並んでいるのでなかなか行けず。

今回初めて訪問してきました。

シックでお洒落な外観に看板もお洒落、

ぱっと見はラーメン店っぽくありませんね。

 

メニューは

清澄(あっさり系)

清濁(あっさりとこってりの中間こっさり系)

つけ麺

の主に3種類とご飯もの。

 

やっぱり最初は清澄(あっさり系)から

という事で清澄の特製の大盛を注文。

チャーシューにワンタンに刻みタマネギなど

醤油スープによく合いそうな具材が豊富です。

無化調とはいえしっかりした味で

鶏油の甘さの後からコクのある醤油味が…

ついついレンゲが止まらなくなるあのタイプです。

あぶなく完飲してしまうとこでした。

 

聞いたところスープに珍しく茶葉使用しており

より後味がサッパリ楽しめるとか。

私の神舌はもちろん最初の一口で見抜いていましたよ。嘘

(皆さんも茶葉感じてみてください)

 

店内も綺麗で店員さんも親切。

仕事柄、短時間で昼食を済ませなくていけないので

あの並びさえなければヘビロテなんですけどね。

とても美味しい一杯でした。

 

 

大田区品川区の不動産はクレアクレイスへ


年末のご挨拶

2022-12-25 | 日記

こんにちは。

 

 

2022番長タオルを見返しながら

今年はあと一歩だったなと

感慨にふける今日この頃

来年もベイスターズを

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて

今年も残すところあと僅か

年内最後のブログ更新となります。

 

2022年も色々な事がありましたが

皆様にとってはどんな一年でしたか?

 

私はですね

最後の最後、この年末に体調崩してしまい

少し長く休む事がありまして

健康と家族の支えって大事だと改めて感じた一年でした。

自分ではまだまだ若いと思っているし

周りからも歳の割には若いねとよく言われますが

やっぱり少しずつ劣化している感は否めません。

この元気なうち、やるべき事をやって

後悔しない最期を迎えたいと思います。

(まだ逝きません)

 

 

お世話になった方、

家族に友人、仕事関係の皆様、

今年も一年ありがとうございました。

2022は振り返ると初めてが色々あった一年でした。

良い事も悪い事も、

悔しい思いも嬉しい思いも、

嫌な思いもいっぱいした一年でしたが

全て経験として今後に活かしていきたいと思っています。

また来年は更に新たなジャンルの仕事にもチャレンジし

自己の知見を広げていき

今年以上に成長した一年にします。

 

それでは良いお年を。

 

 

【年末年始の営業のご案内】

12/28(水)10時~13時まで

12/29(木)お休み

1/4(水)お休み

1/5(木)13時~19時まで

 

大田区品川区の不動産はクレアクレイスへ


W杯決勝予想

2022-12-02 | 日記

こんばんは。

 

 

いやー

今朝のスペイン戦

凄かったですね。

早起きして観てましたが

騒ぐと近所迷惑なので

一人でクッションに顔を埋め

フガーフガー、ってしてました。

決勝トーナメントも

引き続き応援しましょう。

 

 

さて

いよいよ12月に入りました。

カウントダウンが始まってますよ。

今年はあと30日。

あぶなくやり逃すところでしたが

今年も購入させていただきました。

ボジョレ―ヌーボー。

めちゃめちゃ値上がりしてるんですよ。

例年の倍近いお値段でした。

 

このままいくと

12/18(日)W杯の決勝は

日本vsフランスになるはずなので

このワインを飲んで

フランスを飲み込むという事で

絶対に勝ちたいと思います。

 

まぁ、

その前に飲んじゃうんだけどね。

 

大田区品川区の不動産はクレアクレイスへ